☆ほむぺ☆ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-  最新30 ■掲示板に戻る■
鉄道模型スレッド☆ 7両編成

306号 (05/02/16 13:17:49)
みゃぃ♪さん

>>296-683しらさぎさん
鉄ピク 1998/05 111・113系電車の現状を見てみましたぁ。
113系0,1000番台は基本的に同一です。
0のA-A対応が1000で、1000の途中からユニットサッシ。
でもってシートピッチ拡大車は1500,2000番台、1500はA-A仕様。
1500,2000は窓割りがかわりますぅ。
車体長は全シリーズ共通。

東海車だと、AU75の取り付け位置が複数あるみたいですねぇ。
ベンチレーターの組み合わせも、冷房化時に変わってたり。
もしいるなら、車番ごとのリストもありますけど?

>>303>>304 架線注意さん
はぁ、こんな早くに見せられたら予約してしまいそうな予感。
オランダ村特急買うと、併結用の有明作りたくなるから困るんだよなぁ(謎)。
そこらに転がってる、485そのままくっつけて済ますかぁ(愚)。
風っこ、M車にもなるんですねぇ、はみ出てても単独運転できるのはいいかも。

LED加工は、元車がLED車なら基本的には交換のみ(厳密には抵抗値落とすと輝度あげれるけど)。
非LED車なら、抵抗で行くなら抵抗値=(電源電圧-LED順電圧)/LED順電流。
白色高輝度は順電圧3.6Vで順電流20mA、電源電圧は12V(MAX)だから……
(12-3.6)/(20*1000)=420Ω ってことでいいのかなぁ。。。

みゃあの場合面倒なのと、低電圧でも安定して光るように定電流ダイオードって言うの使ってます。
これだと抵抗値計算せずに直列につなぐだけで、流れる電流を強制的に調整してくれます。
15mA用が「E-153」ってパーツですぅ。
70円くらいのはず。

>>305 大川/佐々木さん
四国スルーしまくりですよねぇ。
2000系、登場時大窓仕様でないかなぁ。
このままだと283や281の増備に走りそうな自分が怖い。。。

ゆふいん仕様来ますかねぇ。
来年のコンベンションは大阪だったけど、今年のは東京でしたかねぇ。

1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 
☆お名前☆
☆める☆(めあどきんし?)
☆内容☆
☆のせる
     ふぁいる☆