新101-カキコミ
[762]683しらさぎ04/10/23 20:36:31[kz_683ambitious@yahoo.co.jp]
脱線車輌は200系なんですか。
何処かの駅に停車している車輌は200系でしたけど事故の写真は見ていませんからてっきりE2系だと思っていました。。。。

[763]みゃあぃ。04/10/23 21:11:15
今回のとき325は200系ですぅ。
スレが爆発的に進んでるのと、みゃあが友達ぱその新規購入相談やってたので、今のところ情報拾えず(愚)。
テレビ無いしなぁ。。。

南海や東海みたいに震源が少し遠いと、ユレダスがきくんですけどねぇ。
だけど東海の想定震源は内側に入ってるし、昔より。
北陸筋の夜行、今年止まりまくり。。。

新幹線は1週間以内には橋さえ落ちてなければ復旧する予感。
脱線撤去は本気でやれば結構すぐですから。
足場は悪くないし、飯田線と違って。
[764]みゃあぃ。04/10/23 21:59:44
(外)
ネットに画像キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
40度って言うから冷や冷やしてたけど、、多分とまりそうになってから脱線した阪神大震災タイプね。。。
[765]みゃあぃ。04/10/23 22:09:30
(外)
別角度と。

スラブに少し引いたあとがあるねぇ。
隣も少しずれてるかなぁ。
[766]架線注意04/10/23 22:53:10
色々あってようやく参加
震源が内地って珍しいタイプの地震ですね。
阪神淡路もこの前の紀伊半島のも震源は海ですから。
京都は風水害には強いですが地震は花折断層のおかげでヤバイ状態に入りかけです。
あそこが揺れたら京都市壊滅かも。。。(((;゚Д゚)))
[767]みゃあぃ。04/10/23 23:01:58
阪神も震源地は海だったけど、前後に断層が広がって結局のところ陸の下にも。。。
断層型はどこでも起きますから。。。
京都はやばいですよねぇ。
というかあの辺り一帯は山崎断層とかも。。。
大阪・上町は確率低めだけど……。
[768]Minami04/10/24 00:10:44
 活断層といえば、東京の西部に立川断層というのがあって
その上にデンと構えてるんです。国の防災センター。
 なんでも、東京を地震が直撃したら、首相官邸はじめ、
政府の臨時避難場所になるとか。いくらなんでも、活断層の
上にたてることはないでしょ・・・と思う。
 
 まあね、建物が壊れても、周囲は広大な空き地。テント村
をつくるには、問題ないか
[769]みゃあぃ。04/10/24 00:10:54
(外)
325Cは210キロでてたみたいです。。。
さすが地震で脱線する心配よりも、線路が切断しない方にがんばるという設計方針。
東海道もユレダスは、地震で線路上に障害物が落ちたりしていたときに速く止まれるようにってコンセプトがあるし。
[770]みゃあぃ。04/10/24 00:12:11
あ、間に挟まってた。。。

自衛隊かなんかの跡地でしたよねぇ、立川。
2カ所同時に飛ぶことはないでしょうから、首都が死んだら立川出って言う方針ですねぇ、あそこは確か。
[771]Minami04/10/24 00:48:31
ほんと 震源の上を210キロで走っていた?
 なら 究明すべきは 「なぜ脱線したのか」じゃなくて、なぜ「あの程度の脱線で済んだのか」
ですよ。
 脱線と聞いて、イメージしたのは 阪神震災でEF66がゴロンと寝てる
シーンでした。

カキコミ