新101-カキコミ
[412]みゃぅあ04/08/02 00:02:12
出場記念かいっ。
とのあえず、そこらで売ってるコンパクトデジカメでもきれいに撮れるもんですねぇ。
[413]神崎川04/08/02 21:49:18
去年まで、屋上から見ることができましたが、今年は引っ越したのでダメです。

村内花火は今年は見ることができるか?!

[414]みゃい゛。04/08/02 22:09:13
村?
大阪なら村は一箇所だけど花火の予定はなかったはず。
和歌山とかかなぁ。
[415]しまんと04/08/04 22:33:53
教習5日目にして、第2段階「路上教習」...第1段階規定時間数11時間だけど、はやっ。
...ってなわけで、走る凶器爆走中(ぉぃ)。

赤信号でトラックと並ぶと対抗意識がっ...(すぐにぶっちぎられるんだが)。
[416]みゃあぃ04/08/04 22:56:48
確かに凶器だ。。。
スリップストリームを使う方から作る方になるのねぇ(謎)。
まけるなー(何?)。
[417]虫04/08/04 23:45:03[sage]
バス教習ですかぁ。
よく見かける教習車のバス版みたいなのってあるんすかねぇ。
[418]みゃあぃ04/08/04 23:47:43
こないだ和歌山で教習バス見た。。。
9m路線車位だった感。

バス会社は、幕に教習幕とか持ってますよねぇ。
社員用に。
和歌山バスの参考例。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[419]彩雲04/08/05 00:11:01[sagetoko]
門真(免許を発行するところ)付近では
多数 見ることができますよぉ
[420]しまんと04/08/05 01:13:17
俺が教習に使ってるのは9メートル級。
前の乗降ドアが無くてその場所に指導員が座るスペースがある

(外)
↑多分これの旧型

こっちのバス会社は、回送幕+窓に「教習車」の張り紙。
今日の教習中に、明らかに制服じゃない人が回送表示で走らせてる日ノ○バスとすれ違った。
部外者にバス貸してくれるんかな〜?
[421]みゃぅあ04/08/05 07:03:15
門真では多数の走る凶器が(違)。

教習専用モデルなんかあるんですねぇ。
てっきり路線者の旧型を買ってきて改造だと思ってた。
制服じゃないのは…なんでだろ。
ま、回送だしぃ、家に帰る途中だったとか(違)。
カキコミ