|
モードBだと加減速有りなのね。 http://train.khsoft.gr.jp/lib/2004ginza/auto01.jpg そこの減速から停止位置停車までがどうなってるかを、製品化されたら少し知りたい感。 自動信号でも周回時間にあわせて進段させる機能ついたくらいだから、期待大。 複数のセンサーによる、ATCパターン減速という手はあるけど……。 ちなみに両端トンネルのただの往復運転なら、マイクロスイッチ2個だから200円くらい? みえるとこに置くならリードスイッチとかになるから、少し構造は複雑になる感。 KATOのあの世代の信号機はうちにまだありますよぉ。 でもって、KATOオリジナルのリードスイッチもマグネットもあり。 あれだと点制御ATSになるので、マグネット位置で閉塞が開放されちゃうんですよねぇ。 これだと追突防止を編成でやるのが難しいので、あれの回路はほぼそのままで線制御にするっぽいです。 そのために、レールに別回路から電気流して、フォトカプラーで微弱電流検知して在線検知させる予定ですぅ。 そのための試験台が、今のミニレイアウト。。。。 で、1ヶ月で200かぁ。 5ヶ月ペースはかわらずだねぇ☆。 |
そうか、この手があったかぁ。。。。 あとは停止位置を可変でセットできるようにしたら、編成長くても可能だなぁ。 研究対象にしておこうっと♪。 |
レイアウト少しずつ作業してますがなかなか・・・ |
川が広くてゆったりで、とってもいいですぅ。 このくらい余裕のある設計だと、ほんとまったりできて。。。 みゃあは今日買ってきたマイクロエース10Bケースに整理が終わったらしい。 やっと車両よりブックケースの方が多い状態になって、しばらくはうまく整理できそうな予感。 |
光にうまく川が反射してくれたおかげで、水っぽくみえますw |
このくらい広い川がやっぱりいいですよねぇ。 次期レイアウトに何とか盛り込めないかなぁ。。。。 |
1200円というまぁまぁ妥当な値段でしたのでつい… どのように調理しようか考え中です。 |
あれがクモハ125だったらなぁ(遠い目)。 素組みして鶴見線っぽく。。 |
Tomixの自動運転装置の件。 センサーに向けて減速停止するのではなく、センサーをに触れて 電流の下降・停止・上昇をつくり、動力車の減速・停止・再発進 ができる、という代物ですね。あとは、停止する位置にホームを もってくる、あるいは、停止位置から逆算してセンサーを置く。 これで、スムーズな減速・停止・発進を定位置で繰り返す、こと ができますね。ああ納得。 焦点は、編成の長短・車両の個性で、電流と運動性能がマチマチ なのですから、定位置にセンサーを置くには、電流の下降上昇に調整 が効くかどうか、ですか?。期待できそうです。 それにしても・・・ 旧世代のKATOの信号システム、なんて「鉄道模型考古学」 の話題かなぁ?と思ってたのですが、お持ちでしたか。いや、 恐れ入りました。 当時は私は、弱電の知識は皆無で、2万円前後した信号システム に投資する気もなく、結局 そんなものがあった、という記憶だけが 残ってました。 誰もに言えるのですが、この趣味、はじめた当初は「車両収集」に みな熱心。ハゼのごとく新発売にとびくつく。気がついたら、役者 (車両)は大勢あれど、舞台(レイアウト)がない(笑)てなことに なちがちですよね。まあ、私もその一人。 車両収集とは無関係な「信号システム」に手をだしていた・・・ほんとに 昔から「筋金者」であった、と お見受けしました。 |
Tomixの自動運転装置の件。 センサーに向けて減速停止するのではなく、センサーをに触れて 電流の下降・停止・上昇をつくり、動力車の減速・停止・再発進 ができる、という代物ですね。あとは、停止する位置にホームを もってくる、あるいは、停止位置から逆算してセンサーを置く。 これで、スムーズな減速・停止・発進を定位置で繰り返す、こと ができますね。ああ納得。 焦点は、編成の長短・車両の個性で、電流と運動性能がマチマチ なのですから、定位置にセンサーを置くには、電流の下降上昇に調整 が効くかどうか、ですか?。期待できそうです。 それにしても・・・ 旧世代のKATOの信号システム、なんて「鉄道模型考古学」 の話題かなぁ?と思ってたのですが、お持ちでしたか。いや、 恐れ入りました。 当時は私は、弱電の知識は皆無で、2万円前後した信号システム に投資する気もなく、結局 そんなものがあった、という記憶だけが 残ってました。 誰もに言えるのですが、この趣味、はじめた当初は「車両収集」に みな熱心。ハゼのごとく新発売にとびくつく。気がついたら、役者 (車両)は大勢あれど、舞台(レイアウト)がない(笑)てなことに なちがちですよね。まあ、私もその一人。 車両収集とは無関係な「信号システム」に手をだしていた・・・ほんとに 昔から「筋金者」であった、と お見受けしました。 |
お見苦しい点 お詫びします。 |
http://neko.on.arena.ne.jp/cgi-bin/jump.cgi?/IS/send.aspx?f=/train/mokei/syaryo/185/72.jpg 左側の線路のあいだが、リードスイッチでその左横に3等式信号が。 高かった割に、制約大きかったですからねぇ、KATOの信号システム。 それで、リレーとリードスイッチで何とかしようとしたんです。 KATOのリードスイッチは2回路なので結構便利だったんですけど、当時既に入手困難で。 で、汎用品も使ってました。 車両はみゃあにとって、情景の中の1つですからねぇ。 まぁ、それが異常に増えてる現実が手元にもあるんですが(愚)。 当時は新発売なんてイベントでしたから、今みたいに車両のみってことは無かったんですよねぇ。 信号だけじゃなくて、架線集電にも手を出してた時代があったとか……。 シンプルカテナリー+架線柱は全部自作してみたりとか(無謀)。 で、今は自動解結の出来るマグネマティックカプラーに興味津々♪。 対象車両数が多くて、全置き換えはどうやら今年いっぱいでは終わらないとか。 いつになることやら。。。 加工も時間かかりますし、あれ。 |
鶴見線で組もうかとも思いましたが、皆さん同じじゃつまらないので… 昨日で埋め込みがたヘッドライトと増設運転台側にもランボード装着しました。 形式はクモヤ12にしようかな?写真はまた後日貼ります。 |
まぁ、茶色い電車がほしかっただけとも言うし(愚。 クモヤですかぁ。 クモルなんかは、それっぽくおもしろそうだけど、動力苦労するし。 |
シークレットの東急車輛に5250円の値札がついてました。 ちなみに第2弾、許諾済会社のうち、発売品の紹介がなかったのが この東急車輛ということで、全然シークレットじゃなかったような・・・。 |
それはBトレ路面編と同じですね。シクがバレバレだなんて…商標上仕方ないですね。 以前μ2000系のNゲージが…と話題を出しましたが、今日雑誌を読んだらなんと製品化?という記事がありました。 日車夢工房の2000系関連商品でHO、N鉄道模型…と書いてありました! もしかしたら発売されるのかな?そのときは是非TOMIX生産で。 |
>今日雑誌を読んだらなんと製品化?という記事がありました。 正しくは、製品化承諾中です。 |
ここでこんなこと書いていいのか分からないけど…店長がお店でバンバンしゃべってるから良いかな。 車体はGM下回りはTOMIXになるみたいですよ。 値段は3両で結構な値段になるかと。 ちなみにHOの方は多分カツミからになると。 |
こんにちは、tekkenです。3サイトを移転しましたので、リンク先のURLを更新して下さい。なお、メールアドレスは従来通り変更ありません。 鉄研 on the NetはADSLが普及してきたので、2005年から写真のサイズを640x480に変更することに決め、思いきって容量の大きいWebServerに変更しました。 フィルムスキャナーもグレードアップして、全て再スキャンしましたので今まで分らなかった背景や見えなかったディテールが見られます。 順次グレードアップしますので、たまに訪れて見て下さい。m(__)m 鉄研 on the Net --> http://tekken.web.infoseek.co.jp/tekken/index.html 70's Railways --> http://tekken.web.infoseek.co.jp/70railways/index.html TokyoRail --> http://tekken.web.infoseek.co.jp/tokyorail/index.html |
リンク変更のお知らせありがとうございますぅ。 iswebに移転されたんですね。 あそこは昔から大きかったですもんねぇ。 みゃあも画像掲示板に使ってた時期があります、この板作る前。 ちなみにここは自宅サーバーなので、画像は制限無し。。。 640x480ですかぁ。 大きくしましたね。 やっぱりそのくらいはあった方が、細かくみれますし。 だからって、うちみたいな1500x1000とかは、やりすぎな感。 で、本題。 大変申し訳ないんですが、うちのリンクって今はお休み中なんです。 いまいちなんか放置になっちゃってメンテできずに。 で文字津は動くだけは動いててつないでないだけという噂も(謎)。 再開のあかつきには変更させていただきますぅ。 わざわざありがとうございましたぁ。 |
100系G、X編成発売らしいです。X編成って確か試作車だったような…? >ジュンツーさん 2000系の情報ありがとうございます。 まぁ価格は18000程度ですかね?今までのGM完成品から予想すると。 2200系はGMからは出さないで欲しいと思う自分… |
それ以外は、Xも量産編成がいっぱいいますぅ。 歴代新幹線で上から2番目のグレードのX編成。 東海がましだった時代です(謎)。 もちろんグレードトップはVだけど、個室のこと考えたらXが1位でもいいのかなぁ。 4BのGM完成で19,000程度ですよねぇ。 ということは、やっぱ3Bでも18,000ってのはありえますねぇ。 あいだの会社が多い分。 |
GMの完成品4両分に近いかもしれませんね。 TOMIXから100系でますねぇあれがでると販売方式が変わるのでお気をつけください。 今までの販売方法は、旧7両基本セット+単品か、新3両基本セット+単品ですが、 今度発売される100系は4両基本セット+ユニットセット(3種類)×4という売り方に変更されます。 旧7両基本セット(123+126+125+168+149+116+124)で、これから出来るのはX編成(123+126+125+126+125+126+125+168+149+116+125+126+125+126+125+124 )。 発売されるユニットセットは(126+125)だから125が足りなくなるのでさらに買い足すと126が無駄になりますねぇ 編成ってコレであってたっけな? |
まだ幼稚園の頃100系の小窓車がなかなかかっこよいと思っていた自分が渋いです… しかしTOMIXはまた新しい販売体制でやるんですね。 でもこの方式のほうが個人的には良いと思います。今までは3両という半端でしたから。 |
3両セット、入門には安くていいんですけどねぇ。 最近は形からはいるためにユニット崩れはやっぱりよくないのかなぁ。 昔はセットがユニット崩れなのは当たり前だったですから。 2M5Tの211系セットとか。。。 サロはモロで代用のEC181系とか。 |
http://www.ichibankan.ne.jp/img/scan_2005_1_27g1.jpg 100系は800系つばめ仕様で出るみたいです。 お金があればX・G両方フルで買いたいのですけどねぇ・・・ あとカメラ用のエンドレールがスラブ&ダンパー仕様になってます。 TOMIXもスラブ軌道に進出かな? |
都会向け。 みゃあの次世代レイアウトのかけとりホームに使えそうな感。 「模型でもダンパ機構を再現」 そーいうことね orz カメラカー激突でも、守るために(謎)。。 スラブがいっぱいでるといいですよねぇ。 その前に、PC枕木……PECOとかユニトラック(茶)で何とかはなるんですけど。 XにGかぁ。 Vが既にあって、100系は恵まれてますねぇ。 三井住友もでるし。 |
何れにせよよく見る形態なので買えるだけ買いたいです。 100系はX01が埼玉県蕨市のほうで発売されるとかされないとか・・・ |
あと10日ほどで7月の発表ですよねぇ。 そろそろ四国2000出して欲しいと思いつつ、まだいいかなとか思ったり。 何がでても一喜一憂(謎)。 |
DD14予約したのであと1セット・・・ 富が出したら高い。過渡が出したら購入困難。蟻が出したらWコンボ。爺は工具が無い。 まさに四面楚歌(謎 |
だけど、残りほしいのは四国車ばっかりなんだよなぁ。 しかかりは製品化されても買わないし。 あ゛、311系があった。。。。 最近一番好きなメーカーは蟻。 だってニッチ市場に富並みの値段で出してくれるから。。。 ロットあたりの数が少ないから、あの価格はまぁ仕方ないかなぁと。 |
tomixは毎年売り上げの50%以上車輌で売り上げているはずが今年度か昨年度は50%切ったそうな。 T社曰く蟻さんに荒らされた。他社もメーカーを荒らす厄介者だといっているみたいです。 T社の売り上げ減はHGもあるような気もしますけどねぇ 正直値段高いもん ヨコハマ鉄道模型フェスタに蟻さんの名前がないのは嫌がられて呼ばれていないという見方が強いです。 蟻さんはHOにも進出しますけどNと同じ感覚で出していくと失敗するかも。 出す頻度じゃなく供給量に在庫数。 |
既存メーカーのペースでは、どれだけかかっても日本中の車両は出なかったですから。 それが今は、色替えも漏れなく出るんじゃないかって勢い。 実際のところは、まだまだ先は長いですけどねぇ。 ちょうどタイミングもよかったんですよねぇ。 量販が伸びて、引き受ける力のある販売店が増えてたから、商品を突っ込んでいける。 他社は、今までと同じ自分のところの売り方しかしてなくて、量販での相対的スペースも減って。 既存会社からは嫌われるのは、仕方ないでしょうねぇ。 まったり売ってるだけでは、シェア維持できないですから。 それでもKATOはやっぱり長いメーカーだけあって、ある程度確保できる展開してるみたいだけど。 なんにせよ、供給量が過多な状態なのは確かなわけで、どこまで持つことやら。 そのときの撤退も社員少ないから楽ですし、あのメーカーは。 利益率も高いような話ですし(ソース未確認)。 まぁ、登場から15年たってもどこも出してくれなかったJR四国185系を色違いまで出してくれた蟻は、 みゃあにとっては神様状態です♪。 HOは初回の売れ具合で様子見てきそうな予感。 案外いけそうな気もするんだけどなぁ。 Nからの移行組みも出そうだし。 ブラスでそろえないと車種のない世界だから。。。。 |
ちなみにμ鉄の衝突防止用ダンパはその部分のみスラブでしたので、模型作りの参考に。 そういえばもう少しでMM21線のY500系Bトレが届く予定…楽しみです。 |
なんかTOMIXの劣化コピーみたいでいまいちな感じ。ルーバーとかのモールドが下品。 1両は冷改の上、四国色にする予定。導入費用は輸送費込みで14000ちょい。 うちの、気動車最大勢力は相変わらずDML-30系列←揺るぐのか?。 |
おっとっと!2chにてこんなもの発見! 2005年4月って書いてあるけど間に合うのかな…? GM完初の旬物リリースですね。 |
天王寺は過去の事故も多いだけあってしっかり装備。 というわけで、うちにもしっかり装備(予定)。 ヤードは、マイクロスイッチの自動停止装置組み込みが決定したけど。。。 間に挟むやつというと、65と181のあいのこみたいなやつですねぇ。 さすがに実車は見たこと無い。。。。 もしかして、蟻初導入? うちには、利尻、783、DC185、213、ふるふる、EC283、DC281、DC283、北40が在籍。 どれもこれも、いい感っぽい♪ しっかし、そのエンジン好きだねぇ。。。。 GMスレからのリンクだったんですねぇ。 みゃあは、その画像だけ http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/ で、いつも見てる物で(愚)。 果たして売れるかどうか。。。。 価格が不安。 |
新製冷房車が欲しくて後期型にしたのは秘密。お顔は初期の方が機械機械してていいんだけど...。 単品があれば買い足そうかなぁ〜でもアレくらいなら削り出しで作ってもなんとかなりそう。 とりあえず直近の蟻はDF40、91で完結かな? 最近DF50をちょっと増備したい気分。凸DLはDE50あたりが出れば導入か?←半端物ばかり 微妙に模型再開の兆し |
なかなかねぇ。。。 へたすりゃ、セットで買った方がお得なんじゃないと思うこともあるくらいの価格だったり。。。 みゃあはDC283の増備を単品でやって、結局9Bまで伸ばしちゃって高くついて。。。 KATO発売で価格急落しちゃったから。。。 もう1編成揃えてもいいかなぁとか思ってたり思ってなかったり。 直近の蟻はEC785の暴落次第で手を出すくらい。 あとは……予定ないや。。。 そーいや、復帰しはじめてるねぇ。 ほんと。 |
あと、某通販店でMとキサロ抜きで¥8000とか。 DF50はKATOさん待ちというのが最近の流れのようですが。 うち、前回ロッドまでが6台います、どうしましょう。 |
181と65の間って・・・(愚 ごめんなさい、 逝ってきます。 |
KATO待ちの流れできてますねぇ。 みゃあは、あのスプリングウォームの音が好きなんだけどなぁ。 みゃあのところには初回タイプナンバー印刷済みが1台ほど。 去年中古で購入らしいです。 なんか今日明日と、大阪は安売りの荒らしみたいです。 タムが特別販売やりにくるので超傷が対抗で20%還元+特売だとか。 周辺地域の傷も一部参戦らしいです。 |
10%引き券も使えるので、100*0.8(通常)*0.9(10%引き)*0.8(還元)=約56%っぽい。。。 だけど、ポイントは使うときには還元されないから……もう少し悪いか。 でもなんにせよ、とんでもない割引率。 だけど買う物無いと。。。 |
今日は午前中みなとみらい線のBトレを製作してました。1両で30分かかったのであっさり今日は1両のみ。 時間を見つけてぼちぼち作っていこうかと。 |
これなんか、むちゃくちゃ売れるの早かったらしいですねぇ。 やっぱ4両編成くらい? こちらは、なんか久しぶりに仕掛かり増やし(愚)。 下回りを、ほかの車両に拉致されたキハ52。 とりあえず切りつめてキハ20タイプにでも。。。。 まだ3両売れ残ってるんだよなぁ、あそこに。。。 どうしよ。 |
なんか余る一箱は転売するのだとかしないのだとか… キハ10でなんか食い違ったみたいです(汗) 自分はHGの国鉄キハ10のほうが…でも今調べて気付きましたけど縦貫と国鉄キハ10は値段が同じみたいです。 小さいの2両とTOMIXが傑作とうたう国鉄キハ10。値段が一緒とは…トレビアになるかも(笑) |
Bトレは、未だクハ103とクハ209だけしかないっぽい。。。 南武縦貫も十分高いかと。 キハ02、欲しかったなぁ、定価越えしちゃって手を出さないけど。 キハ20、2両目の窓あけ中。。。 |
大阪すごいことになってますねえ。いいなあ、といってもいくら割り引かれても弾が全然ないのですが。 で、蟻様のDF91の2月発売が危ういようで。なんであれだけ出しといてDF91なのかと。 ちなみにキハ10といえば津川洋行もよろしく。投売りでバス窓取り用に購入したまま永い眠りについてます。 |
先日のクモハ12は結局このように… 結局Wパンタにしてしまい、簡易てきながら配管も再現してみました。 |
|
ダブルパンタですかぁ。 霜取りみたいかも。 みゃあも今日の買い出しで、着手してない某旧型国電のパーツ揃えたり。 あとはDT20が1両分ほど。。。 で、キハ20の切り接ぎはほぼおしまい。 このあとはキハ47と同時施行だから、しばらく放置らしい。 |
見落としてました……ごめんなさい 弾はあるけれど、標的がないので。。。 ECS-1があったら即買いだったんですけどねぇ。 20%還元してもらうと1万以上変わってきますから。 DF91でないかもですかぁ。 2月は怒濤ですからねぇ。 785が評価低くて投げ売りになると……みゃあが被害食らうらしいです。 う゛ー、出来がよくて投げ売りにならないで欲しいなぁ。 投げ売られるとつい買ってしまいそうな予感。 |
なんのことやろ 明日 メモリ購入のため日本橋にいくかも,です |
名古屋本拠地の35%引き店タムタムが大阪で即売会。 それにあわせて、迎え撃つ傷は日本橋で683基本をはじめとして35%OFF商品を用意。 周辺傷各店も含めて、20%還元の祭りが行われてますぅ(一部店舗のぞく)。 現在有効期間中の10%引き券は通常通り使用可能なので、とんでもないことに。。。 35%OFF品に効くかどうかはわかんないけど。 期間は明日までなので、日本橋明日も大還元中ですぅ♪。 買う必要のある物は前倒しがおすすめ。 |
ニノミヤを撃破せり,と思ったら 新たな敵は現れたわけですな ところが これから温泉へ行くことに…。 購入は見送りです |
温泉ですかぁ。 いてらー♪。 みゃあもほんとは瓜破くらいまでは行きたいけど、昨日時間使っちゃっていけず。 今日はお仕事。。。。 |
激安である程度品があるからいいです。 でも最近銀河パーツ取り扱っていない様なので少し残念… |
最近、予約品は30%OFF+実質2-4%還元のぞぬを使うので、実際のところ影響は少ないらしいです。 みゃあにとって。 消耗品が安くはいるのはすごくうれしいですけど。。。 それでも、最近関東に押されてる関西本拠地には頑張って欲しいなぁ。 値段勝負はじめると、行き着く先は地獄しか待ってないですから(謎)。 |
でも交通の便が悪すぎていく気にならない・・・ 安いのは魅力だけど定価買いでも別にいいやと思うようになってからいく気はないな。 定価売りのお店はメーカー、問屋覚えも良いから商品を優先してまわしてもらえたりできるので ほしいものはほぼ確実に手中に収められます。 バイト先で自分のほしいものの注文時に自分の分まで含めれば良い訳ですけど。 |
発表から2週間いないに予約。。。。 他社はだいたい再生産があるから、中古屋値崩れ待ちが基本。 みゃあが入り浸る模型屋は……あだちで最後かな。たぶん。 |
岐阜市内線廃止関連商品が出てきました。 さらにBトレにのめりこみそう…(汗) |
廃止グッズで出してきましたかぁ。 路面車は、福井鉄道とかに行っちゃうんですよねぇ。 玉突きで高床車廃車かなぁ。 |
仕入れなどにバイトの意見がふんだんに取り入れられるなんて良いところです。 |
歴代バイトがある程度できるひとばっかりだったのかも。 |
都会はいいね〜ものが安くて。 >>246 キハ10で南部縦貫は正解ですよ。キハ104は国鉄の中古だからね。 なんかブームでリリースされたキハ101、102。キットはあっても製品版でも欲しかったり...。 >>254 DF91遅れですか?ひょっとしてDF40もかいな?まぁ本州系ほどメジャーじゃないし...。 特にDF91(改)は優等仕業無いしね。そういやDF40は色違いだすのかな? 日立のDF91とボケてもついてきてくれなさそうなのでやめとく。蟻のは川崎。 DF50は関水の予感なんだぁ...TNつかないからちょっと悩む。 まあ、富のボディマウントTNは連結間隔広いからそれはそれで今ひとつだけど...。 うちのEF63は4両とも自連←TNわざわざ取り寄せ どちらにせよ、四国仕様にすれば塗りなおし必至だから旧ロットでいいけどね。 種車は機番印刷の初期ロットが吉だねぇ〜。 実家にほっぽりのキハ57も58初期型準拠だからバランサ埋めないといけないし...何がHGだよぉ〜。 模型はやることいっぱいだ。 |
みゃあは基本的にその色した箱が走ってればいい人だから(愚、こまかなところは無視の方向で。 TNは見た目はいいんだけど連結が固すぎてパス。 自動解結できるTNならいいんだけどなぁ。 57は台車だけ変えて車番もそのままでタイプの方向で(愚。 |
予想できる特急車だったなぁ。 485と併結して楽しむにはいいかも。。。。 http://www.arriveat-shop.com/reserve/microA.html A0400 107系0番台登場時 日光線4両セット 15,300 16,065 12,852 7月 A0403 107系0番台後期型 両毛線4両セット 15,300 16,065 12,852 7月 A0627 115系300番台・スカ色「快速むさしの」6両セット 19,000 19,950 15,960 7月 A0639 115系300番台・湘南色「宇都宮線さよなら115系」11両木箱 32,000 33,600 26,880 7月 A1160 EF510-1・量産先行機 7,200 7,560 6,048 7月 A1161 EF510-2 7,200 7,560 6,048 7月 A8246 キハ183系1000番台「オランダ村特急」4両セット 14,500 15,225 12,180 7月 A8259 キハ183系1000番台特急「ゆふDX」4両セット 14,500 15,225 12,180 7月 A8662 キハ48系「うみねこ」2両セット 8,600 9,030 7,224 7月 A8668 キハ48系「びゅうコースター風っこ」+キハ40系1000番台鳥山線3両セット 13,000 13,650 10,920 7月 |
マイクロはスピード勝負ですかね? キハ48のJTシリーズは嬉しい限りです。購入はしませんけど… |
今年は蟻の購入予定品も今のところないから、オランダ村行くかなぁ。 30%OFFなら1万ちょっとかぁ。 やっぱり高い。。。。 |
と叫んでしまいました。みなさんお久しぶりです。 オランダ村特急だとは...実車が走っていた頃よりの悲願の車両ですねー。 2セット買うことに決めてしまいました。1セット分は部品取りとかね..。 さて、次は2000系が出る事を期待...どういうパターンで出てくるのか楽しみ。 |
はやくだしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(ぉぃ)。 そんなことよりさっさと作り上げろ、仕掛かり車両 > じぶん |
丁度その頃加古川線が電化工事が進んでいてクモハ125が製造されていましたが、1両が急遽小浜へ行くこととなり車輌が不足しました。 その穴埋めとしてクモハ12-50が予備車として塗色変更をして配備されました。 色は加古川線の気動車を参考として塗られました。 なんて設定の嘘電です。じつは京阪ダークグリーンを塗り塗装しましたが思ったより明るく鮮やかなためこのようにしてしまったわけでありまして…(^^; 自分的には http://www.agui.net/met/meto800-17s.jpg こんな感じにしたかったのですけど。 |
塗装で誤魔化せているor顔作り直しなら買いたいんですけどね。 これでキハ58JTやアイランドEXPもそろそろ射程圏にはいったかな? |
クモハ125の代わりにクモハ12……爆走を期待☆。 黄色の線が少し入ってるのがワンポイントですねぇ。 京阪ダークグリーンって、結構明るいんですよねぇ。 素のもと写真の方の色だと、白っぽくしてやるといいのかなぁ。 JT系は2種類出せればでるんだと思ってたけど、風っこは1種ですよねぇ。 まさかこのあと冬仕様で2種類。。。。 というか、1つで2両使えるからOKなのかなぁ、マイクロエース的には。 かなりののJT系が2種類作りわけできるから期待できるかも☆。 あすか登場時仕様キボンヌ。 キハ40系、マイクロエースのそんなに悪いかなぁ。。。 並べてみても、エーダイよりはいいような気がするけど。 |
クモハ125と同等の走りをするとしたらいったいどんな音がするのだろうか…想像できません。 JT系は本当充実してきてもらいたいものです。 TOMIXからエーデルは相当なお値段になりそうですけど。 個人的にはKATOあたりからゆうとぴあ和倉あたりを希望します。 |
種車も資料もそろってるから……(個人的事情)。 エーデルは中間組み込んで6Bで、シュプール仕様がいいなぁ。。。 クモハ125はのろのろ運転しかしてないから、あんがいいけるかも。。。 |
|
ぜーんぶ、この色だったんですよねぇ。 一般DC。 いい感じの川に仕上がりましたねぇ。 |
いるものがありましたね。あの画像に 感心していたのです。 こうして、クリアな画像で見ても、自然に水が流れてます。いいですね とくに 水面の波立ち加減。お見事! いえまあ、もうひとつ別の趣味は、「水面を眺めるのが課題」なもので コメントさせてもらいました。 |
偏向フィルターを通して水面の中を見る撮り方が多い物で……(愚)。 |
そんな高尚なものではなくて、西洋毛鉤釣り。この釣り 水流のどこに毛鉤を置くのか、勝負の分け目。で、川面を 見れば、「ここに置けば ここでヤマメが出る」と勝手に 想像してしまう。 それが高じて「水面眺め趣味」なんて・・・言うじゃない。 それって 一匹も釣れてないだけのことですからぁー(残念) |
ごめんなさい。。。 |
TOMIXのホームって大丈夫ですかね? |
ウチはもっと市街地のきったない河を製作予定なので、 こう言う癒し効果は期待出来なさそう。と言うより逆効果ありそう…… と言うより、まず作らないと始まらないOTL |
TOMIXのホームの方が低いですぅ。 というのも、ユニトラックとTOMIXレールではレール面の高さが違いますから。 だから、Tレール+Kホームだとレールをかさ上げ、Kレール+Tホームだとホームをかさ上げですぅ。 線路間隔とかは頑張って調整してもらうとして。。。。 あ、KローカルホームだとTレールで電車用くらいにはなるかも。。。 川は……関東だと横浜駅下り側の暗い川なんかでも十分いい感出してますよねぇ。 あとは、山手線でも薄暗い高架下の川に屋形船が止まってたりでいい雰囲気。 結構、水っていい感になるかも、都会でも。 |
悩んでます・・・ KATOのは「客車用といわれる背の低いプラットホームを・・・」ってなんですか? 質問ばかりですいません。 |
交流電車とか気動車にステップがあるのはその関係。。。 |
電車用ホームに使えそうな気がしたのですけど駄目ですね。 TレールにTホームだと低すぎな感じがします。 Tホームはフレキが無難かな。 |
は可能です。 コルクシート。文字どおりシート状のコルクで、圧さは 1ミリからあります。A4程度サイズで、200円してなかった と思います(東急ハンズ)。 |
そもそも低すぎに見えるのは、車体とホームの間隔にも。。。 各メーカー標準だと、新幹線入っても余裕あるスペース取ってますから。 新幹線やスケールオーバー入線禁止前提なら、かなり詰めていけますぅ。 コルクシートも便利ですねぇ。 あとはコスト安く、2mm角材や厚紙でいるところのみかさ上げとか。 それもどんどん削った本数で。 どうせ見えないところですし。。。。 |
うちもTの線路にKの駅舎&ホームで計画中ですので、参考になります。 |
この辺は各自工夫で…。 |
振り子いい感じです。 |
振子がいい感じですねぇ。カントのせいもあってか余計傾いているような…。 ところでこの掲示板に来ている方で新性能国電に詳しい方いませんか? 115系の0番台と1000番台は車体の長さが同じですか? ただいま静岡のS8を作ろうとしていたるのですがGMの115系(0番台)とTOMIXの115系(1000番台)では車体長が違う様なので詳しい方お教えください。 |
窓枠強化後の北海道車が苦手な人…。 昔はKATOの振り子車好きだったんだけど、みゃあみたいな暴走派にはきついことが発覚(愚)。 280R制限なしが基準だからなぁ。 115-0と1000ですかぁ。 シートピッチは変わったけど、車体長は同じような。 その関係で窓が違って。 やっぱり家帰らないと資料が。。。 というか、ここからでもネットつなげるけど、ナイター滑ってへとへと。。。 |
お忙しいなか申し訳ないです。 いろいろと考えた結果4mm程の差なので見ぬふりをしたいと思います。 ということでTOMIXの床板を切り継ぎ中…最近のマイブームです(笑) |
よく見れば室内灯も装備しているみたいですし。 これでキハ181を置き換えるとか?(違 KATOの振り子は283・381・キハ187に期待しています。 大カーブとかじゃ結構映えそうな気がしたり。。。 |
無いと言えば無い程度の差ですよねぇ。 メーカーによるデフォルメの違いとか。。。。 24-25の長さ違い、混結しててケースにしまう時に気づいたけど、 ハネフ25-200って長いんだぁ、とか、オシやソロも長いんだぁなんて、疑問も持ってなかった人。 2ちゃみるまでは(愚)。 当時は調べようと思うと、紙の資料が少しあっただけで、24-25の長さなんてわかんなかったから。 キハ187はKATOからは永久にでなさそう。 どう考えたって、実車の登場ペースと製品化のペースが違いすぎ。 色替えまで考えたら、もう絶望的。 350R以上くらいなら、結構気持ちよく傾きますねぇ。 320R位だとぎりぎり踏ん張って、280R位だと台車が浮きます(12V限界時) あ、ってか最近のは低速仕様だったかぁ。 未だに1両も低速仕様を持って無くて、どのくらいでるか知らない人。 (E231-500はなぜか中古購入時から高速仕様換装済み) 次にでる振り子は381でしたっけ? ここで383出してくるメーカーなら、少し心が揺れ戻ったんだけどなぁ。 まぁ2社以上競合で出来に差があれば、できの悪い方が価格下がるからいいんだけど。 キハ82は定価差が小さい分、PC20系の時なみに下落期待中☆。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |