おとなしめの表現力かなぁ...。 スタンバイから録画はじめるまでに5秒くらいかかるから、大変。 電源投入からだともっとかかって鬱。 ズームリングはリモコンよりもすごい武器になりそう、まだうまく使えないけど...。 |
時間がかかるのは……さすがにそれは長いか。。。。 大変そう。 ズームリングは最強ですよ。 スタジオ三缶式カメラ時代のズームバーはもっと最強だけど(謎。 でも使いやすかった。。。 で、わざわざテロップいれてるし。。。 |
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/38/55.603&el=134/33/40.118&scl=25000&coco=35/38/55.603,134/33/40.118&icon=star,0,,,,&bid=Mlink >で、わざわざテロップいれてるし。。。 一度やってみたかった(笑) |
いっぱい入るなぁ。 だけどレターボックスが勿体なく感じるのは4:3の人間だから(ぐ。 やっぱやりたいか……今度は「中継」ってやってみるとか。。。 衛星波借りて(無理。 |
DCR-VX1000(SD→WMV[VGA])16.4M http://minerva.fed.tottori-u.ac.jp/old/~shimanto/0001_050712.wmv HDR-FX1(HD→SD→WMV[VGA])14.3M http://minerva.fed.tottori-u.ac.jp/old/~shimanto/0001_050714.wmv HD→SDwith文字箱って、レンズ付きフィルムのワイドモードそのものみたいで嫌な感じ。 |
ってか、1000シリーズ特有の眠さがなくなってるようにも。 描写力も高く感じるし。。 ブラインドでテストしても分かる予感。 |
Dの劇場見てます。 最近アニメ見ないなぁ・・・・ 写真は特急東海です。 |
373ですねぇ。 夜行とか普通でしか乗ったことないですぅ。 特急運用時なんて……。 |
九州新幹線建設工事でございます。手前はの線路は鹿児島本線。 いや〜地元でもここまで工事すすんでたんですねぇ。開通すると在来線はどうなるのやら。 ※817とか815は撮れず。またの機会に・・・・。 |
開通すると、多分途中からは三セクかと。。。。 久留米までは大丈夫そうだと思うけど、鳥栖までだったりして。。 どうなんでしょ。 |
そしたら久大線は3セク乗り入れ?ということになるかもですね。 ローカルネタで恐縮ですけど、新幹線は西鉄の高架線をどうやってクリアするんだろ。 また一段たかい高架を造るのかな? 今度そこにいったら現状を撮影してきますので・・・。 |
http://www11.ocn.ne.jp/~npohimej/tikagai/sanyo1.htm なんか鹿児島本線は残り全部転換無しなんて情報もありますねぇ。 |
西鉄はつい最近交差手前までを高架化しちゃった(鹿児島線との交差手前までは地平だった)から、容易に下にしちゃうってのもお金が。。。 やっぱ熊本までは有明走るのかな。。。できるまでわからんからなぁ。 |
じゃあ、高高架ですね。 有明はなさそうな予感。 快速が精一杯かなぁ。 たぶん。 新幹線速いから。 |
停車駅は特急と変わらないけど、快速化されるのはありそうですね。 特別快速?みたいなかんじで。 |
下に特急走らせる余裕はないでしょうし。 快速も、速達サービスは近郊区間だけになる予感。 |
あまるべロマン運転日だねぇ...チェックしとらんかった。 おまけに、1D餘部臨停。 何気に181-12外れてるなぁ(次はいつだろ?)。 18シーズンにもなるし、上で動画はもはや無理だなぁ...。 ズームリングは病み付きになりそうな予感。 |
とんでもないことするんだから、西も。 とりあえず、9月にもしかしたら行(ry仮。 リングいいよねぇ、業務用ってやっぱりあれだしぃ。 |
指定取ったけどやっぱり自由の方が空いてる… それにしても国鉄色久しぶりに見たなぁ。 |
よくある話ですねぇ。 そういう時は自由でのんびりもてですよ☆。 国鉄色自体は、大阪にはそこそこ走ってるから。。。 |
新幹線で隣がや●ざやさんだった経験2回あり。 お茶飲むのも怖いです。足なんか絶対組めません。 駅に止まるたびに、そっとブラインドを降ろして撃たれないようにしてました? |
指定に乗るのが夜行快速ばかりなので、そんなレア経験はないとか。。。。 |
入試の帰りは、瀬戸内海を8時間くらいかけてフェリーの昼行便なんて無謀なことやったなぁ。 北陸は貴重なものがいっぱいいますもんねぇ。 天然記念物級のものが。。。 慣れると麻痺するんです。 |
結構前に撮ったエアポ快特 |
今はシンパの時代ですね。ただ西は未だに下枠交差ですけど…なんででしょうか? 一時期ドクターイエローにはまりましたが今はN700の時代みたいですね。試運転ダイヤを入手しましたがデマかも。 24日らしいですが、家にはコニカのデジカメしかないのでスルーです。 現J1みたいに2年間で様々な改造をされるようなので興味深いです。 |
下枠すら交差していないのがほとんどですからぁ。 あの大きなパンタがよいのです。 しかしなんでもかんでも快特に使われますねぇ。 恐ろしいくらいの乗り入れですもんねぇ。 新しいものはあとからでもいいやと思う今日この頃。 いいかげんにかれそうなものをそこそこ追ってみるみたいです。 あとは、全盛のものとか。。。。 東211なんか、そろそろまじめに追わなきゃねぇ。 |
デカパンが違和感ありますけど好きです。アンバランスさが…。 東の211って退色が激しいので…。 追わなくてはならないもので地元のものといえばμのパノラマとか。 末期の旧国のように編成によって装備がばらばらなので撮影する方も面白さ抜群です。 思うだけは簡単なんですけど実行に移せないなぁ。名鉄n撮影は最近ある意味貴重な2000系ばっかりでした…。 |
四国でシングルアームって、乗入れのEF210くらい? 6000系の大型パンタもいいしなぁ。 高崎の方のは前が灰色なってますよねぇ。 傷心ラインで見た時、びっくりしましたぁ。 211もばらばらになり始めて、結構いい感・ 思った時にしっかり撮っていかなきゃ。 機材がない今は辛いかもだけれど、確保できたらばしばしと。 結構漏れるのが、日常の光景なのでそのあたりも。。。 運転台に出入りする姿とか。。。。 |
四国くらい屋根から架線の高低差があると、シングルアームだと擦り板面がパンタ伸びきったとき反りそう。 撮れる物は撮れる内に...いやホント 58が消えた今、非更新47が静かなブームらすぃ。たらこ非更新限定は絶滅寸前。 危機が迫ってくると新しい構図に挑戦しづらいし...普段横着する癖がつくと後悔の元です(しみじみ)。 EAST211は無茶苦茶な編成だねぇ、グリーン車周りが特に...。 |
下手だけど勘弁したください。。。 でもやっぱ振り子車は速いですね。 |
標準より25cmほど高低差が大きくて。。。 EF200-1だと、パン畳んでも摺るくらい低いから。 東211は、登場当初最高に萌えまくった車だからしっかり押さえたいけど、関西にいないのが悲しい感。 いいカーブですねぇ。 300mm(換算480)くらいで、後ろに見えるカーブ絡めて撮りたい予感。 少し遠いから、500位いるかなぁ。。。 500mmのレンズ欲しいなぁ、暗いけど。 |
新快速が減速になる予感。。。。 ってか、回復運転が駄目なんじゃなくて、制限オーバーが原因だったわけで。。。。 だけど大手に含まれない四国さんの回復運転ばれなくてよかったぁ。 でも新快速の追い込みが見れなくなるなんて悲しいなぁ。 |
脱線事故を起こした快速電車は当日、回送電車として始発の宝塚駅に入る直前、速度を緩めなかったため、ATSの警報が大音量で5秒間鳴り続けた。高見運転士はそれを解除せず、自動的に非常ブレーキが作動。その直後、高見運転士が側面にある車掌用の非常ブレーキのスイッチを引っ張っていたことが新たに判明した。 高見運転士は事故現場の手前の伊丹駅でも約60メートルオーバーラン。その時も運転士用の非常ブレーキをかけながら、車掌用の非常ブレーキも使っていた記録が見つかった。 運転室は車掌室を兼ね、車掌用の非常ブレーキは立ち上がる必要がある。 ---------- って、ドアスイッチ横のアレですか。。。 これはパニックどころか、その人の仕様だったか故意だったかー? さーて、逆噴射と同じで闇に消えるかな、そろそろ(謎。 直通予備なら、四国では日常として…… でも立ち上がるってことは違うけど、マスコミの報道がどこまで正しいかは。。。 追い込んだ後止まりきれない時とか引間栗ですからねぇ、人によっては。 |
振り子だと速いですもんね〜 自分的には結構いい写真だと思いますが・・・ 写真はJR九州臼杵駅にて |
臼杵ですかぁ、あっちにも815ってうろうろしてるんですね。 あの辺いったのは、最後がいつかなぁ、下手すりゃ15年近く。。。 無骨なのとシンプルなのの並びでいい感ですね。 |
国交省によると、制限時速の上限でダイヤが編成されていたのは、宝塚線のほか、京都―大阪、三ノ宮―大阪などの数本。 国交省が遅れを取り戻すために速度を上げる「回復運転」をしないよう指示したため、各列車は事故後、ダイヤより二、三分遅れで運行しているケースが多いという。 --------------- ? さっきの報道とやっぱり微妙に違う感。 「などの数本」 さーて、どうしたものだか(謎。 |
なーんか、言ってる事が微妙にずれてるねぇ...。 >>334 営業列車ならまだしも、回送送り込みでATS踏むんじゃ論外だねぇ...免許もらう前に何勉強してたんだか。 こそっと復帰スイッチをぽちっとなと...。 ...ってか回送ごときで踏むって解ってるんなら、はじめから切ってジリジリいわせながら入線(違) 最近は、京都⇔米原しか使わんから多少走りがぬるくなっても定時に来てくれりゃいいけど。 >>335 よく考えりゃ、いつまでも白に藍色帯の車じゃないんだよねぇ〜冷遇されてるエリアとは言え...。 そういや、「いそかぜ」ってた時 小倉駅掲示板の九州新幹線ロゴ見たとき「丸善石油」と思った俺はオッサン。 |
意識失ってたら車掌スイッチ横まで行くわけないし。 まぁ、無かったことになるんだろうねぇ、某海外の原因不明地下鉄事故みたいに。。。 あったら困ることだから…(謎。 のろのろ走られると、旅帰りの爽快感がなくなるっ! 四国なんてどこいっても冷遇車両かと思いきや、1000系が増殖してるし…。 九州もこれだし。 西も最近は。 みんな頑張ってるのねー。 気づいた時は手遅れ on_ どんなロゴなんだかー? |
どう考えてもとっさに車掌用は引かないような気がします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050724-00000019-kyodo-soci どうやら207系のようですが(もしかしたら201系)悪質ですねぇ。 でもこのニュースを見たときに事故を起こしたのは207系だぞって思ってしまった自分はorz |
107系ファン?と思った人がここにいます。 _no どうやら人数なんですねぇ。 きっと出てこない108人目の人の亡霊ですよ! |
でも、明らかに故意だよなぁ。。。。 |
私も207系やん!って思いましたOTL 107系ってピンクと緑の帯だったかな あと昨日東京で地震があったそうなんですね もう少し大きければ 東京旅行を考えたんですが まだ小さいので東京旅行はまだまだだなぁ… |
東京にかぎらず、東海地域が気になるんですよねぇ。 どうしても旅行の時に通るゾーンだし。 どうしたものだか。 |
それで旅行はいつも西日本方面。 けれども 西日本が安全という保障もなしw 気持ちの問題ですね |
気分だけの問題なのはわかっていても。。。。 というわけで、この夏は関東方面です。 たぶん。 時刻表買ってきたのでスケジュールとかたてなきゃ。 私鉄乗りつぶし☆。 |
ところで 鉄道模型を走らせることが出来る宿って ここでしたっけ? http://www.kagetsuen.co.jp/index.htm |
上のと照らし合わせたところ多分一緒です(愚) 行けない距離で無いのに行った事は無いです。 年々模型がソロ活動化してるのが原因みたいです。 昔から大地震が来ると言われて育ったので、いざ来ても 理不尽な事されたようには思わないかもしれません。 実際きたらとても大変なんですけどね。 |
修善寺って言うから一緒ですよねぇ、おそらく。 宿泊料金の問題で近づけない予感です(貧。 あの辺だと三島に3000円台のまともな宿あるし。。。 まぁ、来るときゃ来るんですよねぇ、地震。 せめて移住後にして欲しい感。 |
これを意味するのはやはり……103系売却? 武蔵野の103か?それとも常磐の103か(西では初になるのかな?加古川線除いて)、それとも大穴で鶴見の…!? そもそも103を購入するとしたらどんな用途で使うのだろうか…?福知山関連なら113を購入すれば済む話なのに。 実はクモヤの売却なのかも(笑) |
Pが欲しいだけという噂もちらほら。。。 常磐車は、105系になっていますが和歌山とかに…。 乗入れ仕様車ですけどね。 でも、引っ張って持って行くくらいなら、引っ張ってもって来てもらった方がいいような…。 自力でいくのならともかくなんですが、何か裏があるのかなぁ。 ってか、そのサイトで321の編成はじめてみたけど…… なんですか、あの不思議な編成は。。。。 元から両端Mのつもりだったのですね、あれは。。。 片台車駆動は、223で懲りたはずなんだけどなぁ。 |
どうせクモヤ連れてくならクモヤで全区間……確か制限がありましたね。 321系は前面のグラデーションが気に入りました。 報道公開のときは凄い綺麗に反射しているなぁ、と思っていましたが実は塗装…。 今までのJR西の車輌っぽくないです。ブラックフェイスだけ見るとやっぱり813系…。 |
JR-Cのウテシの工面がつかず自走拒否...って事は無いよなぁ JR-Wの金銭工面の都合で、クモヤと交換だったり。 |
だとすると、東日本クーラー以外かぁ。 うまくいくと戸袋有り103が関西で? 撮りに行きたいかも。。。。。 Pは積んでないとして、P必須区間ってありましたっけ、大宮からだと武蔵野貨物→東海道だと思うけど。 クモヤ交換説って……ありそうで怖い西(笑。 321、もったいないなぁ、207色綺麗な予想図だったのに。 しかし、なんか見れば見るほどなんか謎な構成。 コストカットできてるのかなぁ、あの編成で。 |
ってもしかして高性能な節穴っぷリを露呈しましたかね。 シングルアームではないんですね。スカートは電連が付いてたらできないデザインで… KもTさえもこれに変えて出してきそうなこなさそうな。 |
本線系撮りに行って南海風味になるなんて……いやぁぁぁぁぁぁ。 シングルアームでないのは好感が持てて西っぽくて○。 電連つけても結構いけますよぉ。 KもTも207をこの色で出す予感。。。 |
これを機にアーバンのイメージカラー変えるつもりかいな? あの編成みてると、田舎転出準備工事施工済みな気がする。 2ちゃのすれみてたら、伊予鉄ICカード本格導入のようで...。 何となくバスの時刻表見てたら、いつの間にやら系統変更で近所のバス停が廃止になってる。 椿神社→椿前...松山市駅経由で600円だこんちくしょ(劇ローカル) |
田舎転出にしては、全部Mユニット構成なんだよねぇ、なんかいまいち意図が読めない。 おさいふ携帯にも対応するみたいだけど、うぃるこむユーザーには縁がないしなぁ。 市駅経由て…そりゃ遠回りだし、高くなるよ。 |
実は先日、京都駅で試運転を見てきました。やはりオレンジはJR西という感じがせず、東海もしくは南海のように見えます。 6連貫通も西ではあまり見ませんね。 でもちょっとしらさぎ色にちょっと似ているような…? |
きっといずれは西中に……30年くらいしたら。。。 たしかにしらさぎはにてますねぇ、485時代の。 Mc1-M2-M1-M2-T-M1-Mc2って……こんなのどうする気なんでしょうねぇ。 地方転出の時は、Mc1-Mc2' Mc1'-Mc2' Tc-M1-Mc2 なんてことにするのかと今からどきどきわくわくです(ぉぃ。 |
ローカルネタを一つ http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2005727-131711 久しぶりに新製されるようです。園子増殖注意報…(爆) |
もう、死んじゃってるし(謎。 でも、静岡地区がついに置き換えられるのですね、おそらく。 ロングシートの313とか作ったりしないことを祈るのみ。。。 3000番台ばっかり作りそうで怖かったりも…。 あ、でも113が消えると言うことは、純粋な湘南色絶滅にまた近づくと言うことですよねぇ。 |
静岡は鈍足ですから、中京の211系(0番除く)を置き換え211系5000で113,115を置き換えそう…勝手な妄想です。 そうすれば両地区で運用が組みやすくなるのでは…素人の考えです。 神領の113は万博にあわせて全検を行っていますからもう少しは残ります、5年くらい使うなら。 ロングシートの313はちょっと…。ありえそうで怖い→中央線なんか。 |
でも問題は……ロング車やっぱりいりません? 中京圏にも。 特に中央線とかあれがないときつそうですし。 万博が終わって、呼び車がいらなくなったら棄てる危険。。。 エキスポライナー分が、そっくりうきますもんねぇ。 |
311は実績無いから、113ならもしもの時もEASTえりあに入れるし。 西も海もATS-Pは積めないはで、117は微妙に要らん子扱いか? EC313は中津川までならロングじゃないかな...セントラルライナーとの差別化も図りたいでしょやっぱ。 |
昼間使わない車両に集中投入。 P積めない事もないはずなんだけどねぇ、本当に積む気なら。。。。 東には…たぶんもう入ることは無いかと、海。 あそこまできれいに分離してしまうと、災害系異常時くらいしかもしもがないし。。 中津川はすでにノーマル313も入線してますよぉ。 ライナーはどっちか言うと、着席サービス料みたいな感。 たぶん? |
これに静岡123系7両で234両だそうです。115系B編成は残る模様。 JR東海もATS-Pを導入するようです(安全装置の導入。新聞より)。 と言うことは117もやっぱり廃車濃厚です。もしかして積むのかな…? 噂では万博終了後も愛環に乗り入れる模様。JR東海もなんか変わってきたなぁ。 |
なにか東海の話題ですか。 関係ないですが、クモル145をドゾー |
正規の写真をドゾー |
P区間でもP必須にはならないでしょうから117も生き残れるかと、そのままでも。 P必須って、ほんと限定された区間ですから。。。。 クモルって、こんな色なんですねぇ。 どうしても茶色のイメージしか(古。 キヤは松山ではじめてみた時驚いたなぁ。 |
すげー混乱しそう。 http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050728a.html 久々に、姫路発スーパーはくと。 >クモル まぁ、俺も茶色なイメージだぁ キヤ検(クモヤ検もだけど)はなぜ高運転台なのかさっぱりだねぇ。 |
新快速神戸行き! だけど、灘行きの方が萌えた感(謎。 折り返しは鷹取だよネェ、外側から列車だから。 高運転台は限界測定のために!(違。 |
クモルは103系(101系かな)改造らしいですね。西日本もそろそろ代替に新車作らないかな? 高運転台なのはきっと485系で言う愛称幕のところにカメラを入れるため(違) ところで新幹線のKPから場所を判別するのにはどのようにすればよいのですか? 本格的に幹線撮りをしようと思いますが、有名撮影地の詳しい場所まではわからず... |
倒壊くらいドル箱持ってると、決算に響かずすぐに買えますからねぇ。 西だと買った方が長期で見て安くても、決算にいい数字出さないと駄目な株式公開ですから…。 キロデータが載ってる資料をゲットするのが一番かと。。。 とりあえずうちに転がってる線形断面図には載ってるので、言ってもらったら調べますよ? |
269KPあたりをよろしくお願いします。浜松〜豊橋 間です。 キロデータと言うことは時刻表でも可能ですかね? 営業キロともう1種ありますし…。 |
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=137%2F25%2F27.045&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F43%2F35.504& 運賃計算キロでは、2つめは。。。 岩徳線経由で算出する例外区間があるから。。。 されみあも明日は幹線予定らしいですよ? |
てっきり浜松よりかと思いましたが二川の近くだったのですね… カメラが搬入されたら幹線撮りに…どうやら遂にキヤノンユーザーになるかも!? 幹線、N700ですか? |
三河安城315くらい 名古屋342.020 岐阜羽島367.120 米原408.230 こんな感じですかねぇ。 キヤノンですか……レンズ地獄も楽しめますよ(謎。 N700はこない区間に行くみたいです、たぶん。 |
西には100系とかいますけど色が…青いのになれていますから。 気になるニュース 313系ですが6連が12本製造されるようです。ちなみに単行はありませんので(笑) |
ついでに在来線も撮ってこようかと。。。。 100系も色があれだから、もうだめぽ。 6Bx12って、中央系統ですかねぇ。 それとも慢性混雑の新快速増結……なさそう。 |
気を取り直して、なはへ。 小浜色113の福智山運用を移動中にまた感。 |
なは、落としそうな予感。 撮影地すら決めてないから!(愚。 |
駅への帰り道に、いいポイント見付けてorz |
EF65+ゆうゆう2両! |
速さもさることながら、長いのが。 400mの感覚が、まだつかめないです。 |
幹線のあとの在来線だと、すごく撮りやすい感。 |
うちも撮影しに行かねば いつなくなるか…。 |
今日のメインは新幹線撮影練習でした。 |
残念でしたね うちの基本は駅撮りですわぁ |
これにキハ120があったら完璧にお得意の珍ドコ編成。 ビックカメラでカメラ見てきましたがキャノン信者にはならないかも…。 αスウィートが有力候補に上がりました。 |
いままで使ってたけど。 今、写真ざっとチェックしたのですが、何とかなった感。 ゆうゆうは検査かなんかにみえた感。 アルファですかぁ。 手ブレ補正内蔵が魅力ですね。 |
20DとかkissデジNも触ってきましたがなかなかの好感触です。シャッターの音は…各社比較すると面白そうです。 発売が遅いので夏休みは完全に棒に振る覚悟です。 そういえば103系7連が福知山線で試運転をしているのだとか。 もしかしたらお古が福知山線を走るのかな?http://2.csx.jp/users/urbanmain/EC201-205-103/News/2005/103Mori17-_Takarazuka_Test_run/103Mori17_Miha.html |
沈没:自分が沈没する 轟沈:瞬時に敵艦の姿が見えなくなる(初出 馬来沖海戦) マニアですみません 103系…どこから森之宮に補充されるんだろ |
よく使う望遠域に、IS付いているレンズを買うのも手かもしれません。 103系、東から買ってくるって話しとつながることになるのかなぁ。 だとすると、武蔵野車が戸袋付きで……。 もしかして201の福知山運用を減らして103でPつける気? 言葉に細かな差があるのですね。 その分野の人には大切なことなんですよ、どんな言葉も。 だから細かいのはよいことなのです。 |
なんなんでしょうねぇ、これ。 ってか、遠くに見えた時はぉぃぉぃと思いました(謎。 レンズが10-22だったので真横から(……。 |
07/31 Z-0試運転、広島15時25発で東京だそうで...新大阪18時頃らすぃ >>395 岡山はノーマル14系の配置がなくなってから、カマのハンドル訓練は岡サロらしいけど...。 何だろねぇ〜? 別スレより... 07/31は2D-3D-6D 大阪←(国][国][西][西)→姫路、決定。 181の運転席暑いからって、窓開けてくつろいでる場合じゃ...。 「出雲」のうわさは噂の域を出ないと言えど、カマ故障とか最近多い。 |
ちなみに今日の朝7時頃にこの写真見たいなのも見てたとか。 これとの関連性はあるのかなぁ。 こっちは、大阪〜塚本。 単機回送なら北方貨物だろうし、理由不明。方転かなぁ。 |
でもこの色の207は貴重になるから、こまめに押さえなきゃね☆。 |
JRJR東西線経由西明石行きかぁ 尼崎以西ですよね |
ここですぅ。 山陽からなら歩いてすぐだとか。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |