本物が全てです。 飛行機だろうが、炊飯器だろうが、お台場のガンダムでも、実物全部です。 雑談との境目がびみょー(ぐ。 過去ログは>>2で。。。。 |
容量まで181かよっ! 結局コレを見に行くことはなかったなぁ。 高徳で走ったんですよねぇ、最後の最後に。 2000系、減ったぶん結局補充しなかったんですよね。 四国にとっては売却できてお得だったのかも。。。 |
旧国っていったのが間違いでした。スイマセン。 省電または院電世代だった気が(何 |
飯田線と言えば買収路線だもんなぁ。 この辺に線路付け替えの廃線跡とかのレポありますよー。 http://yamaiga.com/rail/index.html 見所は渡らず鉄橋の放棄トンネルレポとかまで! |
225。 内装も気になるところ多数。 http://rail.hobidas.com/news/info/article/106471.html 助手席側の広いパノラマが死ぬのとか、ドア脇の補助席が見あたらないとか、トイレをさらに大型化とか、ろくでもないね! まぁ当面新快速だけでしょうから…。 最近新快速乗ってないなぁ。 快速ばっかり。 乗るとしても旅帰りの夜くらい。 だって朝は各駅停車や快速しかない時間に出発するから。。。 140キロ走行ならこの車でもいいのになぁ。 |
新快速なんて1年1度乗るか乗らないかの割合ですし。 新快速て例の件から130超で走る事って完全に無くなったのですか?。 |
ほら、221や113の代替分とか…。 互換性があれば、増備車は全部これみたいなことになったり。 130でさえ流してること増えましたねぇ。 本線は拠点Pだから突破も出来るでしょうけど、見られたらまずいだろうからやるとしても夜(?。 それでも後ろで見られるしなぁ。。。 |
ヘッドも取替え時期っぽいし ...今期は、何かとメンテ費用が飛んでいくなぁ されみあさん >高徳で走ったんですよねぇ この日は8000御召しの日でした。 2000は松山の車が検査はいると、高知から貸し出しやってるねぇ。 しかし、在来車の130`対応とかうやむやのうちに、置き換えられそうな... 新快速っていつまで新しいんだろう...未だに新快速と言えば221の感覚が |
うちのDVデッキ、壊れる前に全部読まないと駄目なんだろうなぁ。 溜まったテープ。 あの日だったですか。 重信川ではってたなぁ。 雨だったけれどorz 新快速より新しいのが出来るまで……。 これが入って、221が押し出されて阪和に来るのが一番の理想型っ☆。 そうすれば20年安泰。 |
話題は外れますが、今日車の免許取得できました。 |
書かれていたモハ1型見学ツアーは結局申し込みせず・・・ てか、博物館に期待。一応招待券もらったので。 |
広島に行く前に、関西で使いますからっ。 阪和の103系を221で置き換えてほしいなぁ。 免許取得、ご愁傷様です(?。 車なんて嫌いだもんっ。 >373系さん もう招待券配ってるんですか。。。 気が早いというかなんというか。 交通科学博物館でさえ、20年以上前に一度行ったっきりでこの春まで行ってなかったからなぁ。 東海のなんていつ行くんだろう。。。 |
阪和には、225系より221系を希望します(笑)。 でも、223系との協調運転可能なら225系が増備されないとも言えないのかな?。 >丹後さん 自動車運転免許書取得おめでとうございます。 くれぐれも安全運転で!。 事故は一生を台無しにする可能性がありますので・・・私も注意しないと駄目ですが(汗)。 |
協調は特に問題ないはず…、たぶん。 そんなわけで個人的理想は、紀州路が221で関空が223の8Bがいいと思うんですけどねぇ。 |
どうせ座れないなら 乗車機会が増えるほうがいいです。 そういう面では 奈良電車区の103系でもいいんです。 ダイヤの遅れ面では 吸い込み線路があるほうがいいと思います。 一方で 森ノ宮電車区付近の再開発が持ち上がっていたりしてるので 森ノ宮電車区の移転もありえるのかなぁ と愚考しています 候補地は…安治川電車区(謎 |
阪和も直通の影響で、待てば座れるの「待てば」が20分近くなってorz 阪和の帰宅ラッシュの着席指向って高いんですよねぇ。 以前から、30分待っても103でなく223や221を待つみたいな人も普通にいますし。 15分待った人に17分後の鳳下車とか、1両に何人もいます。 そのうちの一人ですが。。。。 安治川にするなら西九条改良しないと駄目だよ! |
和歌山からの223系4Bでは座席が少なすぎる・・・。 でも3Bだった頃に比べると少しだけマシになっているけど。 南海での着席思考って高いですね。 地域性なのか、遠距離通勤で着席したいと思う方が多いのは不明ですが・・・。 私は無理に着席を狙うなら、前面展望を楽しむタイプです。 |
223-2500のTcとか、103より座席定員少ないですから。 あり得なさすぎます。 阪和はすぐに遅れるから、自己防衛っていうのも。。。 ほら、鳳まで15分とか思っててもラッシュ時は所定で20分超えたり、次止まりますボタンで10分くらい遅れたりorz 今日も押されたらしいですし。。。 |
223−2500なんてめったに合わない。 一応、米原に親戚がいるから行くけど・・・ |
223-2500は阪和と環状と関西空港線にしかいないですからね。 あ! 関西本線も走ってるか。 |
なんか話が読めないです |
屋外展示しか見てないです orz |
ヤマト(謎 |
|
速度は出なかったけど、ステキなヤマトですよねっ。 いつかは実用化されないかなぁ。。。 >ちくわぶ太郎pspさん わかんない! |
小型船なら十分試作できる気がします。 電力をめっちゃ喰いますが…。 |
電力源含んで載せた船が動くはずがないって話だったから。。。 いまなら発電効率も超伝導も進化したから、30ノットくらい出るかなぁ。。。 当時8ノットくらいでしたっけ、あの巨体で。 |
船は荷物を積めてなんぼと思うのですが どう思われますか? |
かといって30位じゃそんなに優位性もなく、可動部が船体を突き抜ける必要がないとかそんなのくらいかなぁ。 とりあえず研究さえ継続的にやってればいつかは…… |
高知駅は様変わりっていうレベルじゃなく、違うものに変わり果てていましたよ。 免許のおかげでこんな遠出もできるようになりました。 >名無しオヤジさん ありがとうございます。ずっと安全運転で行きたいと思います! |
へー。センターポール(架線柱)が白いんですね。 ・・・・・こちらのお話。 レールパークでは補修工事している車両のため シンナーとかの臭い・・・・・臭いけど慣れてるしなぁ。 |
...ってか下調べしてないだけなんだけど 立て看板は良く見ないといけませんね、下山時に気づいた代物 蜂の巣の貼り紙はいたるところにあったけど、鎖の場に着いた時には失念 強風&霧雨で死ぬかと思ったぜ、蜂は出てきませんでしたw >>丹後さん 58もボロバスも便所の紙も無い高知にようこそw まぁ、紙のほうはまたついたみたいだけど...JRもかわいそうに バスターミナルが駅の北側にあるとか、もうアホとしか 山登りのついでの帰省で、宇和海減車のTSE2201抜き見てきた。 実際見るとなんともいえなく切ない気分になりますねぇ 普通の(2150][2100)は何とも思わないんだけどなぁ TSEは量産車対応改造されたけど3両固定のイメージが強すぎる |
TKT入ってるし違和感たっぷり♪ 地平時代は高知って感だっのになぁ。 劣化松山駅みたいで(?。 免許無くても18期なら遠出するもんっ! >373系さん ここの信号機に違和感あるよね。。。 場内信号みたいなものなのに。 何か殺風景になったなぁ、こうみると。 駅前で曲がってた時代が懐かしいです。 >しまんとさん 成就社側は行ったことないんですよ。 よって、一の鎖は登ったことありません。 小学校時代だったから、上の2本も登っただけなんだよなぁ。 迂回路の鉄板の方が怖かったですっ。 TSEの2Bって違和感たっぷりだよね。 高徳で見たことあるけどなんかありえないというか。。。 イメージ的には<2000-2100>だから…… こっちのパターンだと結構違和感あるよ! まぁTSEの中間挟み4Bも違和感たっぷりだったけど。。。 |
茶色です。電灯がガス灯のよう・・・・・・ そして、路面電車 塗装変更発生。まあいいけど・・・・豊橋鉄道 |
伊予鉄なんてとうふたんが出てくるまで、本当に1パターンだったからなぁ。 あれが日常でしたから。 |
103系は健在です。 |
我慢ですよ・・・・ 現在体験学習で舞木検査場へいけることに・・・カメラいいだろうか・・・・ |
あぁSEXしたい |
規制対象ね☆ http://www2.sironeko.tv/ThreadBBS/test/read.aspx/train/19258/56 >彩雲さん 阪和にも大量にorz 環状は関西線の比じゃないですよ、阪和。 鳳で4本並ぶタイミングがあるらしいです、どうやら。 |
思ってはいるんです…思っては…。 こいつをあげますので 103系を環状線にください |
103とあんまりかわんないし。 221くれたら考えます(?。 |
保守つきで(笑) |
0や100なら椅子が多いからあげないけどっ。 |
でも 色は関西急電色に戻してくださいね。 写真は今日のんです。 釣りしてる人もいました。 大阪は平和です。 |
みなさんは低運と高運どっちが好きですか? |
低運・・・・画的には高運だけど前面展望がなんですし・・・ といっても神領とか美濃太田でしかみてないけど・・・。 それと、台風ですが、119の塗装が!細長くけずれているんですよね。 |
昔は高運だったんだけれど、最近は低運好き。 なんでかはさっぱのわかんないですー。 >373系さん 地味に低運も見づらいんですよ。 びみょーに低すぎて orz きっと傘か何かで引っかかれたんですよ(適当。 |
明日、仕事が早く終わりそうなので 撮影に行こうと思いダイヤを見たのですが 485系雷鳥の置き換えが進んでいるんですね。 ほとんどがパノラマ一等車になってるみたいで。 個人的には、パノラマのほうがおもしろそうなんだけどなぁ…。 クロ481の先頭って とりにくいんでしょうね。 |
阪和は103でほんとよく混ざってて。。。 485はクロ無しから潰すらしいです(未確認。 たぶん先頭も、きちんと早めに取ればいくらでも取れるんじゃないでしょうか。。。 連休でもない限り。 |
一眼になってから記録してなかったので記録しました。 |
にしても、フクザツな台車ですよねぇ。。 キクヤ141-1 2エンド2位台車L側 |
遭遇しましたかぁ。 線路検測のライトはついてなかったみたいですね。 ヘッドライト上にもあるんだ。。。 |
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091010-OYO1T00624.htm?from=top 府・市、経済界のトップでつくる「夢洲(ゆめしま)・咲洲地区まちづくり推進協議会」(会長=平松邦夫・大阪市長)は、市営地下鉄四つ橋線(西梅田―住之江公園)の堺市方面への延伸を検討することになった。竹山修身・堺市長が橋下徹知事の支援を受けて初当選したのを機に、いったん白紙になっていた延伸計画が再浮上することになる。 今回再浮上した延伸計画でも、堺市が中心となって事業主体を設立することが前提となっている。8日に就任した竹山市長は、LRTの全面見直しを明言する一方で、四つ橋線延伸に前向きな姿勢を見せた。延伸ルートや負担割合は未定だが、シャープの液晶パネル新工場が立地する堺浜方面と大阪市内を結ぶ案が出ている。 ------------------- … LRTあれだけ批判してた裏には従来型鉄道の罠がwww 新市長がLRT計画廃止してくれると信じて投票した馬鹿市民涙目w だから実績があって黒字経営でLRT推進の前市長がよかったのに orz せっかくLRTで便利になると思ってたのになぁ。 とんでもない建設費かかる地下鉄ですか… |
まさかの地下鉄建設とわ。 ルートだけで言えば 東西より南北のほうが需要は大きいのかも。 南北ではストロー効果で 堺には利益が少ないような気もしますが どうなんでしょう。 |
福山で時間あったので、ホームで撮影中に椅子でくつろいでたら。。。 はしって流し! ってか、夜に通過で流しとか。。 |
5DMk2の連写遅すぎ! かりものだけど。。。 |
ごっ・・・5DMkUですとおおおおお!? |
あたしのじゃないけどー。 17ー40F4Lも、いまてもとに。。。 そして相生。 |
さくら試運転下り 福山通過時間20時頃 あのー、夜のホームで流しとか死にそうになるんですけど orz それも突然来るし。 300キロコースなので、矢のような速度で飛んでいきました。 撮影データ ISO12800 F4.0 1/250 EOS 5DMkU 24-105 F4.0L IS USM やっぱり連写が秒間3秒台というのは、新幹線駅撮りには致命的ですね。 |
連写スタート位置が成否を決めますね。 2枚ともロゴあわせで無事に決まりました☆。 しかし、この青をはじめてみましたけれど…… きれい! ほとんどファインダー越しだったけれど、感動的な青磁色ですね。 模型で出たら確実に買うなぁ。 |
想定外ですよね、これ。 予想されている通り、シャープの従業員は大阪に住むことになるかと…… 見事に吸われます orz ったく。。。。 >>60 ×秒間3秒台 ○秒間3コマ台 焦点距離データは広角いっぱいの24mmですっ。 なにせ対岸の通過線ですから。 トリミングしてトップ画に使おうか。。。 |
四ツ橋線の延長話は私が旧新日鉄(現シャープ)工場の近くに住んでいる頃からあったと思いますが・・・。 正直、堺市に限らず泉州地区は横に移動する手段が少ないのでLRTの方が利用者の利便は向上すると思うは私だけ?。 昔、あの当り(現シャープ工場)周辺に住んでいた者としては、縦移動は大和川を渡るの楽(市バスも10分に1本程度は出ている)だったけど、横移動は本当に不便だった。 個人的な経験から言わせて貰うと横のラインを整備する方を推奨するんですけどね・・・と、現時点で堺市に納税していない者の意見ですが(汗)。 されみあさんの言われる様に、横移動が不便になる=従業員も堺市を選択する事は無いと思いますね。 関空利用を促進する知事なら、南海と接続させる案を推奨すべきだと思うけど。 個人的な戯言でスミマセンでした。 |
試運転/回送/南風のほかに見た事無いから、他のコマも気になってたのに |
おひさですー。 一時潰れてたんですけど、復活した話なんですよね。 大阪市が市内に専念してたので。 大浜は市内方面が不便なんですよね。 鉄道のようなパイプ引いちゃうと、人口って結構変わってしまうことって多々ありますから。 特に四つ橋だと住之江公園付近から臨海方面の開発がもう少しいけるみたいですし。 たとえ大浜周辺に定着してくれても、休日流動が完全に大阪市内方面に orz >しまんとさん 新アンパン、マーク無しなんですかぁ。 南風以外のしおかぜとかのコマがあったかは闇の中… 確か南風と回送の間にうずしおでしたっけ? マツで南風やしまんとは見たことあるから、しおかぜは上の方ですよねぇ。 |
西では様々な顔があって。 今年で500はくる事がなくなるし。でもさくらはいいですね色合い。 しかし、低床電車はそれなり振動が・・・・ だったら1両単行で運行ダメですかね。 |
いつもは会場案内の紙に、駄菓子のくじ引き券がつくんだが 会場来客用インフル対策のマスクに化けたっぽいw まぁ、展示内容はいつも通り。DE10、オロ12は来年は無さそうな気もする 運転所長がいたので、12系について聞いてみたら 休車かけてるけど、使い道が無いから多分このまま・・・ もう1本高松に行ってるのは、返却不要!みたいな雰囲気でした。 |
路面電車は車や人に接触しそうになるのをよく見かけました。 ありゃ、運転手大変でしょうな・・・。 |
500も海に行かなくなるんですよね。 その次はN700で300も押し出されるだろうし。 祭りとかだと路面はそのまま影響受けますねー。 >しまんとさん 日根野は相変わらず祭り無し。 425が監視してるから orz 12系やっぱもうだめですか。 せっかく14系も貰ったのにねぇ。 こうして客レは消えていくと。 Mcにもマークないのね、アソパソ。 さらに来たら鬱になるデザインになったことで…。 |
冬臨、ダイヤも寒いな・・・サンライズ松山こねーっ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-10-16/01.htm 減車で、47も潰し始めたし...エアサスの1500から Qだと、両軸駆動改造やってたり意欲的に手を入れてるけど、ノウハウ無さそうだしね ってか、片運気動車が車輌予備や他所の区融通で回してるのに、 操配用保有なんてとんでもない!ってところなんだろうなぁ ホント、西は祭りないよねー ...そういや、運転記録装置のおかげで構内入れ換えも機器操作が増えたとぼやいてた。 確かに、チンジャラうるさい |
南風・しまんとの岡山直通もバッサリ切られかけてるし。 1500からやるなんてorz そりゃメンテに手間もかかるのわかるけど。 手を入れてくれてないのは趣味的には神だったんだけどなぁ(駄目。 西の祭り、博多とかは復活したみたいですから。 いつかこっちも戻ってくれるといいんだけれど。 日根野区の裏に住もうと計画してるから(マテ。 |
ってかDLとPCはやる気無いんだろうなと実感 ・・・他社はまだ持ってるのに売るなよw 47廃車発生品で32セミクロス化こないかなぁ...1BOXでいいからさぁ 左のは参考、191の方が速いなぁ |
結構、使えるかも。 |
復刻塗装調のトウ502編成。 有楽町にて。 |
141って110制限なんですか。。。 軌道試験も併用だからかなぁ。 キヤの電機計測だけと違って。。。。 国鉄時代に戸締めキーを…… あとで写真でも撮ってこよう。。。 >373系さん 持ってても実車で使っちゃ駄目! >丹後さん 地味すぎるー。 皇室列車といい東は最近地味が増えすぎー。 |
茶色塗装ですか・・・ そういえば、64の茶釜をみている方がきっと 「戦前生まれだろうと」・・・・茶色で判断ダメダメ! ですよね。 |
64は0の青がいいのー☆。 1000は却下(?。 |
まだ旅行先もスケジュールも不明(ぐ。 日本海に乗りたいんです、きたぐにとっ。 |
去年の蒲郡 2004年以来。 似たやつは419でしたっけ? あれなら・・・寝台は乗ると揺れで爆睡・・・・もったいないなあ。 あと、64でいえばやっぱ重連タンクですかんねえ・・・。 |
419は、似てるどころか種が581/583です! きたぐには1月に6分だけ乗ったなぁ(愚 >されみあさん 僕も64は青の0じゃないと萌えません。1000はもー別形式って言えるし! |
419系もまったりできていいですよー。 夜の419 デッドセクション これももう少しでおしまい。 >ちくわぶ太郎pspさん 6分ですか。。。 末端快速区間? 1000は完全に別形式ですっ。 組合や政府に配慮して同型式に(過去。 |
名松線の一部が廃止のようです・・。 暴走列車で有名な・・・ 家城ー伊勢奥津は1日あたり90人が乗るくらい過疎。 台風被害のこともあって廃止。 たしかに、1000はどうみても屋上とか、ジャンパも・・・ 0番台の国鉄色の重連はもうないですよね・・・・ |
よく見たら7分でした。東三条〜加茂です。 >373系さん あそこは国鉄時代に二次に指定されてるくらいですし・・・ 1000は、特に側面が・・・ 愛知区もだいぶ淘汰されましたねぇ・・・数年前まではあんなにいたのに・・・ |
っていうか、災害で廃止ですか。 ついにそういう路線が出始めましたね。 安全に対して厳しくなりすぎたのも1つの原因なんですよね。 >ちくわぶ太郎pspさん 横のバランスがよくないんです(謎。 |
二俣線のデーテンと一緒に・・・ たしかに、たくさんだけど今はJR電機に押されて・・・ 1000のフィルターかっこワルイ! だったら65を選択じゃー(愚。 そもそも力違うか。 |
なんか専門外だからよくわからずorz |
山非対応な65は、山線に入れなくて・・・ ってゆーか国鉄の新性能直流機ってだいたいスペックが似たりよったりで(66を除く)。 |
定格出力 2550Kw 定格引張力 20,350kg 主電動機 MT52 設計最高速度 115Km/h 最高速度 110Km/h 相違点 ブレーキ系では発電ブレーキがEF64にはあること。 下り坂でモータを走行としてではなく、発電機として使ってその抵抗力でブレーキをかけるシステム。 モータを発電機として使うと、当然電気が発生するので、それをブレーキ抵抗器で熱エネルギーに変える。 大きなフィルターがあるのはたぶん抵抗を冷やすためのもの。 あと、EF65-0だと前面にBPホースだけしか無くて、MRホースがないとか? ジャンパ線もありませんねぇ、確か。 台車にはEF64だと砂撒き管に電熱線が通ってるはず。寒いから砂が湿気で凍るとダメですし。 |
やっぱり65と64ってブレーキ回りだけなんですねー。 発電ブレーキというと、窓全開の非冷房115で降りた横軽思い出すなぁ。 まだブームになる前に、1日に2往復くらいした記憶。 63のブロアー音がトンネルにこだまして、気持ちよかったですよ。 その頃に乗った14系能登。 14系ってことは62+63x2だったのかなぁ。。。 全然記憶なし。 記録あさってみなきゃ。 |
[14](62)(63)(63)→上野 だねぇ ハイパワー電機のPPは熱い! ろくにしりーすおねがいします〜っ...とかなんとか |
EF510+ヨ8000+シキ800+EF81 おととしくらいにこんな編成走ってましたわ〜。これもハイパワーロコですw ただ、京都〜山科の外側下り線トンネル内でシキ800に積んでいた変圧器が架線の電気を地絡させて変電所飛ばしましたけど(ぁ |
EF510って、補機いるほど非力だっけ? そういや積車シキって←釜(シキ)(ヨ)で組まないとまずいんじゃなかった? シキは1回しか見た事無いな、しかも回送... |
そうです・・・。ヨとシキを逆に書いてしましましたorz 申し訳ないです。 北陸からの変圧器輸送でたしか途中でスイッチバックの絡むからPPにしたような。 なんにせよ、よく電気を食う釜です。 |
とりあえず、シムと多気のシキ800ですかね・・・・ 釜は65−1000かDE10・DD51やしなあ・・・・ 10年一昔で東海の64が代行していたおぼえないし・・・・ しかしPP大井川鉄道しか見たことない。 電気食うならDD51+電釜でいいんじゃない? そんなイメージ強いなあ。 |
シキなんかも押さえてるのね。 ほんとよく押さえてることで。。。 碓氷では空き缶転がして遊んでましたよ、夜行のガラガラな能登で。 客レだとこんなことでもしないと勾配感じられなくて。。。(ぐ。 >丹後さん シキの荷物が大きすぎた? 限界オーバーするのはともかく、架線が結構低すぎたんですね。 その区間。 つまり予讃線にはこれないと(? EF200のパンタ折りたたみ高より架線が低いですから☆。 >373系さん PPなんて四国じゃジョイフルトレインでしょっちゅうやってました(昔。 電気を食うから問題起きたとは書いてないし! |
583系秋田車集約臨 名神クロスにて。 |
DD51-1188ヘッドマーク付。 おおさか東線 放出〜高井田中央にて。 |
中央快速線の201系2本の運用は、今秋(工事の終了)までってなってるんですけど、実際いつまで走るんでしょうか。攻めるなら、18きっぷがある時期が一番楽なんですが・・・ |
今日仕事の合間に3Dをねらいに元町まで。 なんとウヤだったようでム 西日本旅客のホームページを見るまでわからなかったです??(゜Q。)?? |
KYな回答です。 現在 高架工事のため、武蔵小金井で 本線上の 折り返しができません。このため、運用本数不足が 生じています。この不足を補うため201が残留して います。 12/6に工事が完了します。最終の切り替え工事に 入るのが前日。この日の運用は、特別ダイヤで 読めません。 よって 12/4までなら、「確実に運用されてる」 ことになります。 ただし 残り2編成なので、豊田で仮眠中の可能性あり。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- |