英和辞書を引きながらカキコ。 廃枕木いい感じですね〜。 レイアウトの小物って結構重要な役割を果たしてると思います。 案外、楽しいレイアウト(?)とはそこがよくできていたりして。走行だけを楽しむなら別ですけど。。。 あきさん、話しそれちゃってゴメンなさい。 塗装済みキットより未塗装キットのほうがうまく作れそうな気がするきらちゃん。 |
こんなメールを日に3通もやりとりしてるから、最近時間無いのね(ぐ。 小物は大切ですぅ。 最近はメーカー製の小物も充実してきたので便利ですし。 それ+あきさんみたいにこー言うの作ると、もう完璧☆。 塗装済キットは塗装ミスキットって言われる位ですから。。。 まぁ、車体一体型ですから大丈夫ですけど。 この車体はバルクではでないんだろうなぁ、GMストアでも。 |
なるへそ。小物があるとレイアウトの密度を増えるし、なんか生活感(?)とかでてきますし。 私的に板状の塗装済みキットの場合、私みたいな雑な人が接着剤を車体のほうに流してしまいそうですので・・・・ それならあとで修正のきく未塗装のほうがいいなぁ〜と・・・・・ |
今日は仕事4時間位しかやってない感。 小物がないと、なんか平面が多くなるんですよねぇ。 レイアウトに。 板塗装済みは……確かに最悪です。 ジャンクで買った205系相模中間x2をどう料理するか。。。 |
暇な時間につくろうかな |
ホーム塗装しなきゃ。。。 |
ホームの上のプランターですねぇ。 |
プランターって結構いいとこに目をつけますねぇ。 ローカルホームとかにすごくいいかも。。。 考えてみよ。 |
http://www.ichibankan.ne.jp/img/scan_2005_4_19kato.jpg KATOとTOMIXの新製品情報(from壱番館) ▼ TOMIX 新製品のご案内 ○92938 <限定>北海道ちほく高原鉄道 999号2両セット 予価 14,490円(税込) JR北海道キハ130と同形状の車両。 松本零士氏のデザインによる999イエロー・999ホワイト号の2両セット。 9月発売予定。 ○92743 小田急ロマンスカー7000形LSE(新塗装)セット 予価 17,850円(税込) 1996年に10000形Hiseに準じた塗装に変更。 9月発売予定。 ○92754 小田急ロマンスカー50000形VSEセット 予価 20,790円(税込) 小田急の最新型ロマンスカー。新集電システム、フライホイール装備。 車番は第2編成で印刷済み。 10月発売予定。 ○92768 小田急ロマンスカー10000形Hise(ロゴマーク付)セット 予価 16,800円(税込) 1996年、ユリの花をあしらったロゴマークがついた姿。 11月発売予定。 ○2161 EF510 1号機 予価 6,825円(税込) 最新鋭の交直両用機関車EF510の量産先行車1号機を模型化。 完全新規設計によるフライホイール搭載動力ユニット。 11月発売予定。 ○2162 EF510 予価 6,825円(税込) 量産先行車との違いを再現。レッドサンダーのロゴ 印刷済み。 完全新規設計によるフライホイール搭載動力ユニット。 11月発売予定。 ○2759 コキ200(コンテナなし) 予価 1,050円(税込) シースルーの本体、新規小径車輪採用。 11月発売予定。 ○5565 TCS2灯式信号機(F) 予価 3,990円(税込) 6月発売予定。 ○E4系新幹線Max、メモリアル「寝台特急あさかぜ」セット 製品化は決定しておりますが、 製品仕様・予定価格・発売日はまだ発表されておりません。 詳しいことが分かり次第ご案内します。 |
最近、競作が多いですね。 流電とマニ44を製作中です。マニ44は使い道がないから、一両はお遊び仕様にする予定です。 あかつきレガート車塗装にでもするかぁ(それ以前に技術なし) |
動力リニュするのかなぁ。 今日は購入予定だったけど、某店の人不在だったので延期。。。。 E4ついに来ますかぁ、待ってる人多かったですもんねぇ。 EF510は、なぜか初号機だけは興味あったり、これで暴落するマイクロエースに手を出すべきか、出さないべきか。 EF500がでるとしたらマイクロエースだしなぁ。 コキ200……なんでこんなに競作が多いんだか。 マニ44……ゆーろ色に。。。 |
125系、完成品に変更。2両セットは12600円、単品はモーター付きが8000円程度、同なしが5000円程度 ソースは早売りの雑誌 撃沈…。M付き単品でTOMIXのキハ10を超えるとはよっぽど自信があるのでしょうね(違) 125系は流れます…悲しい。 |
5000x2x.75=7500円。。。。 Tx2で7500円ですか、そうですか。 自作or改造計画が再燃中。 というか、どっかでさいどらいんの限定品が流れてくれれば。。。 |
半額セールでも…無理やなぁ 量販店も 問屋に発注しにくい値段のような気もします… |
125も完成品なのかぁ… もうちょい事実関係を調べてみますか。 メーカーさんとも会う機会がありそうだし。 さいどらいん生きてるんでしょうかね… キット作る人も減っているから一番最初に打撃を受けるのは金属系キットですからね といいつつ最近金属ばかり手を出しているし。 マニ44はトロッコファミリーにするんですよ。(それなりの形は出来ますから |
自社動力で安くなるって話しだったはずなんですけどねぇ。 全然。。。 さいどらいん、なんとか生きてる見たいです。 ただ、イベント限定とかで。。。 125もイベント限定だったみたいですし。 うちにも金属が2つほど。。。勢いで買ったキハ54-500。 瓦礫は案外元から少ないしコアな世界だから、打撃小さいかもですねぇ。 GMが一番食らってそう。 |
トレジャーのキット組むかなぁ。瞬接で。 それか叩き売り待ち。 金属キットは両手の419系が気になってます。 マイクロが予想外の瞬殺だったので。 |
集合住宅住まいの人は下手に塗料が扱えないみたいですし。。。。 マニ44・・・・・・車体、組んじゃいました・・・・・ |
ベランダに塗料吹いちゃったのは……引っ越すまでにグラインダーかけなきゃなぁ(愚 |
大家さんからいろいろ言われたら困りますもんね。 |
光ファイバー引きの許可も出してもらってるし、各部屋ともリフォームしてるみたいだから、住人出て行ったあと。 うちは旧仕様。 というか、ドアほとんどはずしてしまい込んでるし、部屋広く使うために(謎。 話題ずれsage |
たとえ間違っていても、作った車両はいい物です♪。 されみあのところは、間違いだらけだったり。。。 |
完成品の何倍も愛着のある作った車輌。 塗り替えだけでも愛着は増えるのに。。。 それを理解してもらえないということは大変残念。 鉄研の部員にそんな人がいるから困ったものだ… その人曰く「失敗したくない。自分は不器用だから。そんなことは出来ない。お金がもったいない」 よくもここまでマイナス的発言できるものだ。 組み立てが済んでいる103系でそんなこと言われちゃどうすれば良いんだ? |
されみあのとこなんて、なんかわけわかんないのとか、そんなの作らなくていいのにの物とかいっぱい。 サハ111が余ったからって、クハにしなくても(愚。 だって、GMキットの前面余ってたし、クハが足りなかったから(謎。 マイナス的発言はスルーするのが得策らしいです。 |
マイナス的発言はスルーですよ。 やったこともないのに「できない」というのは楽しくないですし・・・・ |
去年のされみあの年間目標。。。。 明確にしない方がうまく世の中まわるのかもねー(謎。 ぜんぜんズレsage |
鉄その人曰く「失敗したくない。自分は不器用だから。そんなことは出来ない。お金がもったいない」 よくもここまでマイナス的発言できるものだ。 すみません。。 私もそう思います 組み立てが済んでいる103系でそんなこと言われちゃどうすれば良いんだ? ・・・。 さすがに その状態では大丈夫かと…(汗 103系 一両 300円くらいっすかね@ジャンクで そのひとに ワム80000の塗装変更を勧めてあげてください。 どうなるんだろう。 (一ヶ月前の私からは想像できないせりふ) |
販売形態とか。昔は単品が常に置いてあったので。 1年くらいかけて211を7両から10両に増やしたりしてした(改造じゃないし) 元ネタの失敗の際のリスクが大きいですよね。 GMもどんどん値上げしてますし。台車とかスプレーとか。 自分で組み立てることに価値がある製品とか出るともう少し違ってくるんですが…… 形態差を作り分けできたり、完成品で売ってなければ……orz 良いのか悪いのか良く分からない時代ですね(多分良いのでしょうが…) 自分の中で車両購入の考え方が変わった気がするので思うんですが、 その人の考えで、随分変わってきますよね。キットの出来とか。 完成品レベルしか許せない人には、ウチのレベルでは地獄かもしれませんし。 何が言いたいのか良く分からなくてスミマセンOTL |
作らなくてもいいんだけど、作ってる人のにケチだけつけるのがなんだかなぁってことで。 最近そういうのがはやりみたいです、ネットだけじゃなくてリアルでも。 セット化の影響は大きいかもしれませんねぇ。 なかなか1両単位で手に入らない。。。 昔は結構便利だったのになぁ。 時代は細密化へ……いいです、さすがにもうついて行けないです。。。 う゛ぅ゛ー。 1年で211がそろったならまだいいですよ。 されみあなんて、 第1弾が Tc-M-M'-Tc(第1編成) 第2弾が Mc-M'-Tc(第2編成) 第3弾が 第2編成にT 第4弾が 両編成にT 第5弾が 両編成にTDs (MT比おかしい) 第6弾が M-M'増備で組み替え、貫通10B + Mc-M'-T-Tc やっとここで基本がそろったんですから、その間約10年。。。 |
というか、そういうのは聞いてても見てても苛々がたまります・・・・・。 といいつつ、なかなか製作ができないです・・・・・。お金もない。。。。 |
意見ほしいって言うときはいいだろうけど。。。 それが厭で関わり断ってたけど、その辺の切替をして表に出るらしいです(謎。 さーて、でもどうしよ(何?。 製作は、今は写真に時間費やしてしばらく無理っぽい人。。。 |
ただ先立つものが無いと牛歩製作になっちゃいますけど。。。 難癖つけるだけの人にはこう返します。 「ならこれ以上のものを作ってきてくださいよ。」 |
とか話の腰を折ってはいけませんね(死) 実はかなりウチも模型触ってない事に今やっと気付きましたOTL レイアウトに都会でも緑が多めに欲しいと思う今日この頃。癒しを求めて。 ってまた話折ってるしOTL 作ったもの誉めてもらえるのは嬉しいですよね。やる気出ますし。 でも馴れ合いも嫌ですよねぇ。気持ち悪いし。 意見も言えて尊重し合える環境が素晴らしいですね(贅沢) |
誰だってはじめの頃はありますからねぇ。 はじめからかなりうまい人もよく見るけど、あれは凄いと関心。 されみあの初期作品は……昔公開しましたね(愚。 基本的になれあいな人ですから(謎。 人のことは滅多なことで批判しないらしいです(一部除く。 緑が多い都会よりも緑の多い田舎がいい人。。。 |
少し視点が違いますが、以前模型をはじめた頃にはなんでキットが溜まっていく人がいるのだろうと思っていました。 でも、模型やり始めると自分にもそれが当てはまりまして、余剰キットが溜まっていく一方。 先日雑誌を読んでいて「パーツがないからといって作らないのは逃げていることと同じ」と言う記述を見ました。 それを読んだ瞬間、あぁ自分のことだと思いました。 他人がなんと言え自分の満足ができるようにつくる事が重要と感じました。 キットを買うことで満足している自分から脱却したいけど、多分キットがなくなったらなくなったで困るんだろうなぁ。 未製作キットが自分を支えてくれているらしいです(謎) |
突き詰めればそー言うことなんですよねぇ、「できないとやらない」ですから。。。 人には押しつけないですけど、自分に押しつけてみましたから(謎。 よくよく分類すると、「できない」じゃなくて、「〜の理由でやらない」ですから。 まぁ、まったり作っていけばいい感かなぁ。 今年は3両しか落成してないし(愚。 でも仕掛かりもそんなに貯まってないから、まだましかなぁ。 四国色4両と、湘南色4両の塗装待ちー。。。 |
出来ないと自分で言い切っている人って色々理由をつけてその場から逃げていきますね。 始めたころは溜まるわけないじゃんと思っていたキットが月日がたつにつれてよく貯めたなと思うほど溜まっていたりするのはみんな一緒ですよ。 今度作るがいつか作るになってそのうち時間があればというダラダラとした感じで気がつけばキットや改造品の山が… 時間は有効に使いたいものです。 うちは模型展までに最低後6両落成させなくては… って気づけば1週間きっているんですけど。 ヤバイヤバイと良いつつNETに耽りヘラヘラしているのが駄目な原因か |
馬鹿やったなぁって後悔…あ、ずれた(愚。 うちのキット貯めは、意識して貯めてるらしいです。 将来への貯蓄であったり、安いときにまとめ買いしたり、作りたいときにものがないのは厭だったり。 だからもぅ、山になる山になる。。。。 このところされみあは、写真もだけどメール書きで時間費やしてる感。 1日1-2時間はメール書いてるからなぁ。 後悔を繰り返さないために、やらなかったことを後悔したから。 できることはできるうちにやった方がいいらしいです、それに気づいたときに。 あー、でも夏までに有明タイプしあげなきゃなぁ。 そのためには種車確保が…。 う゛ー。 |
床下が入らない…OTL GMは貯めてしまうのが目に見えてるので、 完成しない限り買わないルールを決めてたりします。 それなのであまりGMは買ってないです(愚) |
床下は削って入れましょう。 完成しない限り買わないって言うのは、それはそれでいい選択肢かもしれないですねぇ。 特に予算制限あるうちはその方が無難なような。 いいとおもいますよぉ。 |
でも塗装待ちが出てくるとついつい買ってしまうんですよね(笑←笑い事ではない。 そして組み立てるも塗装の時にスプレー買えずにお蔵入りが…まぁそんな感じで沢山たまっている自分です。 話変わりまして本日RMM見てきましたが125系は情報どうりでした。屋根が着いた試作品があるので興味あるかたはどうぞ書店へ。 600号企画は車種が明かされず… ヒントは有名でわりと地域限定な車両だとか。取材シーンがありましたが多分保存車じゃないかと予測します。気になる限りです。 |
まぁ塗装済みのキットはキットじゃなくアッシーパーツ組み立てるみたいなものですが 一週 |
125はやっぱり高いですか。。。 だめですねぇ。あうー。 塗装済み、屋根塗ってくれてればいいんですけど、なんかもうキハ75なんかも変な色だったりで。 結局灰色部分は未塗装だったり。 キハ110もそうだったなぁ。 |
なんと言うかアレです。結局のところ貧乏が起因してます(愚) GMのキットってプラモとして考えると高いですからね。かなり。 田宮なら日本語と英語表記の分かりやすい説明書が付いてももっと安いでしょう。 でも鉄道模型という魔法の言葉が値段の感覚を麻痺してくれます。 |
よろしくお願いいたします |
高いですよねぇ。 数売れないですし、ユーザー煩いですしぃ。 仕方ないかも、この業界。 特に最近は、他品種小ロットで。 |
下地が灰色のため結構厚めに塗装しましたが、限界が5.8両(小数点以下は目分量です)でした。 スプレー缶一本でどの位塗れるのだろうとふと思いました。 あと1.2両のために新品のスプレー買うのもったいないなぁ…。 |
|
やっと今年は6両目の落成。 最近スプレー使ってないから、スプレーの残量はいまいちわかんないですぅ。 だけど、色によって全然違いますよねぇ、下地にもよるし。 今日はグレー→緑→オレンジで塗ったらしいです。 115系3500番台☆、オーシャン117作るのにでた余剰車らしいです。 EF64-1000ってことは関東風味ですねぇ。 西側の人なので、どうしてもEF64-0の人。。。 |
|
|
上の途切れたレールが気になります(笑) ちなみに九州なので、ED76な人。。。。 >1192幕府さん 笑える・・・・・というかギャグセンス抜群ですね〜 |
|
ってか、このレイアウト全然進んでないし、この半年(愚。 いい感じの省スペースレイアウトですねぇ。 |
レイアウトといえば最近大量にユニトラックを買い込みましたが・・・先輩にそそのかされてフレキに変更かもしれません。 電気の知識はほとんどないのに・・・・・・ |
というかその展開はどこかのサイトで見た気が(謎 フレキはKATOのコルク道床を使えばユニトラックと併用できたと思います。 配線が面倒なフィーダー部とポイントだけユニトラックを使ってみては? |
アドバイスありがとうございます〜。 問題はユニトラックとフレキの見た目の違いをどこまでごまかせるかなんですよね・・・・ 駅は島式にしてポイントは使わずに、分岐はトンネル内で済ませよう!!(謎) |
フレキかぁ・・・・・アリックにあったな。 |
115系3500番台だぁ 先をこされていたんですね(涙 今度 湘南色に挑戦します 例の環状線は7連、完成したそうです |
どうやら瞬着パテ盛を乾燥後すぐにやったことに問題があるようで… 雑誌を見たら瞬着はひけが出てくる可能性があるので最低1日は置きましょうとの事。 皆さんお気をつけて。 フレキレールは使ったことないです。 緩やかなカーブが再現できそうで前前から目をつけているものの…。 |
それ以前に塗料が買えなくて、すぐに塗装はできません(笑) 緩和曲線とかつけてみたい気分です。フレキを導入するなら。。。。。。 |
フレキはいいですよねぇ。 うちでもメインはフレキです。 都合によりユニトラックもあるので、つなぎ目はいっぱいありますけど、結構なんとかなるもんです。 あと、コルク道床は高いので3mm位の合板、無ければ2.5mm+厚紙でかさ上げすると安く済むらしいです。 昔はコルク使ってたんだけどなぁ。 幅も広めになっちゃうので、半分に割って使うのも手ですけどねぇ、コルク。 フレキの曲線区間継ぎには要注意♪。 瞬着……削り盛りを果てしなく繰り返してるからなんかすぐなのかなんなのかわからず使ってます(愚。 とりあえず今のところは……それほど引けてないですねぇ。 失った雨樋とかサッシとかの復帰によく使う人(愚。 |
反対側のクハが、余剰車のサハをクハ風味にしただけの車体だったり。 例の環状線、KATO車でサハ増やして8両にしてみるとか? |
内側のレールと外側のレールでずれますし。。。。。 安くなる裏技ですな・・・・・・・財布にやさしい♪ まあ、とりあえずお金ができたらPECOのレール買ってくる予定。 因数分解はあきらめて寝ます。 |
今日、クハだけ非N40の編成を見ました (以下 実車すれ) |
普通のなら、KATOとそんなに断面違いませんけど。 でも、高いですよねぇ、PECOフレキ。 PC枕木あるのはいいけど。 環状線8B決定済みでしたかぁ。 |
とか言いつつ2本買っちゃってますけど。 ファイントラックとなら違いも誤魔化せる気がするので色々試してます。 カーブはファインの大半径+フレキの方針。 |
なんか断面とか良くわかりませんけどファイントラックとの混用は可能でしょうか? フレキに関しては知識全くありませんので…。 |
PECOにもFINEってあって、これは普通のレールと別物です。 枕木の中にレールを埋めて、レールの細さを表現してます。 ただ狭軌の鉄道を造る場合、レールの細さからがに股感が強化されるという問題も。 で、ノーマルPECOフレキはKATOとそんなに大きく断面違いません。 TOMIXとだと、Tのほうがかなり断面大きいです。 ですので、接続点では注意して高さあわせの必要があるらしいです。 うちでは全パターンやったかなぁ、各社レールの組み合わせ。 |
いやぁ〜PC枕木がどうしても使いたかったんですよ〜。 アドバイスありがとうございます。 |
いいですよねぇ、PC枕木。 国産で安くでないかなぁ。 |
なにをするかは…ばれてますわなw |
なるほど、そういう構成なんですね。 と言うことはTOMIXユーザーの自分はKATOのジョイントレールを介して使用と言うことになりますね。 フレキにしたら微妙な曲線が出来レイアウトの自由度が高まりそう。期待できますがレイアウト製作自体が期待できないのは終わり…。 今日はクロのみ塗装しましたが、前面の帯一本分した過ぎました。 写真みたいな感じなんですけど、遠めで見たらわからないこの過ち。 お顔なので修正することにします。 |
しかし、117も185もなんでパンタが外向きになるんだろう、ユニットの。 TOMIXから直接PECOでもいいですよぉ。 だってあのジョイント線路特になんにもしてないですし、びみょーに高さあわせてるだけで。 細い帯大変ですよねぇ、前面。 西はあのデザイン好きだから。。。。 |
クハ115だけ買えば 115系の編成のできあがりぃ あだちの115系を大きく編成変更できそうです。 |
中間車は2両とも117から転入だから、実はもとの編成は変更できないような。 |
あと、混色でいいなら 富の115系 福知山色タイプも。 113系も115系も一緒やし(謎 |
亜寒地タイプは。 それなら有効活用ですねぇ。 うちでは、尾道地区再現に必要だったらしいです。 |
なんか新しい物を探さないと・・・ |
|
早く台枠終わらせないと運転も出来ない。と言うかそれに伴う手直しが大変。 室内灯をつけた車両がウチには1両もありません。 何故かKATO車で付いてるのが無かったんですね。 TのHGも持ってないです。なんなんだ一体。 |
このまえバイト不採用だったのが痛い。 来月の小遣いでレイアウトの台枠製作開始っぽい。 モデル路線の都合で単線になるのでバイトしてDCC導入だぁ(謎 室内灯は1両だけ電球・非常点灯のオロネ25(オロネ25-300帯塗替え)が。 中古で安かったので衝動買いしたやつです。 他所の店で新品のオロネ25を見つけてorzでしたけど。 |
室内灯ですかぁ。 うちのは白色と常点灯は0みたいです。 電球は昔入れたのとか、思いつきで入れたのとか、中古についてたとかで100両近くあるような。 中古で安く買うのはいいですよねぇ、Kのサロ113見つからずTの安いの衝動買いしたら、その日に別の中古店でKのみつけたり orz うちは単線でセクションわけしまくりのアナログATS導入準備中。。。 |
運転に集中できますし緩いカーブも思いのまま。しかも経済的にも良いですし(これが一番の理由だったり… 個人的には単線にかかる両端に支柱がある架線柱(鳥居型のです)が好きです… |
作りこむとなるとスペースとかいろいろ…。 ちなみに、されみあの最終形レイアウトは2層式にして、上が複線で下が単線らしいです。 上下のセクション間は50cm高さ違いで連絡。 今月のTMSのセクション見て最近の技術に驚愕。 鳥居型、私鉄に多いですよねぇ。 |
複線系は国際規格のモジュールでやりたいなぁなんて。 TMSのセクションは・・・ どうすればあんなに上手くできるのだろ。 |
あれはあれでつないで楽しむにはいいけど、個人でひっそりにはいまいち。 あのセクションは、ある意味異常ですよねぇ。 写真で実物と比べてわからないとか。 |
|
確定記事見ました。 さーてTだけ買うか、それともあきらめるか。 M+Tセットはダブルパンタあるのでパスらしいです。 |
ちなみに、μスカイは黄色LEDですので…。 先日塗装ミスした青さぎクロを治しました。 デカールは本当に便利ですねぇ。 これを応用したら手軽にウェザリングもできるかも。 |
妙にこだわったいますがほとんど効果なしだったりする代物。 先日カキコしたようにクロの前面帯は失敗したのでデカールで再現しています。実は下から2本目のラインあたりでデカールがちぎれてしまったりしています。 前面アップだとその後がくっきり(涙) 床下機器は全検明けを意識して半艶ブラックを吹いてあります。 さて、GW中に全車完成させないと。 |
自分が所属している鉄研もレイアウトを持って出陣してます。 ガラスケースにはジオラマや自作車輌が窮屈にならべられているわけですが 自分のサイトをみている人もいたらしく「あっ蒟蒻鉄道だ」という声が聞こえたそうな 後輩からそう聞いたけど、そう言う声があったというのは製作者としては非常に嬉しい限り。 ちなみに蒟蒻鉄道とは上信鉄道のことです。 蒟蒻鉄道で検索するとHITしますねぇ余談 |
10年単位でのもちが必要ですからねぇ。 先頭が出来たってことは、あと6両ですかねぇ。 それともフル編成で10両でしょうかぁ。 頑張ってくださいねぇ。 しかし、写真撮るのにすっきりしたところがある物で、されみあのこの机じゃ撮れないかも(愚。 さわやか色の西武ですねぇ。 日光線に転属っぽくも。 サイトにまでつながってくれるのは……ここは秘密なのでつながらない方がいいらしいです(謎。 |
塗装だから大丈夫と言うわけではないので先は不安です。 クリアーで厚めに保護しましたが…。 撮影するのはいつも床です。床に厚紙をひいて撮影、まさに簡素…。 >ジュンツーさん 明日多分行きます。今年は入場料とるくらい大きいらしいので期待してます。 |
色さえ生きてたら、少々の割れがあっても走らせたら大丈夫なので、瞬着は使用許可らしいです。 クリアは、うちの荒洗浄エアブラシだと透明にならないのでだめだとか(愚。 あとは工程が1つ増えるとミスが増えるって言うのも、不採用理由らしいです。 |
で、という訳で教えてクンです。 どのようなキーワードで検索したらいいのかわからないのでここに登校します。 E231系山手線の先頭車の前面の方の連結器はダミーですよね? そこにKATOカプラー密連を付けるには如何すればいいのでしょうか。 教えてください、お願いしますm(_A_)m (送付は横浜市営の公式ページから。 |
ジュンツーさんのトロッコと蒟蒻鉄道、上手いですねぇ。 個人的にトロッコが乗っていたジオラマもかなり気に入りました。飯田線の雰囲気抜群です。 スルカンBトレの試作品がずらっと並べられていたのには驚きです。 |
ジュンツーさんのトロッコの走行写真が見てみたくなってきました。 明日0.1〜3mm位のドリル刃を買ってきます。 小遣いが入り次第キハ58GU開始〜(謎 |
かとーの231にはカトカプは付かないと思います。あの連結方法故に…ただスカート外せば話は変わりますが。 因みに手元にTN化した富士川氏の作品掲載の雑誌がありますが残念ながら胴受けがスカートより後ろにあります。首ふりが制限されるようなのであのスカート形状ではTNを完璧に出すことは難しいようです。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |