前後新101-板カキコミ
[489]されみあ10/05/08 23:16:50
おー、これは細かい改造を!
うちなんて550のままで混色ですよ(ぐ。
184を新色に塗り替えようと旧製品を買ってあるんですけれど、組む相手のMc183もそのままで行く予定だし(手抜。
500って550とちょっとだけ違うんでしたよねぇ、たしか。
屋根上だったり先頭車に電源ユニット無しがいたり。
がんばってくださいねー。
こちらは電線工事。
細い電線、やっぱり使い勝手いいっ☆。
これなら目立たないです。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[490]されみあ10/05/08 23:17:19
塗ってしまえば見えないとも言う(!。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[491]されみあ10/05/09 20:40:43[sage]
テレビの試験点灯☆。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[492]373系10/05/17 19:54:10
静岡ホビーショウに行って来たり。
とりあえず、モデモの製品に興味あり。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[493]されみあ10/05/17 22:34:29[sage]
この延長で、譲渡車もでそう。。。
[494]r-3110/05/19 23:37:53
こん○○は♪
大型液晶テレビとドーム屋根の高架駅との組合せはなんとも魅力的ですね〜。
また、ぺデストリアンデッキの間接照明が凄くかっこいいです!
電線もここまで極細のものが市販されていたというのにも驚きです!
車両工作にもいけそうな素材ですね〜。
以前書きましたM182−500が何とか形になりましたが、別パーツの屋根構造や
帯塗装をそのまま生かそうとすると加工が難しいなぁというのが実感できました。。
ただ、編成にアクセントをつける事が出来ましたので良かったです。。
いずれmc183−500もやって見たいところですが、M184−0の入手が難しい
ので構想で止まっております。。
(M184−11のフラノ増結車も気になる今日この頃です・・。)
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[495]されみあ10/05/20 22:11:07[sage]
鉄骨のライトアップも進めると、もっとすごいことになる予定(仮。
電線はこの半分の0.05mmなんてのも売ってましたよー。
300g売りなので、長い分高くて買えなかったですけれど orz
屋根の上がやっぱりだいぶ違うんですねぇ、500って。
やっぱDCは混結よね!
そんな気分っ。
Mc183+M184だけ新色だったのとかなつかしいなぁ。
現地で見ることは出来なかったけれど。
うちの183も、オホーツクにHETがくっついてます。。。
ついでにとかちキサロハまで。。。
[496]373系10/05/21 20:25:24
キヤ95も見てきたり。
(画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[497]されみあ10/05/22 20:54:14[sage]
検測車も東・海ときたから次は西ですかねぇ。
とんでもない時代です。
[498]しまんと10/05/23 23:54:02[sage]
つまりキヤ191ですね!
141は架線検測車落成してからでいいだろ
前後板カキコミ