新101-カキコミ
[223]みゃぅ03/10/13 02:22:12[]
313も4Bで投入?
2Bx2かなぁ。

2Bの211は、211-6000ですぅ。
姉妹品に211-5000(3Bor4B)、213-5000(2B)がありますぅ。
しかし、211と213の違いってユニットじゃなくてドア数になってしまってる。。。
東海が適当に付けるから、車番。
[224]こーた03/10/13 07:52:02[]
ぇ。
313って、4B以上のがあるんですかぁ(基本編成のみで)
あと、223と221は6Bもやる予定。
313 4Bと223 4B併結で・・・(大汗
[225]みゃはっ☆03/10/13 11:55:27[]
313は
313-3000のワンマン対応2B(セミクロス)
313-0の本線系4B(転クロ)
313-300の本線系2B(転クロ)
313-8000の銭取られるライナー用3B(転クロ)

以上ですぅ。
[226]683しらさぎ03/10/13 12:12:05[]
313はさらに詳しく言うと・・・
中央線用の1000(4B)
同じく中央線用の1500(3B)
があります。0とどのように違うかは不明です。
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
[227]虫03/10/13 12:20:14[]
313の違いは座席とかでも分けてますんでねぇ。
3連だと1.5M的な車両も。

313と言えば中央の4+3+3の10連が組みたくても金銭上組めない罠。
[228]みゃはっ☆03/10/13 12:22:57[]
中央線向け1000と1500の存在忘れてた…

1000は0の車端部ロング。
1500は1000ベースに虫さんのいうとおり1.5M1.5T。

223-2000も一次ロットは1.5Mいたなぁ。
[229]彩雲03/10/13 13:55:47[]

これはセントラルライナーですか?
よくわからないですが
名古屋近郊の車両はどんな感じなのかなぁ
[230]みゃはっ☆03/10/13 14:37:03[]
銭取られるライナーです。
名古屋近郊は313.211.311.313.75メインって感じ?
脇役で113.117

あー、419作ったけどうちのダイヤに入るとこないぞ…。
どうしよ。
これをまさか6000と共通運用につけるわけにいかないしなぁ。
こまったこまった。
[231]彩雲03/10/13 15:55:08[]
交流電化の支線を…。
検査入場時は気動車が代走(謎
[232]ジュンツー03/10/13 20:48:41[]
中央線で幅を利かしているのはこいつかも…
東海道線は313や311が主流だね〜
非電化区間は75や11が主流かも

無理して313の10連組まなくても211を挟めばお手軽ですよ。
随分ちぐはぐになりそうだけど…実車もそうだからな〜
 (画像)[縦64][横64][縦32][横32]
カキコミ