☆ほむぺ☆ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801-  最新30 ■掲示板に戻る■
実物関連色々スレッド☆その10

601号 (11/09/09 22:18:29)
されみあさん

オーシャンは6Bの基本が2本とも水没 orz
付属1本は白浜に救援にいったまま、もう1本の付属は日根野区でごろごろ。
今のところオーシャン枠は運休中。

新宮開通したときにノーマル381が乗り込まないかなぁと期待してるんですけどねぇ。


602号 (11/09/13 22:15:52)
丹後さん
IMG_3822-1.jpg
(181.1KByte)
今朝の撮影。
あー、眠かった。。。

野田駅にて。


603号 (11/09/14 19:47:28)
されみあさん

はたして無事に帰ってくるかなぁ。
おーしゃんたん orz
何よりも貴重な車両なのに。。。

287なんかで埋め合わせられたら最悪。


604号 (11/09/14 22:06:55)
ちくわぶ太郎さん

パンタ上がってる!
ってA932のみ通電か…


605号 (11/09/14 22:20:28)
373系さん
18--.JPG
(275.7KByte)
架線柱で場所が特定できるところより。コイツ何だかんだで停車中のみの撮影だなー。


606号 (11/09/17 22:35:04)
されみあさん
20110917t_01.jpg
(145.2KByte)
>ちくわぶ太郎さん
水没したあと迎えに行ったんです、3Bで。

>373系さん
やっぱり原型色の方がかっこいいよ!


そんなわけで琴電の萌えバス(?。


607号 (11/09/19 00:18:48)
されみあさん
20110918t_02.jpg
(154.9KByte)
こないだ和歌山港駅でみた南海の遅れ告知。
というか、こんな古いのを現役で使ってますか!


608号 (11/09/23 22:57:29)
373系さん

別の原色ー。もう、岡崎より東は走っていないのかなあ。しかも、ラッシュ限定運用だから、撮影面倒・・・


609号 (11/09/23 22:58:31)
373系さん
117.JPG
(283.4KByte)
あ、画像。


610号 (11/09/26 19:43:24)
丹後さん
IMG_4220-1.jpg
(195.6KByte)
イルカちゃんも大変だけど、これから新宮に残っている編成も大変ですねー。
または走ってほしいけど287系に押しつぶされるのかなぁ。。。

そして京阪大津線に痛〜いのが走っていたので撮影してきました。
ほら、「ハ(ピー)ヒ」ちゃんもいいけど「ゆ(ピー)」ちゃんもいいですよ!(?


611号 (11/09/27 17:20:25)
373系さん

札幌市交通局もたしか痛いヤツありましたよねー。雪ミク電車が。


612号 (11/09/28 00:04:02)
されみあさん

>373系さん
この辺に運用図が…
http://www.geocities.jp/yoke_4000/4senkai/jru/diagram.html
岡崎までみたいですねー。
ほんと運用が減ったことで…米原でも数減ったもんなぁ。

>丹後さん
新宮の381は287には潰されないで済みそうです☆。
スーパーだから復帰して来年も活躍してくれることでしょう。
新宮の車両被害がどうもないっぽいので、一安心です。

けいおん!はライブビデオくらいしか見たことないっ!
あと、豊郷に2回行ったこととか…
アニメ見てないのにこれは一体。。。


613号 (11/09/28 00:04:40)
されみあさん

わすれ。。。(ぐ

>373系さん
雪ミク電車の模型がでないかと、今か今かと待ってますっ☆。
路面に走らせたい!


614号 (11/10/10 00:43:10)
373系さん
CIMG4142.JPG
(275.0KByte)
銘板がはずされ留置。浜松工場からいつ出てきたのか不明。ラッセル全盛にうまれたかった。。。


615号 (11/10/12 20:04:17)
されみあさん
20111012t_03.jpg
(74.7KByte)
今じゃ除雪機械ばかりですもんね…。
雪のない地域に住んでたから、どっちにせよ見かけられなかったけれど(ぐ。

Win350の運転台、前方視界悪過ぎ!
その点、STAR21は見やすかったです(?。


616号 (11/10/13 17:46:07)
ちくわぶ太郎さん

モニタがブラウン管なんですねw
この頃なら当たり前かもしれないですが…w

ラッセル全盛ってサンパチの頃なイメージがある自分は国鉄好き。


617号 (11/10/14 23:32:30)
されみあさん
20111009m_04.jpg
(83.4KByte)
1990年代初頭ですからねぇ。
液晶は信頼性とか。。。
221系もプラズマ単色ディスプレイですし。

そして続いてSTAR21!
本命はこの子だったんです。


618号 (11/10/14 23:33:29)
されみあさん
20111014t_02.jpg
(77.6KByte)
すっきりまとまってるのが東っぽい?


619号 (11/10/15 17:25:31)
しまんとさん
CA3A0101.jpg
(96.0KByte)
こういう季節になりましたとさ・・・
未使用品のうち、機関水温計ははまだ使い出があるがピストンは漬物石か?
いすみの52に危機が訪れたら、高く売りつけようw

さて、漸く刺せるぞっと


620号 (11/10/16 21:34:49)
されみあさん

こーいうもの売ってるところ、近くに手頃なの無いからなぁ。。。
京都とか遠いし事前申し込み定員制とか意味不明だし。
森ノ宮は子どもだけとか、なに考えてるんだか。
日根野でやってくれれば歩いてでもいけるのに!

漬け物石で錆びたら買ってくれないよ!(ズレ。


621号 (11/10/17 00:33:28)
彩雲さん

みやこ路快速…。

安芸路ライナーの前例はあったけど
○○路快速は、221系であって欲しかった。


622号 (11/10/17 22:40:07)
しまんとさん

イベントは徹夜組みが・・・
そのふるいに、非リア充お断り的な、まぁ何と言うかあれですわなぁ
大きなお友達に宣伝しても鉄道使ってくれないし

こちとら産廃漁りはここ2年くらいが勝負です
・・・計器一式とまで行かなくてもマスコンだけでも欲しい

今回は指定/自由札の隅に○京と書かれた奴が何枚か、ちゃんと返せよ高知運転所w


623号 (11/10/19 14:13:13)
されみあさん
20111019m_06.jpg
(78.7KByte)
>彩雲さん
紀州路快速 by223,225
丹波路快速 by223
みやこ路に所定で201とか103って混ざってました?

>しまんとさん
徹夜も醍醐味なのに!
最近は自由席で数時間前に並ぶ夜行とかもなくなって、なんだか利用意欲も減ってきて、ながらスジなんてもうどれだけ使ってないか。。。

さすが四国っ。
返さないだけじゃなくて売り飛ばしてしまうとか…。

以前、キハ52の運転台パネル部分が売られてたときに買っておけば良かったなぁ。
場所がなかったから無理だったけれど。。。

写真はSTAR21の運転台乗務員ドア付近から。
L字カウンターになってて、おそらく関係者が後ろにいっぱいは入れる親切設計だったのかなぁと。
見学時間制限60秒だから、前の人が入ってるうちに撮影☆。


624号 (11/10/20 07:03:58)
彩雲さん
みゃこ2.jpg
(48.5KByte)
てすと


625号 (11/10/20 07:05:49)
彩雲さん

もしかしたら 突発的な代走だったんでしょうか


626号 (11/10/20 20:05:50)
されみあさん

http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2011/10/jr103_15.html
10月9日(日)、奈良電車区の103系6輌編成(NS619編成)が2631M「みやこ路快速」で運転された。

代走自体はぱらぱらあるみたいですね。
他の路線より閉じてる分、やりやすいのかなぁ。


627号 (11/10/20 21:21:20)
彩雲さん
atari.jpg
(35.8KByte)
画像の記録を見ると あたりかも。
黄色いほうにも 中周り報告はしてますので
そのときに遭遇しました。


628号 (11/10/20 21:34:11)
されみあさん

2631M キト1619→ナラ1704
その前から運用に入ってたんですかねぇ。
2623Mあたりが運用的には怪しそう?
キト1419→ナラ1503


629号 (11/10/22 21:09:31)
彩雲 さん

。2011年10月9日の訪問(3)
14:52 生駒/大和郡山(奈良県)
13:52 南山城(京都府)
13:41 枚方/寝屋川周辺(大阪府)


630号 (11/10/22 21:11:41)
彩雲さん

629号がその日の足跡。
片町線木津行き快速で木津まで行き
その後 件のみやこ路快速で奈良まで。
奈良発の大和路快速で還ってきました。


631号 (11/10/23 00:01:25)
しまんとさん
121.jpg
(470.2KByte)
さて今日は・・・12系の展示もあるかなと思いきや無し
場所的にイベント開催するには動員数考えると厳しいのかなぁ〜

まぁ121乗りに行ったようなもんだな。
んで、魔がさしたので下車印集めおば、感熱マルス券はインクの載りがまるでダメ
高松だけ、チケッターと同じインク使ってるのか印影は良かった。

さいご、質問者、回答者ともなんか勘違いしてるぞー


632号 (11/10/23 00:10:59)
されみあさん

>彩雲さん
たぶんその日の代走が結構長かったんですね。
それで当たってしまったのかと…。

>しまんとさん
あら、香川は今日だったのね。

121のサボがいい味だしてますね!
赤いし…。
区間的に青にしろっ!(?。

下車印なんて……18きっぷが1枚ずつの頃以来ご無沙汰よ!
たぶん。


633号 (11/10/23 00:31:10)
彩雲 さん

下車印は新幹線を使えば…


634号 (11/10/23 16:14:30)
しまんとさん
クモヤ443.jpg
(142.8KByte)
さて、1本使い切ったのでHDDへ、なんだか整理の仕方が銀塩やっとるみたいだのぉ
おかげで消さないメディアでよかったと思う事も度々ですが・・・

検測燈あってこそのクモヤ検だと思うので、昼間とか微妙というか何と言うか
しかしキヤ組み込み架線検測車いつできるんでしょうねぇ?
もうかれこれ3年くらい最後最後詐欺やってるような・・・
まだ予讃下りとか撮ってないのでもちっと頑張ってもらいたい所だが

>区間的に青に
予讃の青サボは車体迷彩で判り難いじゃない!


635号 (11/10/23 17:40:54)
されみあさん
20111023t_01.jpg
(106.8KByte)
>彩雲さん
集めるのは簡単だけれど、集める魅力が減ったかなぁと。
1日1枚の18きっぷの時は、スペースもいっぱいあったし。。。

>しまんとさん
その辺だとこの写真思い出すなぁ。
こんな長いのは貨物くらいになっちゃったよね。

西が作る作る詐欺なのは昔からっ。
こだま用新車なんて話もあったなぁ(トオイメ。


636号 (11/10/25 21:40:55)
r-31さん
IMG_7254__.jpg
(450.9KByte)
かなーりお久しぶりです(汗)

この流れなら・・いける、俯瞰つながり!(スイマセン)
681が世代交代なんて信じられない、いつまでもこの世代のクルマは
憧れです・・。

こだま用、出来ていたらどんな感じになっていたんでしょうか〜。
レールスターみたいな感じのステキ室内でしょうか。


637号 (11/10/25 21:42:39)
r-31さん

ゴメンナサイ、間違えました、651デスネ。。
完全に焼きが回ってます(汗)焼きついてる・・!


638号 (11/10/26 20:54:32)
されみあさん

651、ほんといいですよね!
いいなぁ、こんな大俯瞰できて。。。

時がたつほど好きになってきた車です。
なのにまともに沿線で撮影されたデータを1つも持ってないという orz
なんだかなぁ。
広野まで運行してくれたら、海際で撮りに行くのになぁ。。。。。

春くらいに撮りに行ければいいんだけれど、他の予定とどっちを優先するか…。


639号 (11/10/29 22:59:19)
されみあさん
20111027t_01.jpg
(219.1KByte)
立山砂防軌道の子。
うー、これに乗って旅したかったなぁ。
当然のことながら抽選にはずれたのでした。

まぁ仕方ないよね。
動いてるの見ただけでもお得?


640号 (11/10/29 23:09:42)
されみあさん
20111029t_08.jpg
(106.8KByte)
主力のサンダバまでこんな状態。。。
いくら681が15年たったからって、こんな末期のブルトレやムーンライト高知みたいな状態だなんて。
つぎはぎというか、ペンキ塗りみたいな修繕 orz


641号 (11/10/29 23:13:45)
373系さん
CIMG4137.JPG
(292.2KByte)
ナローは木曽森林と熊野の温泉に乗ったことありますよー。木曽はツアーだった気がします。後、今日の成果。


642号 (11/10/30 21:21:21)
されみあさん

ナロー自体は色々と乗ったけれど、立山砂防の18段スイッチバックとか続行運転はまた違う萌えがあるんです☆。
ヘルメットかぶって乗らないと駄目だし?

EF65もすっかり数減らしてるみたいですね。
走る区間にほとんど近づかないからわかんないけど(ぐ。

こちらは52の消えた大糸線動画とか…。
5倍速にするとエンジン音が!
http://www.youtube.com/watch?v=g4B5lBHimd8


643号 (11/10/30 23:40:45)
彩雲さん
201k2.jpg
(62.1KByte)
こちらにも掲載します。


644号 (11/10/31 20:28:39)
されみあさん

ばっちりですね!
やっぱりここはネオンよね。
京橋と言えば夜。

ステキな写真をどうもです。


645号 (11/11/01 18:05:04)
彩雲さん
DE10.jpg
(146.6KByte)
こんばんは

こっちからは投稿できるかなぁ


646号 (11/11/01 18:07:05)
彩雲さん

できたようなのでコメント。
鴫野駅でEF66を待っていたのですが
一本前のDE10を撮影。
駅名を入れつつフレーミングをしたつもりが
落ち着かない写真になりました。


647号 (11/11/03 19:44:33)
されみあさん

夜の駅名票は辛いですよね。
発光してるタイプだと確実に飛んじゃうし、発光しないタイプがある場所だと暗いし。。。
天王寺は発光するタイプが節電で発光しなくてちょうどいい場所があったり。。


648号 (11/11/06 20:53:26)
されみあさん
20111106t_02.jpg
(99.3KByte)
東海のあそこの中で、ここにだけ見つけたNSマーク。
全てから消えちゃってますからね(鬱。

グランドひかりにシール作って貼るかなぁ(!。
だってあのマークかっこいい悶。


649号 (11/11/09 21:26:30)
されみあさん
20111109t_07.jpg
(138.9KByte)
これにはほんとお世話になりました。
問い合わせの点滅ランプがまだるっこしくて、赤がついたときの絶望感とか(?。

変な列車名の略号で苦労したり。
入力も大変だったよね。


650号 (11/11/10 19:45:55)
丹後さん
IMG_5015-1.jpg
(191.0KByte)
皆様お久しぶりですー。
お元気ですかー?

そういえば今年から城東貨物にELが入るようになりましたね。(超他人事
昔みたいなDD51とかのほうが個人的にはよかったのですが、関西では唯一のDL本線牽引でしたからねー。
DL牽引のこととかほかにもそんな感じのことを忘れちゃいそうです。

鳥取にこれ撮影しに行ったので貼っときます。
もう撮影から1週間以上たつのかー。時間経つのはやいなー。


651号 (11/11/10 21:25:35)
されみあさん

やっぱりDE10の重連の方がいいなぁ。
DD51って見慣れないから。。。。

なにわ5両にDD51x2はオーバースペック!
中身が中身だから仕方ないけれど…。
今も単線区間では相手が全部退避のノンストップなのかなぁ。


652号 (11/11/10 23:32:32)
しまんとさん

>丹後さん
末恒→宝木の9号から水尻池方面への旧道入ったところかな?

最近出不精でいかん・・・春18以降本州出てねーな


653号 (11/11/14 17:07:48)
たんご@isw11htさん

しまんとさん
お見事、大正解です。
大先輩はやはり書かなくてもすぐにわかるんですね。

ちなみにレス見るまで完全に撮影地書くのを忘れてましたとさ(ちゃんちゃん。


654号 (11/11/14 23:36:12)
されみあさん

さすが181のために鳥取に引っ越しただけあるね!(!。
あの辺一帯は庭みたいなものよね、たぶん。。。。

そういえば撮影地書かないことが多いなぁ(駄目。


655号 (11/11/15 01:30:09)
しまんとさん

特に意識して山陰いた訳じゃないんだけど、結果的に良い時期に山陰にいられたみたい
でも、若桜鉄道乗ったことも、キハ187乗ったことも無いです
守備範囲は竹野界隈⇔下北条ってところですねぇ
大山口やら淀江の有名撮影地には行ったこと無かったり

鳥取−倉吉だと山陰っぽい画撮るの骨折りだわねぇ


656号 (11/11/15 20:53:04)
されみあさん

てっきりそのために(ry。

有名地って地元だとあんまり行かないよねぇ。
阪和も浅香なんていったの数えるほどだし。
山中渓は何度も行ったか。。。


657号 (11/11/29 08:19:04)
彩雲さん

今日の北陸線,なんかありました?
雷鳥とかしらさぎとかウヤってましたけど。


658号 (11/11/29 13:23:03)
きら改めファンキーのど飴さん

今更ながら、なんかあったぽいですね。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/m20111129k0000e040004000c.html

ことごとく大阪出勤と事故の類が重ならない(本日おやすみ。)
普段阪急だけれど。


659号 (11/11/29 15:11:33)
されみあさん

未確認だけれど「わ」ナンバーだったという話も…。
限界の中しか電車はこないのにねぇ。

うちの親も何年か前に路面電車に車ではねられて大破したって言ってたけど、ばかじゃないって言っときましたw
そんなわけでお久しぶりです?


660号 (11/12/06 21:35:15)
373系さん

路面電車の接触事故はたまにありますねえ・・・。
前面がデカイガラスの新形式の場合、ガラスの交換が大変そうです。

国鉄生き残りの119系はまだ生存中。原色塗装は長野県にいるようです。
まあ、置き換えで居住性が向上するのはいいけど、何か寂しいです。


661号 (11/12/06 22:06:00)
されみあさん

2000年頃までのJR車のガラスも大きいですよねー。

119は213と313が入って来るんですよね。
ロングじゃなくてよかった。。。
飯田線でロングなんて考えただけでも。

次は300系が消える……か。


662号 (11/12/07 21:55:07)
彩雲さん
クリスタルエクスプレス.jpg
(1.3MByte)
こーゆーのは もう作られないのかなぁ


663号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


664号 (11/12/08 21:23:10)
されみあさん

どんどん余裕のない設計になってきましたからねぇ。
次のバブル待ちかなぁ。
生きてる間は無理っぽい orz


665号 (11/12/09 18:36:04)
373系さん
CIMG4497.JPG
(261.5KByte)
とりあず、原色。
213は4編成のみの入線で、ダイヤ改正ギリギリまで見えるのかなあ・・・。
 
300系はさよなら運転するのかなあ・・・。


666号 (11/12/09 22:10:48)
されみあさん

やっぱ119箱の色ですよね!
こいつは結局みたことないのかなぁ。
みたような気もする。
記憶曖昧。
時期考えたらみてるはず…。
するがシャトルはみたし。

300系はさよならのころにはたぶん1運用。。。


667号 (11/12/10 22:44:42)
彩雲さん
月食01.png
(1.8MByte)
ただいま進行中。


668号 (11/12/10 22:52:32)
彩雲さん
月食02.png
(1.2MByte)
もうすぐ皆既。


669号 (11/12/10 23:21:56)
彩雲さん
皆既月食.png
(307.6KByte)
露出変化が大変。
うまいこと撮れなかったです


670号 (11/12/11 12:41:04)
されみあさん
20111210m_04.jpg
(52.7KByte)
こちらは皆既中だけ雲の合間に確認っ☆。
いきなり皆既で見たので、暗い満月に見えました(ぐ。


671号 (11/12/15 21:22:19)
されみあさん
20111215t_02.jpg
(156.7KByte)
日根野駅の無理矢理なエレベーター設置工事がだいぶ進みました☆。
やっぱ基礎を作ってる時間が一番長いんですよね。。。
構造物って。


672号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


673号 (11/12/17 00:38:17)
373系さん

なんでも基礎は重要ですからー。
東京スカイツリーとか大変だよなあ(いろいろな意味で。
 
東海の紀勢本線特急向けのシカ対策用のバンパーの効果はともかく、飯田線とか、
JR北海道とかで導入しないかなあ・・・。


674号 (11/12/17 12:39:03)
されみあさん

あのバンパーが85-100についた姿を考えたくないです orz
そんなわけで、高山線撮影を前倒しします!
撮れるうちに?


675号 (11/12/17 21:26:12)
しまんとさん

3月改正きたぐにも逝っちゃいますネェ
これで、深夜帯の金沢やら富山を閉鎖できるなぁ〜

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111211.pdf


676号 (11/12/17 23:07:06)
ちくわぶ太郎さん

ついに来ましたね…
僕も予定を前倒しです。

結局は自分も葬式厨になってます…


677号 (11/12/18 12:45:00)
彩雲さん

臨時運用になるのは 日本海ときたぐにの両方なんでしょうか。
日本海は,あけぼのや北斗星があるので
25系で運転すると思うのですが,
きたぐにの方は,681系になるのか,
上沼垂の車両を使うのでしょうか。

昨日,書き込みに失敗しましたが
サロンカーなにわ+トワイライトでもいいですよ(謎


678号 (11/12/18 13:57:24)
しまんとさん

臨時化は日本海、きたぐに両方じゃなかったけか?

能登こっそりやめてきたぐに、583を日本海玉突きとかやりそうで…
日本海の24系は出雲時代の残りカスまだ使ってるしねぇ検査来たやつから(ryじゃね?


679号 (11/12/18 15:17:59)
されみあさん
20111218t_01.jpg
(96.6KByte)
>しまんとさん
ついに……か。
10月に乗っておいて良かった感。
駅で徹夜できるところ、もうほとんど残ってないね。
昔は仙台とかも出来たのになぁ。

>ちくわぶ太郎さん
葬式でもなんでも、もう乗るなり撮るなりしないと消えちゃいますからね orz
あと数年持つと思ってたんだけどなぁ。

>彩雲さん
日本海はしまんとさんの話通りの予感。
583なら青森まで運用しやすいし、24系はもうかなりあれだし。
そもそもカマの用意もいるのが面倒で。

きたぐに臨時で681使うと、ハンドルの問題もありますしねぇ。
東の485が653の転配でまた余るはずなので、その辺で運用するような気も…。
乗入れバランスもそれで取れるし。

さて、そんなわけで583の日本海が走るのなら……
日本海51号の再来と言うことで乗り通しにいくよ!
青森新幹線も乗りたいし。


680号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


681号 (11/12/19 01:45:36)
しまんとさん

583日本海になれば…ロザにするかハネ中段にするか悩むところではありますネェ

熱転写MR/MVor料補発券したい所ですが…はまかぜロザ、おわらハザ結構薄くなってきてる
おわらだけでもMV発券していたら、後悔しきり


682号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


683号 (11/12/19 05:32:35)
されみあさん

日本海の距離だと、文句なしハネ下段!
ハネであの窓を独り占めできるのが、583の魅力なんですっ。
1000円程度の差で、パンタしたなんかに負けない(?。

きっぷは消えるの前提で、スキャンするようになった今日この頃。


684号 (11/12/21 00:05:52)
373系さん

583のパン下の解放感は良かったなあ・・・。ハネ下はないけどー。                               ここ最近、紙輸送がコンテナ化されて貨物もつまらなくなってきた気がします。


685号 (11/12/21 21:06:08)
されみあさん

窓好きだから下段しか選択肢がないですっ。
客車ハネだと上段も乗ったことあるけれど…。

青ワムさんもいなくなりましたか。。。
青くなってから興味が失せきってたけれど。。。


686号 (11/12/22 22:31:38)
されみあさん
20111222t_03.jpg
(176.9KByte)
こないだ久しぶりにこの子見た。。。
まだ2回目なんだよなぁ。

終電の終わった関空線に飛び出していきました。


687号 (12/01/07 16:29:26)
373系さん

名古屋市長がぶちあげました。
あおなみ線でSL運行・西からレンタル(たぶん客車も・・・)
C56ならバック運転できるけど、まず周辺住民の反応がなあ・・・。
煤煙の問題とか。
高架だから心配ですよ。


688号 (12/01/08 22:06:07)
されみあさん

ホームドアとか軸重の問題はクリアできたんでしょうか。。。
あと終点で機回しが出来ないとか。

スジはなんとでもなるんでしょうけれど…。


689号 (12/01/08 22:18:43)
されみあさん
A05969.jpg
(258.5KByte)
r-31さんの模型スレにあった話の関係の8000系ネタ。

http://sanukinoyume.com/joyful/joyful.cgi?list=pickup&action=past&pastlog=6&num=3778

http://sanukinoyume.com/joyful/img/3867.jpg
8500の連結面右側にあるケーブルが高圧引き通しです。
これで編成内引き通しやってます。
当初の試作にはなかったんですが、瀬戸大橋で年末ラッシュまっただ中にパンタ故障で数時間抑止なんて恐ろしいことを。。。
それで高圧引き通しが量産に追加されてます。

ちなみに引き通しの予定がなかったからか、8400(Tc)の屋根上にはパンタ予定地が残ってます。
添付のピンぼけ写真がそれ(ぐ。
後位側の屋根のビートが無く、パンタ固定用のワイヤダクトが屋根上にでています。
8400にSIV積んでてパンタが必要だったのでこんな設計だったんでしょうね。
当時は理由がわからなかったけれど、たぶんこれであたり。

M車は量産からは完全1Mです。
その結果、8100はパンタがない以外は動力関連は8150とほぼ同じ。
T車は車重を無理矢理増やして、低重心化してるとか。。。。
だから8300も妙に車重が重いんです。

8000系の各車搭載機器はこんな感。

・SIV
Thsc(8000)
Tc(8400)
Tc(8500)

・CP
Thsc(8000)
M1(8150) C-1000? ほかはたぶんC-2000
Tc(8400)
Tc(8500)

・パンタ
Thsc(8000)
M1(8150)
Mc(8200)
Tc(8500) 最近の工事で撤去

・CC
Thsc(8000)
Tc(8500)
つまり8000系のCCは両方向対応……のはず。
方転の時も問題なかったみたいだし。


8500のパンタ撤去に伴って、8200の引き通しが両渡しに改造されてるみたいです。
各車の高圧ジャンパ栓装着状態はまた別で…
図を書かなきゃわからないと思うので…。


690号 (12/01/08 22:48:38)
されみあさん
8000系高圧ジャンパ.gif
(15.6KByte)
調べなきゃなぁと思って放置してて、やっと調べてみました。
ソースはweb上の各種写真。。。
地元だったときに調べておけばよかったなぁ。

8100が片渡りだったのに驚き。
そりゃまぁ試作時代からこの構成で問題ないですが…。
量産に組み込んだときもこれで行けることになるので、試作の8201-8101以外はこの構成で…。

ちなみに8300と8200の間の灰色は、現行2B減車編成対応工事です。
8200の△のところが増設されてる……はず。
8300側からのケーブルは見えたんですが、8200に決定的な写真が無く。
8300抜いたときに8500と繋がるようになってます。

そんな関係からか、基本の8000と8100の間には8300挟めないんですね。
知らなかった。。
マイクロエースの8000系の製品化の時の型共有のため実車と異なるって記述はここだったのか!


691号 (12/01/08 23:43:41)
されみあさん
8000系高圧ジャンパ-2.gif
(20.0KByte)
SIVとか付随機器の情報も追加。
黄色はM車です。

SIVは常時3両、延長給電は6両まで。
ただし引き通せるのは編成内のみ…のはず。

CPは3両程度まで。
パンタは1編成最低1つ。
動力比は1M2Tまで。

うちの編成、SIVが足りてないのがいるなぁ。
延長給電したら半減しなきゃ駄目なのかは未確認。


692号 (12/01/09 09:20:13)
されみあさん
8000系高圧ジャンパ-2.gif
(20.2KByte)
量産で修正点があるの抜けてた。。。

・CP
Thsc(8000)
M1(8150) C-1000?(不明)
Tc(8400)
Mc(8200) C-1000?(不明)
Tc(8500)

振子方式変更での空気量増大で、試作では8200になかったCPが追加されてました。
CCに関しては8200や8400に無いという確認は取れてないです orz
やっぱ現物が遠いと不便。。。。


693号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


694号 (12/01/12 22:43:23)
r-31さん

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
EC8000の詳細な電気繋ぎをご教示頂きまして本当に有難うございます!

図や写真まで、多用して頂きまして・・・本当に申し訳ないです。。恐縮です。。

それにしても、ここまで柔軟性に富んだクルマだったとは。。
先の2B化の時もどんな改造したのか、よく分からないままだったので、長年のちょっとした疑問が一気に解決しました。

しかもM車がオール1Mとは・・最近のユニット縛りのDCよりも編成の柔軟性がありますね〜。
何気に量産付属3Bは1M2Tなんですね〜模型と同じとはびっくりです(笑)
高圧引き通しと、SIVとCPの容量にさえ気をつければ、貫通編成やオールMも組めちゃうんですね!
何気に模型が増備したくなってきました(笑)何となく付属3Bをもう一本でも楽しそうかなぁとかも
ちょこっとこの前考えておりました〜。
改めて熟読させていただきます!

これでDC2000にDCS(EC/DC協調装置)が付いていたら、更に自由自在だったんだろうなぁ〜
と感じました。まったく違うノッチ曲線を“翻訳”させる機械を実用化させるって凄いなぁと感じております。

長文失礼しました。本当に有難うございます♪


695号 (12/01/12 23:00:50)
r-31さん

ごめんなさい、MT比1:1でしたね・・すいませんでした。。
改めて熟読させていただきます!(有難うございます)


696号 (12/01/16 19:09:55)
373系さん
CIMG4289.JPG
(1.1MByte)
そろそろ、300系の撮影を本格的に始めないとやばいなあ・・・。

学校行く途中に駅に寄り撮影・・・遅かった orz


697号 (12/01/20 18:19:29)
しまんとさん

583日本海コネー…ってかサロネも抜かれるのか
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20120120_harurin_kanazawa.pdf

屑い春臨じゃなぁ

改正で、かつてのながら送り込みなくなるみたいだし…


698号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


699号 (12/01/22 21:58:12)
されみあさん

最近気力的に落ちてて、レスが出来てなかったです。
ごめんなさい orz
日記系はあれほど気楽に書けるのになぁ。
うーん。

>r-31さん
試作だけは8101-8201がユニットなんです。
で、モーター出力も控えめの150kwx8/2両。
それに対して量産は1Mだけれど200kwx4/両。
これでもすれ違い同時発車やると、電圧計が900Vまで下がってしまう非力変電所 orz
つまり四国では編成あたり3Mが限界?

CPは比較的どうにでもなりそうですが、SIVがくせ者ですよね。
Tc系にしかついてないですから。
8000,8400,8500だけ。
8350みたいなダミー形式を想定するといいかなぁ。。。

しかし8000系、再生産のおかげでどんどん値下がってますね。

>373系さん
300系もラストスパート!
2月にまたまた運用減りますよね。
そして最後の1運用に。。。
まだまだ新車のイメージなのになぁ。

>しまんとさん
なんか本社分の発表もいまいち。
昔みたいに萌える列車がないね(not アルカディア。
夜行もすっかり風前の灯火か。

開放Aは3月で存在自体が世の中から消えるわけですか。
1度だけしか乗ってないなぁ。


700号 (12/02/01 18:19:29)
しまんとさん

ミャンマー鉄道省への気動車の譲渡について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/02/page_1386.html

先般輸出された183の処遇もはっきりしないけど・・・
これでもう部品手に入りませんネェ〜

1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 
☆お名前☆
☆める☆(めあどきんし?)
☆内容☆
☆のせる
     ふぁいる☆