直リン不可みたいなので↓から http://www.geocities.jp/kiha181psy/ >スタートとエンドの画が似てる 深追いする癖と密接な関係がありそうね...。 今日は雨...ずぶ濡れになった割にはしょぼかった...orz。 しかし、雲台から最近変な音がして鬱だ。三脚って所詮消耗品なのかなぁ |
はじめもっと寄ってスタートして、中間は今と同じ感じ、あとはもう少し広い位置で画面端に消えていく雰囲気で処理? それで結構いい感な画になるかと…。 雲台は交換できるから交換しても良いだろうし、メーカーに症状言って聞いてみたりってのもかなぁ。 |
結局煮詰まったまま、消化不良気味の31日でした。 なんか画的に面白くないですよ...。 |
今日から気軽に車でロケいけねー、道交法のあほ〜っ。 |
|
あとはまぁ、後半の画角がってのもあるけれど、それは視点が下がったらだいぶ変わるだろうし。 でもって2本目は、前半ばっさり無視して高速切る。 陰から出てくるところをドアップで拾って、電波塔かわすあたりで今の画の画角よりまだアップくらい。 橋のあたりからはラストの画角に向けて、線路を左側で? と、てきとーなことを言ってみたり。。。 ズームが足りないよね、多分。 10倍クラスだと(笑。 でもでも、来年の今走ってる保証もないわけで、頑張れー。。。 |
東武50000系JR東日本209系顔 |
JR東日本キハ35系八高線通勤型 JR東日本169系三鷹色急行型169MITA 東武20050系京王1000系顔 東武20050系京急1500系600系顔 東武20050系相鉄9000系顔 東武20050系9050系京王1000系顔 東武20050系京成3700系京王1000系顔 |
っていうか、1日前もきてたのね…嘘電スレに。。。 知らなかったでよ(ぐ。 しかし文字だけのウソ電って意味不明ww |
30分もかかりましたよ orz 近ツーのサポート問い合わせでも発券出来ず、結局は小田急に問い合わせ。 小田急も暫くかかって、結論は、、、 「あさぎり3号は403号です」 ???? 発券された券は3号 ???? どういうことですか! ってか、自社問い合わせ窓口も混乱するシステム組んでるようで。。。 そもそもネット予約であさぎりとる人がいない? |
上でも少し触れられてますが新前橋区の211の動きが最近活発で面白いです。 続々と全面幕がLEDに換装されてます。 逆にLED→幕の編成もあったり・・・。(C3編成) サハの長野廃回も2回ほど実施されてますし・・・。 昨日は幕張への転属が行われたようです。 編成はオール平屋根のA40+A20+A46です。 新前橋でサハを抜かなかったところを見ると4連に組み替えての運用はなさそうですが・・・。 今後注目です。 |
小田急線内+松田までしか予約できないから、あさぎりなんて使われてなかった予感。。。 線内のみ+400かぁ。。。 ありえないこともないかも。 211のシングルアームなんて……。 なんか違和感が。。。 東はがんがん廃車に出来る体力ありますからねぇ。 西だと再利用しそう。 >>312 花粉症さん 幕張転属ですか! ということは暴走の113にもそろそろメスが…。 竹岡に撮りにいっとかなきゃなぁ、といいつつ、183は撮れなかったわけで(ぐ。 うごかないとなぁ、しっかり。 |
211のシングルアーム最初は何か違和感がと思っていたけれど 意外にかっこよく見えますよ。 携帯撮りでしかも見づらい画像だけど… |
おひさです。。 まだまだ東海での活躍は見れそうで一安心、211顔好きとしては☆。 |
20分位で一番よかったのがこれですよ。 後ろの駅にも止まってるんですよね、ゆりかもめ。 タイミングよければ、2本写りこませれるんですよ、ここ。 |
2本入るのはさすがゆりかもめといった所ですね。鉄道ではこのカーブありえませんから。 実は最初、背後に移る40ftコンテナに目が行ってしまいました…。 大雨でしなのが2日連続で全休。日本海縦断線も土砂崩れ出ているようで貨物も大変。 |
ゆりかもめ、修学旅行で乗りました! ちょうど画像の『船の科学館』駅で降りました。 しなの運休ですか…直接関係あるかどうか分かりませんが、明日予定していた名古屋の旅も延期な感です。。 |
ゆりかもめ。 コンテナはこの辺といい、大阪港近辺といい、大きいの結構目にしますねぇ。 船舶用は大きいですよ、やっぱり。 あのまま道路や鉄道に持ち込むから邪魔なわけで。。。 しなのもあずさも大変みたいですねぇ。 東北も流れまくってるし。 大雨ですから…。 船の科学館には青函連絡船の羊蹄丸だったかが泊まってましたねぇ。 |
船の科学館といえば川西の二式大艇のイメージが… (って こいつも なくなったんでしたっけ?) 一度 行ってみたいと思いつつ 関東大震災 Second が来ないので びびって 行く勇気が起こらないですOTL |
ゆりかもめから、あー青函連絡船がいるなぁってみただけで。 びびったりしながら乗りに行ってるうちに、ついに関西エリア完乗率80%越えちゃいましたよ。 大井川鐵道が東海地震が怖くてまだなんですよねぇ(ぐ。 |
それと共に激パのシーズンも来ました(爆。 今日はこんなのが走りました。 |
まぁ、本線をこんなのが走れば騒ぎでしょうけれど。。。 しっかりいいところで捕らえてますねー☆。 |
これって12系客車ですか! 昔 片町線で乗って以来、乗っていないです…(謎 |
オリジナルの12系だとしたら当分のってないなぁ、されみあも。。。 |
いつもSL&EL奥利根に使ってるヤツです。 自分的にはもう少しズームが効けば良かったんだけどこれ以上やると画質が悪くなる・・・。 コンパクトカメラだからなぁ。 そろそろ一眼購入の気配です。 |
14系がいなくなった東にも、よい原型がいるんですね☆。 そりゃまぁ、300mmくらいで圧縮してやると迫力ありますけれど、コンパクトもよいですよぉ。 お手軽で。 |
古河駅 ですよね? この場所に行ったことないのでわかりませんがここの構図なら望遠は必要ないと思います。 広角気味のほうがスピード感でますし。個人的にこの構図は好きです。 今年増備される313系、セミアクティブダンパが付くのだとか。詳しくはJRCのHPで。 8/10に名古屋、豊橋、岐阜で展示だそうです。 |
後ろのマンションから狙ってみたい。 西の操配用12系は、いじってるのあるっけ? |
西には対抗して振子なり車体傾斜なりつけてほしいなぁ。 新快速140`化+大幅スピードアップのために! 俯瞰はやっぱりいいよねぇ。 でも最近マンションとか入ったら、通報されるから駄目なのよねぇ。 西の素直な12は、SL用の4両位じゃなかったっけ? たしか。 |
古河です。 よく分かりましたね。 ここにしたのはただ単に家から近いだけという理由です。 やっぱりここだと望遠はいらないっていう結論に達しますかねぇ。 でも他で使うとなるとどうにもならなくなるのでやはり一眼買います。 この間も馬橋で撮ろうとしたらズーム足りなかったし・・・。 おまけに中電速いからシャッター速度が足りなくて止められない・・・。 |
メカには詳しくないですが効果がどれくらいあるのかな?っていう疑問もあります。 >>331 実はほかのサイトにここで望遠使った写真がありまして... http://1st-train.net/k-phototopic/105.jpg いちとれさんです。 ここのページがなかったら全くわかりませんよ(笑)ここが何線かもいまいちわかりませんし。 30日に関西へ行くみたいです...非鉄ですが321系取れたらいいなぁ。 |
いちとれさんでしたか。 私も見てましたよ。 周りにいたファンからの情報によると,隣の4番線にこの貨物が運転停車していてそれを避けるためには望遠を使うしかなかったようです。 この日は列車が入線する前にどいてくれたので助かりましたが。 |
天候悪いときとかでも望遠系の方が有利…。 LEDも止めやすいし……。 うーん、やっぱり便利? 321は相当うろうろしてますから、本線系に近づけたらかなり確率高いですよ。 色はいまいちですけれどね、当初の予定と違って。 写真で映えにくいというか…。 |
でも周りのファンの話もあまり信頼できるものじゃないんですよね…以前の経験からです。 321系、とりあえず形が好きです。 なんか前面がブラックフェイスかと思ったら紺色だったのですね…微妙。 本線には近づけるというか乗るみたいです。しかも甲南山手あたりに行けるようです。 |
形は綺麗なんだけれど…。 屋根の上が大騒ぎ状態の共通化なのが少し…。 車内は液晶が多くてとってもよいんですよねぇ。 |
結構乗ってましたよ☆ 隣のホームから関空快速ー。 |
やっぱ、DE10では足遅いですか。。。。 85キロだもんなー、最高で。 |
運転するのも大変だろうなぁ、DE10だから。 明日関西に向かいます。 JR東海もICカード導入するので関西の記念にICOCAを買おうかと考え中...。 |
はじめてみたかも。 こちらは大阪環状線と戯れていました。 結構 103系の残存率が高いなぁ(嬉 |
半室運転台ですし。 今日ぴかちゅーの限定Suicaゲットしてもらったので、されみあはそれに移行しますよ、ICカード。 103系はまだそこそこいますねぇ。 ただこれも年明けしばらくまでかなぁ。。。 321が揃うまでですもんね。。 |
今日は天理臨の撮影ついでに103系も撮影してきました。奈良線ではまだ安泰でしょうか。 |
森ノ宮電車区が全部201系になるかもしれませんが 奈良電車区とかでは 残りますよね きっと。 束日本から移籍ってのは ないですよね |
とりあえずN40車を初めとして環状線撤退後も残りそうですね。 |
まぁガセの確率が多いでしょうが。 東では待てども待てどもこれしか来ない・・・。 103と戯れるなんて,もう過去の話・・・。 |
非鉄な旅ですが阪神乗ったり、アーバン221〜321までJR化後の近郊・通勤電車全種に乗れたりと満喫してきました。 グロベン付きの103系も目撃しましたし。 とりあえずお目当ての物が撮れたので嬉しい限りです。 クロ481-2101とも久しぶりの対面でした。485系も北陸系統は色の事を言う場合ではなくなって来てますね。 |
321系もだいぶと繁殖してますね 室内のTV番組(?)も だいぶと充実してきているようで。 今日は一日 熱っぽいです…。 なぜだろう。 |
電気釜・貫通・簡易貫通・パノラマ・低運?・3000・JTなどなどたくさんの顔がありますがこのボンネットが一番好きです。 中1の夏休み、当時は運用なども知らず京都駅で1時間以上も待って撮影したのが懐かしいです。 15歳にも『懐かしい』があるんですねぇ。。 |
非鉄な旅なので撮影できただけでもありがたいですが。 本線系統の221系にはヘッドマークついていませんでした。 そうえいば321系のシングルパンタで出場した編成の一部がwパンタになっているのを確認しました。 321系の運用から考えると当然の結果ですね。 お身体お大事に〜。自分は日焼けが痛そう…。 この写真も塚本にて。便利な駅です。ぽちあるし。 |
>星さん きのしーは、和歌山から新宮まで乗りましたよ、通し運行の頃。 かなりの長旅でした。 当日ハザとりましたし。。。 あとは、紀伊田辺から天王寺の夜もよかったなぁ。。。 奈良線ですかぁ。 ここはしばらく大丈夫そうですね。 ただ、40Nになる可能性はあるけれど。。。 ボンネットですか…。 最後に見たのいつだろ。 もう何年前かなぁ。 懐かしいなんて…すぐの話しですよ、すぐ!(謎。 >彩雲さん 森ノ宮は桜島線以外は全部201になりますね。 ただ、奈良区が乗り入れるから黄緑はしばらく103かと。 321の車内のモニターは、山手E321で感動した身としてはよい感ですよ。 こないだ新大阪から1区間のったのが初乗りだけれど…。 モニター倍増で中吊り廃止期待! 熱はお大事にー。 >lightblueさん 関西お疲れさまでしたぁ。 収穫も色々あったようで。。。 485も地味に風前の灯火なんですよね。 419なんかも早めにって……もうすぐか。。。 塚本は確かに便利ですね。 JRでぞぬに行ったことほとんど無いけれど…バスか自転車。。。 321は順調にダブルパンタですね。 東西乗り入れれるように☆。 日焼けはされみあも昨日プールで。。。 |
223系快速でもびっくりする今日この頃。 117系、ATCをつけてほしかった。 117系シティーライナーを見るためには 草津線とか伯備線…って まだ 残っているかなぁ |
ATS-Pです。。。。 223の増殖すごいですもんねぇ。 221がどんどん追いやられて。 そろそろ次世代の高速車がほしい今日この頃。 117は結構残ってるみたいですねぇ。 ただ、色が…… あちこちとんでもないことに。。。 |
撮影に(ry 117系も 標準色に戻して…。 あ。 北陸本線 敦賀−米原とかには 行かないかな? 耐雪装備…ありましたよね? |
単線で撮影してるとき。。。。 そーいや、その辺楽々で走れますね。 ラッシュ時とかに入れるにはちょうどよいかも…。 可能性は0ではないですよねぇ。 |
高架は 片町線の木津→京橋の線路になるみたいです |
http://www.agui.net/imglog/jnr/img-box/img20060801151913.jpg 313系3100番台が出場しました。Wパンタなのでおそらく身延線等用です。 偶然見かけましたが、ひと目で違いがわかりました(笑) 外観変更点はライトのHID、前面幕のフルカラーLEDなどです。6連の5000番台もそろそろ出場なのでとくに室内が注目。 311、211も静岡へ送られる準備なのかシンパ化が進行していますし。 |
|
電車区の引き上げ線になってましたねぇ、以前行ったときは左のトラスが。 なんか、凄い違和感だった記憶。 >lightblueさん はなてんなんて読めないですよね、地元じゃないと。 3100番台になるんですか、番台まで変わるってことはライトとか以外にも触ったのかなぁ。 やっぱり3100はボックスなんでしょうねぇ。 5000は転クロならいいなぁ。。。 でもなんか違和感あり、上のライトの白さが。。。 |
なんか もったいないですね あのトラスが片町線の間にはいるものとばかり 思っていたんですが・・・。 |
違うのかなぁ。 不思議な配線ですよねぇ。 |
片町線京橋方面の高架線と・・・合流させるのかなぁ でも 車庫からだと、素直に城東貨物線につないでもいいわけで…。 とりあえず 旅客営業開始したら、 淀川電車区(旧)を車窓から見れるんですよね。 どきどき。 |
写真右側の工事の高架ですが 放出−徳庵間で工事が進んでおりまして、 高架橋が、城東貨物線を跨いで 徳庵方面で降りてきています。 ですから、工事中の高架が単線なのか、複線なのか あるいは分岐があるのかどうかはさておき 最低限 一本は 徳庵から放出まで高架でつながるのは 確実なんです。 今夜にでも画像で出しますね (準備不足) |
1999/12からしか(ぐ。 なんか資料無いか、こっちも捜してみますよ。 |
こんなの出場したようです。黄色と青紫…、幕板も凝った塗装しています。 湘南色だけ(厳密には中京色がありましたが…)の211系にも新たなカラーバリエーションが出て面白くなってきました。 ただコラに見えるのは慣れていないからなのかな? |
なんか……ほんとにこれがでたんですかねぇって思う位(笑。 東海も色変えてこないかなぁ。。。(無理。 |
記事に。 http://ef510.hp.infoseek.co.jp/060803.html クハ+サハ+モハ+クモハですね。 113(東海)→房総移転 211系(?)→房総 211系→113系→(廃車) 良く分らんです。。。 ほんの少しずつ新しくなっていってる・・・・のか? |
それを置き換えたのもあるんでしょうねぇ。 しかし見れば見るほど orz BVEとかの色をイメージしたんだとは思うけれど…。 基本4両かぁ。。。。 |
ざっと10年分くらいは・・・。 初期車を国府津転属組2000番台+211系で書き換える方針でしょう。 横須賀線から移管の1500番台とかの廃車はないでしょうが。 そこら辺の動きが気になるので今度モノサク行ってきます。 |
211と経年がそう変わらないのもいますし。 なにせ211もそろそろ20年ですからねぇ、初期組は。 |
これで明日からJRに乗るのが楽しみ(?。 できればPitapaエリアでも使いたいんですけどね! なかなかそうも行かず。。 東京でもこれでのるのが楽しみー。 いまのSuicaは返却してデポジット返してもらおう。。。 |
オレンジカードのように色々な柄があったら面白いのにって思ってます。 とりあえずTOICA正式運用されたらICOCAを使えるか試してみようと思っています…。 |
改札精算とかすると目立ってよいですよ(笑。 柄物はイベントカードしかないですもんねぇ。。。 |
未だにSuica持ってないのも1つの理由ですが。。 |
JRのICカードは割引とかなかったですよね? 大阪ピタパは クレジット機能がなければ 買ったんですけど…やめました。 |
ポケモンなんてピカチューが好きなだけで、ゲームやったこと無いですよ!(ぐ。 でもピカチューグッズは多数。。。 >彩雲さん 無いんですよねぇ、JR系は。 ICカードに回数券が投入できたらいいのに。。。 Pitapaはクレジットどうこうより、ポストペイな部分が気に入らず駄目です。 やっぱり先にお金は払いたいですから。 あとで払うなんて。。。。 |
|
↑...(58+28)*2@餘部、撮ってたっけなぁ〜記憶に無いよ(愚) 浜坂折り返しまでの時間がやたら長いんだよねぇ〜居組まで疎開がありそうな予感。 注意書きの※都合により車種変更する場合があります が素敵! E501って中途半端な存在だよねぇ。 |
|
DD53秋バイトが気になる。結構ガタが来てるらしいし...。 車種変更...58の手配に失敗したら12系くらいじゃないと暴動だろうなぁ...画的に。 間合いは鳥取から非更新たらこ47。 |
沿線は凄いことになるだろうなぁ。自分も行きたいし。 都合による車輌変更... 現実的には国鉄色じゃないキハ58が入る予感。 ただ餘部を渡るキハ120ってのも見てみたいなぁ。 |
VVVF音がいいんですよね、これ! >しまんとさん 最後の浜坂が、いくらなんでも折り返しみじか過ぎかと…。 遅れますよ、これ。。。 それともガラガラを予定? DD53……最初で最後か?! >彩雲さん 四国色の方をどうぞ! >lightblueさん DD53は多分大変なことになるでしょうね、沿線。 とんでもないことするなぁ、東も。。。。 キハ120って、そう言えばあの辺走ってないんでしたよねぇ。 |
国鉄色じゃないキハ58の可能性かぁ… てっきり 客多→編成増→足りないからキハ181 というくらいしか考えてませんでした。 |
餘部通過が徐行だから遅れたところでどーった事無いような...。 まぁ、快速の方は餘部で乗降手間取りそうだし、浜坂発が遅れ10分以内なら上出来。 キハ120@餘部 あんなとこ走ったら飛べると思う。 DD53ばんえつは音だけだとDD51と変わらないだろうから2度目があるかどうか微妙だねぇ。 次はDD14辺りがはいったり...はしないよなぁ。 これを機に、DD53が模型化されないか密かに期待。 |
良いですよね! 水戸線に移動するんですよね。501。 写真は415系 |
181となると、窓あかないですしねぇ。 餘部渡るなら、窓は開けたいし…。 >しまんとさん 徐行って言ったって、2分もかけずに渡るでしょ。。。 自由席便に一体どのくらい乗ってくるかなぁ。 それ次第? 空飛ぶ列車の再現……120は小さい空風受けにくくて案外逃げれるかも? DD53って出てなかったのね…。 なんかもうすでにでてそうな気がしてた(ぐ。 でもこれでマイクロエースがだしやすいですねー。 >1192幕府@suica残額0さん うちのSuicaは残額0にして宇都宮でデポジット返してもらいました☆。 今はぴかちゅーSuicaっ。 501って水戸線に行くんですか! 4扉ロング……415からすると一気にダウンですね。。。(鬱。 415は先々週に、上野から水戸まで乗りましたよ、ボックスで☆。 |
後一ヶ月、着陸機のラインは何とか読めるんだが、離陸は風が変わるとまるでダメ。 割と無理して海側から降りてくればとりあえず感謝ですかねぇ...。 離陸後のラインがずれると三脚撮影のもどかしさたっぷりですよ(他の撮り方も試したいし)。 ↑真下にいるのが悪いちゃ悪いんだけど...。 急行あまるべは、復路送り込みが餘部で大幅遅れを作りそう。 とりあえず、往路迎撃→香住往復(第一便)→復路追撃、はまかぜも一緒に(゚д゚)ウマー な流れだと...。 ちなみに、先週末えーでるメロンサンド乗ってきた友人曰く、定期47は2Bで寿司詰めだったとさ。 餘部界隈はきっと修羅場だねぇ〜こりゃ。 |
積んでなくても肩乗せしてやれば脚無しでダイナミックな絵を撮るのはありかもねえ。 チャレンジするだけの余裕カットがあるならお試しあれー。 餘部って既にそんなことに…。 1回行ってそれほど萌えず流したけれど、余裕のある時期に考えててよかったなぁ、たとえ萌えても通える時代。 |
サハE501-2000はどうなるんでしょうね。 |
>1192幕府さん あれは415系じゃなくて403系ですね。 前面の強化工事跡や窓配置などで見分けます。 正確には先頭車が401系で中間車が403系です。 詳細はウィキペディアで調べてみて下さい(逃。 参考までに415系を載っけ解きます。 サハは廃車っぽいです。 |
JN3587 T/O@KCZ R/W14 |
餓鬼と車はどうしようもないのだが、 うるせーYo!ったく。 ちょいと、ひきつける我慢が足りなかったかも...でもその後のボンQだと振り遅れ。 |
なんとなく一式陸攻みたいですね いいですね 新疋田駅は工事中でした というか 北陸本線 敦賀延伸工事が着々と進んでますね 近江塩津で419系と457系が並んでいたんですが ついうっかり撮影し忘れました(愚 |
たしかに501の転用が…。 セミクロスにしてくれないかなぁ、415とともに…。 もしかして10Bも5+5に先頭車化改造するんじゃないですかねぇ、ついでに。 そうすれば、ほら全部転用! >花粉症さん 403なんてのもいましたねぇ。 いつだったか、車番見ててまだ生きてたんだぁと感激したり。。。 たしかにびみょーに415と違う……でもよく似てるー。 >しまんとさん そのとおり……迫力が落ちちゃってるよぉ。 ねばりにねばるんだぁ! ワイド生かして、ぎりぎりのフレーミングを☆。 ラストに向けて頑張れー。 >彩雲さん 駅舎まで…… 18きっぷ消化旅はそっちの方に行こうかなぁ。 というか、ここにも223が走るようになるんですよね。 新ダイヤの概要読んでたら……なんですか、これ。 敦賀発播州赤穂行き(米原経由) 275キロもありますよ…、東京大阪の半分ですね! |
「一式陸攻みたい」ってのは、設計した人が人ですから。 一式陸攻は、最新の消化設備装備してるはずでしたねぇ〜まぁ、よく燃えたみたいだけど。 >敦賀発播州赤穂行き(米原経由) 下関→岡山並だねぇ(今もあるのかどうかわからないけど) 最近YS午後の部前に回258D〜258D『(28][58)[58)』やっつけるんだが(やっつけなのが「愚」)、 快速運用とかないと直結入らないので今ひとつ。 10月になったら、山の方にでも行こうかなと思いつつも、紅葉の時期はきっと真っ暗だねぇ。 |
直結に入らない国鉄DCなんて……。 65がはいらない急行型なんて……。 四マツは恵まれてたんだなぁ、当時。 |
そしてとうとう↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000509-yom-soci |
束…快適性 西…速達性 という 東西の気質が くっきり はっきり わかりますね 500系と300系、700系に乗ったことありますが 500系ってそんなに快適性悪かったかなぁ 300系のほうが乗り心地というか すわり心地は悪かったけど 車両にもよりますよね・・・ |
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060823c.html マリライの5000系に酷似していますねぇ、というかE231とE531の関係みたいなものですね。 500系引退ですかぁ、東海エリアのものとして悲しい限りです。 デビューしたとき駅に見に行きましたがせっかくの通過の際に被られたりもしました。 でも初乗車のときにトンネルで窓がぎしぎし鳴ったのを覚えています。 こいつだけは短編成化されてほしくないです。 |
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060823c.html マリライの5000系に酷似していますねぇ、というかE231とE531の関係みたいなものですね。 500系引退ですかぁ、東海エリアのものとして悲しい限りです。 デビューしたとき駅に見に行きましたがせっかくの通過の際に被られたりもしました。 でも初乗車のときにトンネルで窓がぎしぎし鳴ったのを覚えています。 こいつだけは短編成化されてほしくないです。 |
そういえば投稿したときエラー画面が出ました。報告まで。 |
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- |