☆ほむぺ☆ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801-  最新30 ■掲示板に戻る■
実物関連色々スレッド☆その10

679号 (11/12/18 15:17:59)
されみあさん
20111218t_01.jpg
(96.6KByte)
>しまんとさん
ついに……か。
10月に乗っておいて良かった感。
駅で徹夜できるところ、もうほとんど残ってないね。
昔は仙台とかも出来たのになぁ。

>ちくわぶ太郎さん
葬式でもなんでも、もう乗るなり撮るなりしないと消えちゃいますからね orz
あと数年持つと思ってたんだけどなぁ。

>彩雲さん
日本海はしまんとさんの話通りの予感。
583なら青森まで運用しやすいし、24系はもうかなりあれだし。
そもそもカマの用意もいるのが面倒で。

きたぐに臨時で681使うと、ハンドルの問題もありますしねぇ。
東の485が653の転配でまた余るはずなので、その辺で運用するような気も…。
乗入れバランスもそれで取れるし。

さて、そんなわけで583の日本海が走るのなら……
日本海51号の再来と言うことで乗り通しにいくよ!
青森新幹線も乗りたいし。


680号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


681号 (11/12/19 01:45:36)
しまんとさん

583日本海になれば…ロザにするかハネ中段にするか悩むところではありますネェ

熱転写MR/MVor料補発券したい所ですが…はまかぜロザ、おわらハザ結構薄くなってきてる
おわらだけでもMV発券していたら、後悔しきり


682号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


683号 (11/12/19 05:32:35)
されみあさん

日本海の距離だと、文句なしハネ下段!
ハネであの窓を独り占めできるのが、583の魅力なんですっ。
1000円程度の差で、パンタしたなんかに負けない(?。

きっぷは消えるの前提で、スキャンするようになった今日この頃。


684号 (11/12/21 00:05:52)
373系さん

583のパン下の解放感は良かったなあ・・・。ハネ下はないけどー。                               ここ最近、紙輸送がコンテナ化されて貨物もつまらなくなってきた気がします。


685号 (11/12/21 21:06:08)
されみあさん

窓好きだから下段しか選択肢がないですっ。
客車ハネだと上段も乗ったことあるけれど…。

青ワムさんもいなくなりましたか。。。
青くなってから興味が失せきってたけれど。。。


686号 (11/12/22 22:31:38)
されみあさん
20111222t_03.jpg
(176.9KByte)
こないだ久しぶりにこの子見た。。。
まだ2回目なんだよなぁ。

終電の終わった関空線に飛び出していきました。


687号 (12/01/07 16:29:26)
373系さん

名古屋市長がぶちあげました。
あおなみ線でSL運行・西からレンタル(たぶん客車も・・・)
C56ならバック運転できるけど、まず周辺住民の反応がなあ・・・。
煤煙の問題とか。
高架だから心配ですよ。


688号 (12/01/08 22:06:07)
されみあさん

ホームドアとか軸重の問題はクリアできたんでしょうか。。。
あと終点で機回しが出来ないとか。

スジはなんとでもなるんでしょうけれど…。


689号 (12/01/08 22:18:43)
されみあさん
A05969.jpg
(258.5KByte)
r-31さんの模型スレにあった話の関係の8000系ネタ。

http://sanukinoyume.com/joyful/joyful.cgi?list=pickup&action=past&pastlog=6&num=3778

http://sanukinoyume.com/joyful/img/3867.jpg
8500の連結面右側にあるケーブルが高圧引き通しです。
これで編成内引き通しやってます。
当初の試作にはなかったんですが、瀬戸大橋で年末ラッシュまっただ中にパンタ故障で数時間抑止なんて恐ろしいことを。。。
それで高圧引き通しが量産に追加されてます。

ちなみに引き通しの予定がなかったからか、8400(Tc)の屋根上にはパンタ予定地が残ってます。
添付のピンぼけ写真がそれ(ぐ。
後位側の屋根のビートが無く、パンタ固定用のワイヤダクトが屋根上にでています。
8400にSIV積んでてパンタが必要だったのでこんな設計だったんでしょうね。
当時は理由がわからなかったけれど、たぶんこれであたり。

M車は量産からは完全1Mです。
その結果、8100はパンタがない以外は動力関連は8150とほぼ同じ。
T車は車重を無理矢理増やして、低重心化してるとか。。。。
だから8300も妙に車重が重いんです。

8000系の各車搭載機器はこんな感。

・SIV
Thsc(8000)
Tc(8400)
Tc(8500)

・CP
Thsc(8000)
M1(8150) C-1000? ほかはたぶんC-2000
Tc(8400)
Tc(8500)

・パンタ
Thsc(8000)
M1(8150)
Mc(8200)
Tc(8500) 最近の工事で撤去

・CC
Thsc(8000)
Tc(8500)
つまり8000系のCCは両方向対応……のはず。
方転の時も問題なかったみたいだし。


8500のパンタ撤去に伴って、8200の引き通しが両渡しに改造されてるみたいです。
各車の高圧ジャンパ栓装着状態はまた別で…
図を書かなきゃわからないと思うので…。


690号 (12/01/08 22:48:38)
されみあさん
8000系高圧ジャンパ.gif
(15.6KByte)
調べなきゃなぁと思って放置してて、やっと調べてみました。
ソースはweb上の各種写真。。。
地元だったときに調べておけばよかったなぁ。

8100が片渡りだったのに驚き。
そりゃまぁ試作時代からこの構成で問題ないですが…。
量産に組み込んだときもこれで行けることになるので、試作の8201-8101以外はこの構成で…。

ちなみに8300と8200の間の灰色は、現行2B減車編成対応工事です。
8200の△のところが増設されてる……はず。
8300側からのケーブルは見えたんですが、8200に決定的な写真が無く。
8300抜いたときに8500と繋がるようになってます。

そんな関係からか、基本の8000と8100の間には8300挟めないんですね。
知らなかった。。
マイクロエースの8000系の製品化の時の型共有のため実車と異なるって記述はここだったのか!


691号 (12/01/08 23:43:41)
されみあさん
8000系高圧ジャンパ-2.gif
(20.0KByte)
SIVとか付随機器の情報も追加。
黄色はM車です。

SIVは常時3両、延長給電は6両まで。
ただし引き通せるのは編成内のみ…のはず。

CPは3両程度まで。
パンタは1編成最低1つ。
動力比は1M2Tまで。

うちの編成、SIVが足りてないのがいるなぁ。
延長給電したら半減しなきゃ駄目なのかは未確認。


692号 (12/01/09 09:20:13)
されみあさん
8000系高圧ジャンパ-2.gif
(20.2KByte)
量産で修正点があるの抜けてた。。。

・CP
Thsc(8000)
M1(8150) C-1000?(不明)
Tc(8400)
Mc(8200) C-1000?(不明)
Tc(8500)

振子方式変更での空気量増大で、試作では8200になかったCPが追加されてました。
CCに関しては8200や8400に無いという確認は取れてないです orz
やっぱ現物が遠いと不便。。。。


693号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん


694号 (12/01/12 22:43:23)
r-31さん

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
EC8000の詳細な電気繋ぎをご教示頂きまして本当に有難うございます!

図や写真まで、多用して頂きまして・・・本当に申し訳ないです。。恐縮です。。

それにしても、ここまで柔軟性に富んだクルマだったとは。。
先の2B化の時もどんな改造したのか、よく分からないままだったので、長年のちょっとした疑問が一気に解決しました。

しかもM車がオール1Mとは・・最近のユニット縛りのDCよりも編成の柔軟性がありますね〜。
何気に量産付属3Bは1M2Tなんですね〜模型と同じとはびっくりです(笑)
高圧引き通しと、SIVとCPの容量にさえ気をつければ、貫通編成やオールMも組めちゃうんですね!
何気に模型が増備したくなってきました(笑)何となく付属3Bをもう一本でも楽しそうかなぁとかも
ちょこっとこの前考えておりました〜。
改めて熟読させていただきます!

これでDC2000にDCS(EC/DC協調装置)が付いていたら、更に自由自在だったんだろうなぁ〜
と感じました。まったく違うノッチ曲線を“翻訳”させる機械を実用化させるって凄いなぁと感じております。

長文失礼しました。本当に有難うございます♪


695号 (12/01/12 23:00:50)
r-31さん

ごめんなさい、MT比1:1でしたね・・すいませんでした。。
改めて熟読させていただきます!(有難うございます)


696号 (12/01/16 19:09:55)
373系さん
CIMG4289.JPG
(1.1MByte)
そろそろ、300系の撮影を本格的に始めないとやばいなあ・・・。

学校行く途中に駅に寄り撮影・・・遅かった orz


697号 (12/01/20 18:19:29)
しまんとさん

583日本海コネー…ってかサロネも抜かれるのか
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20120120_harurin_kanazawa.pdf

屑い春臨じゃなぁ

改正で、かつてのながら送り込みなくなるみたいだし…


698号 (あぼーん )
あぼーんさん

あぼーん

1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 
☆お名前☆
☆める☆(めあどきんし?)
☆内容☆
☆のせる
     ふぁいる☆