sageましょう(謎) |
そんなにホーム作らなくても。。。。 うちの場合、できるだけレールを減らそうがポイント♪ ひかないで済む線路を削りまくり……。 線路が嫌いなのかなぁ(謎)。 >こうたさん ageage(愚)。 |
あきちゃんさんとこ広いですねぇ もしかして常置ですか? うちでは ちょっと考えられないです |
あきちゃん所のレイアウトは、確か完全固定のはずです。 ウチでも、来年頃には出来そうですが、メンテの関係から完全固定はする予定ないです。 |
もともとマリンライナー導入にあわせて作ったやつだから 長編成用にしないといけなかった。 これでマリンと185のヤードOK後はバラストを今度買ったらOK |
ウチは常置ですよ。 自分の部屋の隣に物置ようみたいな感じでじいちゃんが 部屋を作ってくれたんでそこにNゲージを・・ 部屋の半分を占拠しました・・ |
ちなみに、ここのは分割といいながら半分常設。 でも、スイッチバック部分だけ。。。。 しっかし、あきちゃんとこいい感ですねぇ。 横方向の長さが取れてるし。 これ見てたら作りたくなってきたなぁ。 |
実は、明日 私の部屋の本を もうひとつの家に運ぶ予定です。 これで場所ができれば あるいは…。 |
正方形に近づくほど難しくなるんですよねぇ。 |
確かに…ホームだらけもいかんですね。マイブーム?みたいです…(ホーム増設) 特急列車が止まる駅である程度市街があるとこっちの感覚では6ホーム以上無いと… 関東は設備が無駄に多いです(苦笑) あきちゃんさん> 羨ましいです。私の理想の休日「起きる→運転→食べる→運転→寝る→運転→寝る→運転→寝る」 が出来るのですね!!(途中の寝る→運転は20分ヘッドw) 写真を見て思ったのですが、最長ホームへのアプローチはどうなっているのでしょう? あと複線風区間の隙間に何か欲しです。(またはもう少し間隔を詰めるなど) ↑勝手に言ってるだけなんで気にしないでくださいね。 コレだけヤード作っても風景に違和感が無いのはさすがですっ!! 私も頑張らなくては♪ |
すき間は原っぱふうなんですよねぇ・・ 確かになんか小さいものが欲しいかも!! 最長ホームへのアプローチ・・アプローチの意味がわからなかったり(爆 一応ヘボイ路線図を載せておきます |
今からじゃ遅いですねぇ<あきちゃんレイアウト ちょっと困難だと思います。 >みゃあさん れすたい付けれる様にして下さい。 個人的欲望で… |
すいません。あれは「改札から…」って事で… 旧タイプの橋上駅舎は改造が難しいですね… 個人的な見解ですが、原っぱ風にするには少し狭いかと思ってしまいまして(本当にごめんなさい) 近郊路線の複線が微妙に離れている区間だったら、もう少し詰めればかなり113とかが映えるじゃないかって… 言い方キツくなってます(日本語下手でスイマセン)が、決して悪く言ってるつもりは無いので… スイマセン。。。 |
島式ホームから地下道でつながってます |
ただ、スレッドフロートでつけると煩雑になりすぎて。。。。 スレッドorレス型ならいいんだけど。。。 地下道から橋上駅舎に……わーん、あがったりさがったり。。。 でも185に乗れるならいいかも(謎)。 長いホームは1本ほしいですからねぇ。 高松9番線みたいに。 20分ヘッドで寝たら……つらいかも。 |
参考までにJR西日本アーバンネットワーク内の 特急停車駅(4番線以内ホーム)はこれくらいです。 特急雷鳥(大阪-敦賀間)西大津・堅田・近江今津 特急はまかぜ(大阪ー姫路間)左記区間全停車駅 特急はるか(京都ー関西国際空港)西九条・和泉府中〜終点間各停車駅 特急くろしお(京都ー新宮)天王寺からの各駅 とこの辺でしょうか?(大体なんで間違いもあります) |
その写真のホームって自作Σ( ̄Д ̄ ) こっちもプラバンでがんばって製作中 ついでに路線配置を直す予定 とにかくカーブの隙間を直さなくては・・・ うちのホームは五番線まであってうち2つがダミー 有効長は最長が8両、最短ホームが2両(w ・・・ ホーム一つ減らそ・・・ んで複線モジュールレイアウトにまわそ・・・ |
3番は確か3両くらいだったはず。 1.2番は特急止まるから8両だけど。 模型にもそんなホームいいですねぇ。 期限1ヶ月のみにもじゅ、早くもバラスト撒き開始♪ 明日はお寺の塀でもつくろぅ。。。 |
いろいろ具体例ありがとうございます。 実物であるってとても気が楽になりますよね〜。本当に。 逆に横浜駅をライナーが通過するだとか、大船駅をSVOが通過したり… 新幹線も止まる小田原でさえ通過…恐怖(SVO) そ(う)いえばnozomiさん最近レイアウト写真来ないですねぇ〜。そろそろどうです?と煽ってみたり…(爆) あきちゃんさん> 地下連絡ですか。私の私鉄線のにも何故かありますよ〜。地上駅ですが(爆) なにせホームが元高架駅から無償譲渡だとか…(持ち主同じやんけ) ついでにレイアウトの写真HPに大量掲載をお願いしてみたり…(愚) |
写真は重いから、軽くすれば大量に載せれるかも… んで、ウチも地下通路です。 小松駅仮設駅を見習いました(仮) んで、地上です。 理由は、手ごろでちょうどいいこせん橋が無いからです。 んで、ライナーが小田原とか泊まらないのは、恐怖以上ですよ(爆) 間違えて乗ったら、気付いた時には一面の銀世界 札幌へ(違) それはTLEですね。失礼しました。 >あきちゃん 僕は、将来複線化したら一番線が長大ホームになる予定です(仮) ちなみにホームは、みにもじゅで自作する予定(仮) >みゃあさん 福井駅も、1番線と2番線ではえらい違い(違) 1番線、特急 2番線、越美北線 ですからねぇ。 んで、お寺の塀は楽しみにしてますわ。 |
SVOってなんですか? 第三文型なわけないでしょうけど なんのことやらさっぱりです。 |
さーて、レイアウト写真期待してますぅ(煽)。 ('-'*)フフ。 SVOは別格列車ですからねぇ。 埼玉県みたいに、県庁所在地にはなにがあっても通過する列車がいる県もいますし。 浦和といい、新都心といい。 >こうたさん 土塀はどんなのを作るか、だいぶイメージがまとまった感。 今さっきレール側面を塗りましたぁ。 明日の作業でどこまで進められるか。 残り1ヶ月♪ >彩雲さん すーぱー びゅー おどりこ |
みゃあさん> ↑な訳で上手くいけば景色無し新区間仮設完了するかも…です。 まぁ口だけの虫ですから……(遠い目) 浦和は辻堂も止まる湘南新宿ラインもシカトしますよねぇ… 武蔵野線に浦和行きでもつくらんと…(無理) こうたさん> 将来なんて言わないで今日やりましょう!!今日w 中学生さんでしたよね?ちとあまり事情を知らないくせに話しますので、適当にシカトお願いします。 私の場合、中学と高校。明らかに中学の方が時間を割けました。 親の方の説得が難しいようですが、そこら辺のRPGとか寝ないでやってる人と比べれば(いたらゴメンナサイ) 世間的にはかなり優位なものだと思います。何せこの趣味一生モノですから♪ きっとSEも作れますよ(笑)。まぁあまり気にしないで下さいね。 彩雲さん> 特急のロゴとかって、日本人なアルファベットですよねぇ…?w BVE(Boso Vew Express)←スペル間違ってるかも…(受験生) 車体ロゴ SVO(Super Vew Odoriko) 車体ロゴ PEA(パノラマ エクスプレス アルプス) 鉄道ファン等で使用 SER(スーパー エクスプレス レインボウ) 鉄道ファン等で使用 DDL(Double Decker Liner)←確実にスペルミス(愚)。215系です。 車体ロゴ SE(SuperExpress) 愛称です。 SSE(ShortSuperExpress) 天下りです(笑) NSE(NextSuperExpress) 次男です(苦笑) EXE(EXtraExpress←ウソ) アプリケーションです。(死) とまぁ下半分はスレと随分遠くなってしまってますね…sageだこりゃ |
TLE(Twilight Express)トワイライトエクスプレス S雷鳥(Super 雷鳥)スーパー雷鳥 TB(Thunder Bird)サンダーバード SRE(SnowRabbitExpress)すのーらびっとえくすぷれす=はくたか EXE(Excellent Express)素敵で優秀な特急列車(違) ANA(All Nippon Airways)全日空 JAS(Japan Air System)日本エアシステム えいえいえいえいえいえいえい(謎) んで、複線化ですが、来年頃です。 来年の拡張が決定したら、その時点で協議開始の予定です。 でもって、一応複線化のためトンネルは複線分にする予定です(仮) >みゃあさん がんべって下さい〜♪ 僕も、後程レイアウト作業するつもりです。 勉強♪勉強♪ >彩雲さん す〜ぱ〜びゅ〜おどりこ りにゅある(違) |
日程上、急遽中止に。 ちょっと日程がかみ合わないので… |
みんな作業みたいだし、がんがろっと。 とりあえずまずはミニホームの枠組みだけでも仕上げるかぁ。 |
あんまり なじみないっすね ほんま今日はいい天気。 掃除日和(謎 |
最近いろいろで洗濯できなかったから。。。 とりあえず、ホームより先に川まわりを作ってるっぽい。。。 |
時間ばっかりかかるねぇ。 川周りまだ全然手をつけてないし。 |
うちは まだ 川には手をつけず。 上のほうに伸びるレイアウトのみ 考えています。 おやまのカーブの対面になる板を 早い目に着工したいんですけども いいイメージがわかないんですわ。 |
すごいですなあ。 みにもじゅって、以外にも広そうな感じがする… でも、複線にすればそんなことも無いか… |
複線規格は、線路間隔27mmオプションサイズも作る予定。 それなら結構広く使えるよん。 ちなみに川を渡る鉄橋は、実物換算3m位のH鋼鉄橋♪ |
TOMIXの規格って、実物より広い感… 27mmだと結構いいかも、でも、カーブ区間は… ところで、H鋼鉄橋とは?なんですか? |
作業工程を見ることができたら こちらの参考にもなるのでうれしいです。 よろしくお願いします |
ってことは、用水路ですか? |
カーブはどうしようね。。。(未)。 このくらいなら小川の感。 用水路は別で造ってるらしい。。。 >彩雲さん ご要望に応えて……。 といっても、まだここまでですけどねぇ(遅)。 |
なるほど なるほど こうなりましたか。 にしても緑の鉄骨はどうやって入れたんでしょう。 下から入れた後、レンガをいれたのかな。 あと、レールはきちんと茶色に☆ 私の場合、どうしてもムラができたり ぱりぱりになったりで うまく塗装できません。 なんででしょうね。 なにかコツとかありますか。 |
白い鉄骨を瞬着で固定して、そのあと緑を塗って、パステルの粉まぶしたんです。 で、煉瓦を塗装してから、瞬着で固定。 レールは、ぶどう色2号を小筆で塗ってるだけですけどねぇ。 >こうたさん H鋼鉄橋は写真の通りだよん。 |
あとは間だけ。がんばろっと |
川周りを今日中にめどつける予定だったのにまだだし。 土塀も現地取材のみ。。。。 明日の夜は進められるかなぁ。 |
上の質問の件、どうやらメールが新バージョンになって着信通知の設定でそうなってしまう事が判明いたしました。 ご迷惑を掛けてしまい真に申し訳ございません。 もしよろしければ、これからもよろしくお願いします。(←ずうずうしい) ほんとうにすいません……。 |
やったね。 金色本番って、今週土曜から? でも、銅色週間くらいですよねぇ。今年。 メールは……そうかぁ。 解決してよかったね☆。 |
ヤードにバラストしき終わりました 川もきれいにし始めました |
リアルですなあ。 でも、もうちょっと撒き方に工夫をすればもっと良くなるかも? |
着々と一周計画が! すごいですねぇ 入り口は移動式ですか。 >あきちゃんさん 枕木は塗ったんですか? 私は結構手抜きですわ。 今日 ぶどう色2号のスプレー買いました。 |
枕木はそのまんまですよ。 TOMIXレールを使ってますので |
緑がいい感。 うちでは最近TOMIXバラスト使わないなぁ。 粒が小さいから、すっかりKATOバラスト。 >彩雲さん スプレーかっい。 まぁ、塗りすぎない程度に。。。 |
車庫で並ぶ185とDE10 |
ヤードの終点って感じ☆。 いいですねぇ。 |
いい感ですなあ。 シーナリーとストラクチャーが車両を引き立たせてますねぇ。 |
今日の仕事おしまいで寝よ。 |
前の投稿の時さらした可哀想な図的な絵を見ていただくと解るのですが、 今日はクローゼットの所(実は難関だったららしい←何も考えてなかったので…)を土台を完成させました。 んでこの画像がそれです。 実は今回レイアウトを作っていてもう「モジュールを別場所に収納」なんて出来ないほど土地を使い終わってて… んで出入り口部分とクローゼット部分は内開きのためどうしてもそこに「常に存在」する事はあってはなりませんでした。 そこで、思いついたのが「折りたたみ方式」です。 今回、その折りたたみ方式をクローゼット側(前回絵参照)をこの工法で片側のみ設置いたしましたので報告します。 DIY店に行くとこの写真のような金具が売っていて、簡単に折りたたみの物が作れる良い時代になのです。 んでこの金具、実は昨日外食に行った際に、そこがショッピングモールだったので、ついでに購入(しかも勢いで!!) そして今日乗せるための台木材を買って、晴れて設置♪。とまぁこんな感じです。 あと狭い幅20cmの文庫ラック側(ベッドの反対側)にも同じ金具を使って、不足分をこちら側から伸ばします。 コレでクローゼット部分にも設置場所が登場します。 ただ、こちら側は木材を切断しないといけないので明日(今日)に持ち越しです。 あと、入り口部分は実は線路が斜めに走っていて、ギリギリ扉に当たらないように線路配線を組んでありますので、 取り外し式の台(斜めなので折りたたみ工法が不可。《無理にやれば平気ですが…》)を前回レイアウトの土台(ベッド上等にも使用)を使って作るのみです。 なんとかGWをGに過ごせそうです♪(シーナリー無しですが…) 画像;クローゼットの今日作ったこの板、コーナーの制約上棚より張り出してます。ココがちと気がかり…… |
壁周回は大変ですねぇ。 うちの将来設計では、1400の高さに設置する予定。 アクリルカバーもつけて、出入り以外は常設。。 それに合わせた部屋を作ることからですねぇ。 カバーはシーナリー常設には必須アイテムらしい。。。 |
左側のところは工事中・・・ 今EFがいるところはマリンの指定席です。 |
なんかわからないものを作ってます・・・・ |
あごが外れるぐらい笑いそうです(愚) ところで、左側のぷつんと切れた線は? |
教えて下さい。 |
555号のとおり、工事中でぅ |
あきちゃんがsummerなので、Snowで(謎) |
|
雪の中を爆走中の特急白鳥 |
こっちね |
|
|
みなさん面白いことやってますねぇ〜。画像加工はあんまり考えていませんでした。 でもおもしろそうですね。今度やってみます。 えっと、ついにウチの部屋の悪夢が実体化しました。(愚) といっても土台が一通り完成して、一応の運転が出来るようになっただけですが… テスト走行の感想……目が回ります。助けてください(涙) あとで画像とかアップするかもしれません。あと、今回土台設置前の写真撮ってないので、記事(HPの)は内容が薄めです。(汗) 一先ずそんなところです。 コレでやっと相鉄に移る予定です。ただGWはやるかどうか… |
今日は鉄道物買い物じゃなかったけど、ハンズによったついでに水の素材をゲット☆。 アクリル系絵の具の「ジェルメディウム」。 たぶん近日使用予定? しっかし、画像加工できたかぁ。 http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/mokei/syasin/ti99112l.jpg あたりは、完全に加工っぽい。 さーて、お風呂入ってから作業しよっと。 |
とりあえず、川周りが少し進んだ感。 明日川底部分着手かぁ。 |
今日は小山鉄の今月1枚更新・・ |
|
いったいどうなっているんだろう… |
(・д・|||) ギク バレたかぁぁぁ・・ EFは、工場送りっぽい感じで、調整中でおいていた・・ 修学旅行はふだん、国鉄色との連結面にいた車両で、 ふだんは見えない車両を切り離してたんです・・・ 写真の奴・・ |
|
興味津々♪ |
走らせてなかったからだなぁぁ・・・ あの事故以来客車は65に引かせてたし・・・ |
というわけで、近いうちに動力台車を買う予定です(仮) |
うちの373も。。。メンテしなきゃ。 でもって、川の部分、今日は川底の色塗りだけ。。。 小さな川だから、土色。 昨日の夜寝る前に、薄く紙粘土ひいておいた上に、パステルを削った粉で色つけ。 |
よろしく! |
こんなんです・・・ |
>みゃあさん 水の表現はメディウムを!? |
参考になるかどうかだねぇ。 今回は小川だし。 でもまぁ、随時写真だけでも……(愚)。 >あきちゃんさん ボンドは、中で白くなったら半永久的に白いままです。。。 むかーし、そういう目にあった経験ありです。 数年たってもだめだったらしい。。。 で、「ジェルメディウム」を使用予定っぽいです。 ほんとはアクリル絵の具と混ぜるんだけど、水深が浅いから透明だけの予定ですぅ。 とりあえず、ちょっとだけ乾燥させてみたけど結構いけるかも。 透明度の高い木工ボンドって感じですかねぇ。 5月中にはそれなりに仕上げられるっぽいですぅ。 |
一応、上から茶色で塗れば、洪水になりまっせ(w でもって青色系で塗れば… |
>こうたさん ・・・・・・・・・・・・・・・洪水こわぁぁぁぁい |
あきちゃんのHPの談話室が凄いことになってます(w |
|
|
|
脅威ではなく… 地上の星〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 小山鉄道に導入された 軽快気動車 MR200(だったかな?) キハ32四国塗装に塗り替えられ 小山鉄道の四国コレクションをふやすきっかけとなった しかし… ( ( ( ( )) )) ( ( ( ( )) )) ( ( ( ( )) )) ┌────────────┐ │┌┐ ┌┐│ │││□□□□□□□□│││ │││========│││ ├┴┴────────┴┴┤ │○○ □□□□ ○○│ これにより、走行方向によってライトが着かなくなってしまい… ┌────────────┐ │┌┐ ┌┐│ │││□□□□□□□□│││ │││========│││ ├┴┴────────┴┴┤ │○○ □□□□ ○○│ せ〜じょ〜 ┌────────────┐ │┌┐ ┌┐│ │││■■■■■■■■│││ │││========│││ ├┴┴────────┴┴┤ │○○ □□□□ ○○│ 最悪のパターン 以上です(謎) |
洪水じゃないけど、普段水のない河川敷の濁流すごかったなぁ。 流されるかと思った。。。 とりあえず、今日の川作業中。 時間かかりすぎ。。。 |
│┌┐ ┌┐│ │││■■■■■■■■│││ │││========│││ ├┴┴────────┴┴┤ │○○ □□□□ ○○│ |
でもって、今日の作業。 津川洋行の白砂を撒いて、灰色・黒・茶色系のパステルまぶして、 そのあとにカトーのフィールドグラス接着っぽい。 |
|
リアルで凄い感。 |
パラフィンとかを流さなくても 塗装だけでもいけそうですね 昔 弟が田宮のクリアブルーで つくれないか 検討してました。 |
明後日はフリーゲージ ̄▽ ̄ 写真題名「高原列車」謎 |
http://218.228.150.97/IS/send.aspx?f=/train/mokei/syaryo/185/72.jpg の信号って点灯するんですか!? コードが見えるんで。 |
ところで、線路に色を塗る時に使っている色を教えて下さいな。 |
かなり堅めだから適当に塗ったあと水を含ませたつまようじで成形。 >あきちゃんさん 点灯しますぅ。 むかしKATOからでていた信号機なんです。 でもかなり大きいんですよねぇ。 |
いまいち暗いからわかりにくいねぇ。 昼間撮りなおそ。 >こうたさん レールの色はGMのぶどう色2号を使ってますぅ♪ |
というより、全体的にすごぉ 写真はHPに載せる新しい全景写真の原版(謎 川が光っていい感でっす。土手の植物作業はライケンが 切れたので、停滞中・・・月曜に石井で買う予定です 明日はフリゲジ〜〜〜〜 フリゲジミニレポでも作ろうと。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |