前後新101-板カキコミ
[741]こうちゃん04/10/22 20:27:11
あの状況だと、1両目と2両目の傾き方が違っているので、
車両つなぐ線(名前知らないです・・・)や連結器の損傷がひどそうですね。
屋根の上も分からないですし、台車は取り付け部はやられているでしょう・・・
なんか台車だけ残っているのが、餘部事故のようでした・・・
[742]みゃあぃ。04/10/22 23:11:31
つまりしばらく、この光景が見れないんですね。
猪谷駅で神岡鉄道車両とともに。。。
トロッコは時刻表めくったら10/2-31の土日でしたねぇ。
25分位の区間はしってたのかぁ。。。
列車事故の場合、車体や連結器や台車はどうにでもなりますぅ。
一番面倒なのが台枠のゆがみ。
これがあると致命的で、復旧は困難です。
今回の事故だと台枠に力かかってなさそうですから、あとは搬出路とコスト計算して新造するかどうか考える海次第。
餘部の写真スキャンしなきゃなぁ。
事故の時の新聞記事。
なんかちょっとだけ体調微妙。。。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[743]683しらさぎ04/10/22 23:44:05[kz_683ambitious@yahoo.co.jp]
飯田線の119系
(外)
この状態ですから屋根上の損傷パンタ以外はほぼないと見てよいでしょう。まぁクーラーキセが凹んでいるかもしれませんが。
土に落ちたからこの程度ですんだみたいですが、逆に今度は搬出に苦労している模様…。クレーンが入らないんだとか。
キハ200のようなことにはなってほしくないです…
富山直通のひだは高山折り返しです。よって猪谷にはキハ85は多分現れないでしょう。
[744]みゃあぃ。04/10/22 23:53:31
1-2年したら事故報告がここに上がってきますねぇ。
(外)
なんかぬかるみまくりという記事は読んだ予感。
北海道のキハ183といい九州のキハ200といい、転覆して運び出せず破棄したのもありますねぇ。
885みたいにいたんでないのは再生した事例もあるけど。
[745]683しらさぎ04/10/23 00:09:53[kz_683ambitious@yahoo.co.jp]
885系の6〜4号車は現地解体されました(涙
アルミダブルスキンという車体の材料がへこみに弱く、ぼろぼろのため解体されたそうです。
まぁ6号車なんかは、ボディがゆがんでいましたから…
ちなみに400番台として新製されていますが、機器流用なのかは良く解りません。振子は高いから流用したのかな…?
[746]みゃあぃ。04/10/23 00:18:09
つっこんだ前3両ですよねぇ。
あれも衝撃で見事に台枠ゆがんでましたからねぇ。
あの新車分って、シート生地の確保は面倒だった予感。
補修在庫以上に必要になったはずだから。
そー言えばゆがみ系だと、壊れ方たいしたこと無いのに811とか813でしたっけ、信号追突も廃車ですねぇ。
最近の車は台枠やわだから。。。
119はなんだかんだ言って国鉄設計。。。。
[747]ジュンツー04/10/23 00:47:27
九州の815系とか817系は横か前からの衝撃にかなり弱かったはずです。
部活の顧問がそういう系の研究をしていてそんなことをん部活の先輩から聞いたことがあります
自分は学部も違うので専門外なんで詳しいことは知りませんが・・・
たしかダンプが突っ込めばひん曲がるといっていたようなきがするので横の衝撃が弱いんだっけかな
[748]みゃあぃ。04/10/23 01:29:16
専門家さんですかぁ。。。
みゃあのいた大学の学科は、どっちか言うと専門学校みたいなところだったからなぁ(謎)。
国鉄の台枠は曲がる前に折れる(謎)。
[749]みゃあぽんきょうぽん04/10/23 16:39:18
このあいだから狙ってた場所。
想定より日が沈むのがはやいかも。
やばげ。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[750]じゃぐ04/10/23 17:59:44
地震きたあ
前後板カキコミ